ねこまんじゅう改さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ねこまんじゅう改

ねこまんじゅう改

映画(741)
ドラマ(3)
アニメ(0)

銀魂(2017年製作の映画)

3.2

マンガの実写化は失敗作が多いですが、これは成功かな?
小栗旬のダルそうな演技がハマってた。
CGがクソなのもこのマンガだから許される気がする。
続編やるようならDVDか配信サービスで見ても良いかな?

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

バカバカしくて面白いホラー/サスペンス映画は見慣れていますが、こんなハッピーなホラー/サスペンス映画は初めて。
タイムループ物は当たりが多いですが、これも紛れもなく「当たり映画」

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.6

なんも考えず楽しめるTHEエンターテイメント映画。
前作のジュマンジよりも軽いタッチで、ストーリー的にはちょっと弱いのですがノリ的には抜群。
もう一回見ても多分楽しめる自信があります。
迷ったらとりあ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.4

過去に一度観てましたがレビューすらしてなかった、、、
今回はインフィニティウォー→リミックスを観た後に復習を兼ねて観賞。
前に見たときは何か微妙だった印象ですが、今回は何かすごい面白かった。
ラストの
>>続きを読む

星の王子さま(1974年製作の映画)

3.0

「羊の絵を描いて」
星の王子さまのストーリーはざっくりとしか知りませんが観てしまいました。
いろいろな星の描写は残念なことに原作に忠実ではなく、作りが雑だった印象。
とくに盛り上がりはなく、時おり急に
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.5

インフィニティウォーを観て、これを観ていないことに後悔したためNetflixで観賞。
観て良かった。
ガーディアンオブギャラクシーの一作目は、すでに記憶にないけどこのリミックスは面白かった。
色とりど
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.1

凄いのを期待しすぎた。
確かに映像は迫力あるし所々に知ってるキャラクターやら建造物が出て来て楽しいんだけど、想像の上を行かなかった印象。
恐らくサラッと忘れてしまうSFの1つになると思う。
ゲームだか
>>続きを読む

デリー・ゲリー(2011年製作の映画)

3.3

デリーで下痢になる話だって聞いて、「そんな安易な題名あるかよ」って半信半疑で観たら本当にデリーで下痢になる話だった。
だけじゃなくていろいろあって面白いから少しオススメ。

勇者は再び巡り会う(2015年製作の映画)

3.2

邦題が意味不明。
勇者って何だよ?
まぁシャールク様が出てるから3.0は黙ってても越えます。
インド映画に必ずと言って良いほど出てくるボケ担当のウザキャラ。
この作品のウザキャラは本当にウザくて、なん
>>続きを読む

地上の星たち(2007年製作の映画)

3.0

アーミルカーンがムキムキボディを披露してくれる作品を期待していると裏切られますが、見終わってみるとそこそこ面白かった。
もう少し無駄なところを飛ばしてスッキリまとめたら日本人受けするのに、、、

ホリデイズ(2016年製作の映画)

2.6

意味不明だけど結局目を離さず全部見てしまったのは、得たいの知れないワクワクがあったためか?
いや違う。
理解不能なストーリーが多いため、次こそは面白いのが来るんじゃないか?という、すがるような思いから
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.9

念願のシャークネード一作目。初めて見たのがカテゴリー2だったこともあり、比べると少しチープさが目立つ。
道路が水に浸って鮫が泳いでると思ったら、次のシーンではまったく浸っていない道路が写ったり。
でも
>>続きを読む

時間回廊の殺人(2016年製作の映画)

3.2

「マザーハウス 恐怖の使者」のリメイク。個人的にはオリジナル版の方が好き。
マザーハウス鑑賞当初は「恐怖の使者ってクソ邦題つけたヤツ誰だよ?センス無さすぎだろ!!」と思っていましたが、今思い返してみれ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.7

やっぱアベンジャーズは面白いわ、、、
今回のを観て、ガーディアンオブギャラクシーの2作目を観ておけば良かったと後悔。
別に観てなくても問題ないんだけど、やっぱり観ておいた方が面白さもいくらか違うんだろ
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.2

捻りなし、結末も分かってる。なのにこの興奮は何なのか、、、
レスリングの試合のシーンは迫力満点で下手なアクション映画よりも興奮した!!

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.3

リメンバーミーの前座で鑑賞。
これだけ長いとお得感がありますが、あまりに長すぎてリメンバーミーの事を忘れかけるほど。
もう少し短くさっぱり目に作って欲しかった。
とはいえ、オラフは頭悪すぎてかわいいし
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.4

死者の世界の色合いはすごく鮮やかで良かったし、あんな世界があったら素敵だと思った。
映画が終わった後、少しだけ家族について考えてしまったこともこの映画が良かった証拠かと。
前座のアナと雪の女王のショー
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.6

おもしろい映画を観た。
派手なアクションも豪華絢爛な歌や躍りも、そしてビックリするようなどんでん返しもないけど「おもしろい」。
終始引き込まれ、気付いたら終わっていた。
予期せずこういう映画に出会える
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.4

アベンジャーズ関係なく、単体で観ても楽しめる作品。
ハイテク部族内で起こった王位継承争い。
申し訳ないけどスキンヘッドの王様親衛隊の女性陣は誰が誰なのかさっぱり見分けがつかず、、、
4月公開のアベンジ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

Netflixで配信してくれたおかげでやっと見れました。
冒頭の強盗シーンから一変、寒々しい光景に小屋、怪しい雰囲気たっぷり。
大事件は起きないけど、「そうなの!?」って展開がすごく面白い。

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.5

フェニックス・ブキャナンという個性的なキャラが出たことで物語に厚みが出た。
1よりもクスっとくるシーンが多くて楽しめたのと、マーマレードが異様に美味しそうに感じたので+0.1点。
パディントンは飼いた
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.5

大分前に鑑賞しましたが、レビューを忘れてました。
かわいいクマさんが主人公。
なので分かりやすくかわいさアピールをしてくるかと思いきや、そうでもない。
クマが言葉を話すってことで周囲から脚光を浴びて、
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.0

これヤバイ。
盛り上がりなんてゼロだし、ストーリーも映像もショボくてTHE・B級と言った感じ。
ただ、好きな人はハマる作品。
ちなみに私は完全にハマりました。
何度観ても飽きない、というより何か別の事
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

歌と躍り全てに盛り上がりがあり、観ていて退屈一切なしの良い映画でした。
ストーリーは捻りないし、個性的なキャラクターの深堀もしないけど、そんなことはこの素晴らしいショーには必要ないのかも。
2回目視た
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.3

周りにオススメしたいけど、得体の知れないインド映画を観に行ってくれるような勇者が周りにいないもどかしさ、、、
ということで、Filmarksの住人にオススメコメントを。
一作目も迫力満点だったが、今回
>>続きを読む

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

3.1

2018年始一発目の映画はコレ!
ジャッキーとインドの合作「カンフー・ヨガ」。
思った通りジャッキー映画感が凄くてインドの存在感が薄い。
ヒロインはエスニックな感じで綺麗だし、悪役もカッコいいインド人
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

年末まで我慢して観賞。
2017年最後の映画として選んで正解かな。
今までの作品のなかで一番激しく戦い続けてる感があった。
ただそのため、スターウォーズの世界観にゆっくり浸っている暇がなかった印象。
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.7

嫌でも比較してしまうのはアベンジャーズシリーズだが、こっちの方が好きかも?
アベンジャーズのようなチャラけた感じがなく、少し笑いを織り混ぜながらもダークな世界観は崩さない。
しかも全員ガチの超人ばかり
>>続きを読む

ザ・イノセント(2015年製作の映画)

2.8

Netflixで観賞。パッケージの眼帯黒人おばさんが怖そうだったので期待していましたが、、、
残念ながら怖くはなかった。
でも終始どんよりとした雰囲気だけは好きかな?
白人による黒人差別が悲惨な結果を
>>続きを読む

ディセント(2005年製作の映画)

3.4

2度目の観賞。
この暗さ、狭さ、ちょいグロさが癖になる。
前置きが長いので前半退屈に感じるかもしれませんが、洞窟に入ってからは怒濤の展開。
気づいたら終わってた。
2まで通しで見ればよかったと後悔。

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

3.3

ありがちな設定。
ほんとに感情抑制するならもっと徹底的にやればいいのに、所々緩い。
ご飯も美味しそう。
というのは置いておいて、もどかしい展開に引き込まれた。
静かな雰囲気で終始進むので眠くないときに
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.3

想像してたのと違ったけど、わりと楽しかった。
アニメってだけでちょっと敬遠してたけど、偏見は良くない。
見慣れた俳優が出てくる邦画でファンタジーやっちゃうと、リアリティがなさすぎて冷めるけど、アニメな
>>続きを読む

千年医師物語 ペルシアの彼方へ(2013年製作の映画)

3.6

155分を感じさせない良作。
ご都合主義な展開でしたが、「あれ?これ史実!?」と見終わった後にすぐ調べてしまいました。
ウォーキングデッドのジーザス役の俳優が主人公なのは内緒。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.3

凄いどんでん返しがあるということで、何の前情報も入れず観賞。
終始怪しい雰囲気が続きワクワクしましたが、途中でオチが読めてしまい終わってみると「う~ん」と言った感じ。
どんでん返しって程のものもなく、
>>続きを読む

吸血怪獣 チュパカブラ(2011年製作の映画)

2.2

ついにチュパカブラがNetflixに登場!!この時をずっと待っていました、、、
満を持して視聴しましたが、思った通りの駄作っ!!
血や内蔵がドバドバでるのになかなか死なないブラジリアン達に脱帽。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.6

回を重ねる毎に面白くなってる気がするアベンジャーズシリーズ。
今回はソーとハルクが活躍するわけだが、アベンジャーズの中でも別格の2人だから観ていて安心感しかない。
悪役のヘラ、髪型がスーパーカッコいい
>>続きを読む