nekomoriさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

nekomori

nekomori

映画(609)
ドラマ(3)
アニメ(0)

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

3.7

公開当時見て笑ったなー。
午後ローで再び見てまた面白かった。

美女と野獣(1946年製作の映画)

3.6

以前見たときは眠くなり。。。
金曜レイトショーで2回目。
シンデレラっぽい雰囲気に時代を感じる。
人間がやってる彫刻がシュールで良い。
当時にしたらあのメイクはすごかったんだろうな。
ベルが思いっきり
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.7

午後ロー。
デニーロの気持ち悪さと恐ろしさがすごい。
弁護士父ちゃんクズ弁護士。

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

不屈の名作。
何度見てもラストは泣けてしまう。
今見るとアナログ感かんじるけど
それもまた良し。
満月の夜にこの作品ってタイムリーな。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.3

菅田将暉と小松奈々の若々しい透明感はみごと。
上白石萌音の田舎くささもはまってた。
重岡大毅いいやつ!!(涙)
小松奈々のお母さんが市川実和子って同じような顔の系統で?(笑)

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.0

金ロー
CGばかりで安っぽい。。。
良い役者の無駄遣い。
テレビで十分。

グラスハウス(2001年製作の映画)

3.5

午後ロー。
評価低いようだけど結構面白かった。
細かい部分突っ込見所はあるんだけど。。。
ゾンビかっ!!

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.0

海外版ダッシュ村?!
夫婦二人で始めたとはいえ
さすがアメリカ、
規模がでかいので
日本人からすると

いきなり本格的農場じゃん!つて突っ込みたくなる。
古典的農法を目指して
生態系のサイクルが

>>続きを読む

トムとジェリー ただいまお昼寝中/暴れ子鼠(1945年製作の映画)

3.7

金曜レイトショー
懐かしい。。。。追っかけっこしてても平和なアニメだ。

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

10年前にジャパンプレミアで見ました。
登壇予定のなかった生の渡辺謙登場に会場が大興奮だった。
その時も衝撃的な作品だと思ったけど
10年たってまた大スクリーンで見れるとは!!
やっぱり面白い。
凄す
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.6

午後ロー。リュックベッソン初期のの作品っていい。

サドン・デス(1995年製作の映画)

3.0

午後ロー
ただの消防士のお父さんは最強って話。
お父さんのいいつけは守りましょう。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

新海にいるサメが
あんなに沖の方にでてきたら
そもそも気圧の変化です
弱るだろ…っていろいろ突っ込み所が😆
最後あっけないのね。
中国人よいしょがすごい映画。



夏はサメ映画だねー
金ローで再び

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.9

金ロー
映像が綺麗なのと主題歌が良いだけ。
やたら萌え感すぎて残念すぎる。
担任の先生のおっぱいおっきすぎるのは不要。

ハンナ(2011年製作の映画)

3.3

午後ロー。
もう少し掘り下げた話にしてほしかったな。
大人になったシアーシャローナンの続編が見たい。

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.6

無料映画。
つくづく池脇千鶴は生々しい役が似合うと思った。
結構前の作品だけど古さは感じなかった。
女子ってめんどくさくって痛々しくって愛おしい。
塔子役の女優さん、思い切りの良い演技してるけど
見た
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7


最後にちらっと出てくるマグカップに描かれた文字が 
my home (苦笑)

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.9

冒頭の炎のシーン、ブラッドベリの華氏451度を彷彿とさせられた。
「本」というものが中心になる物語。
プルーストの「失われた時をもとめて」を読みたくなったな。
作品とは誰のものか?!
本を愛するがゆえ
>>続きを読む