ぱんちょさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぱんちょ

ぱんちょ

映画(146)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

5.0

人間対AIと言えばこれ!っていうのが全て詰まっている、まさにSF超大作。
好きな映画のジャンルにSF選ぶ人なら間違いない。
AIたちが普通に感情持ってるからこっちも感情揺さぶられちゃって、ラストは多く
>>続きを読む

リゾートバイト(2023年製作の映画)

3.3

きさらぎ駅が期待以上だったから、どこで面白くなるかなぁ~と観てたけど、特に怖さも不気味さも盛り上がらず。
ラストに良いインパクト持ってきたんだけど、そこまでに感情があまりにも動いてなかったから、「ふー
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.9

悪魔って恐がらせて対象者を衰弱させて、最終的に身体をのっとる的なルールがあるとして、ヴァラクは非常にバラエティに富んでいるというか、一気に来ないいやらしさに抜きん出ている。
I'MAXだと暗い映像も綺
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.7

もはや伝説的ドラマの劇場版。
この作品の岡田将生が最高というか、彼の真骨頂だと感じる。
ただ下品なシーンも多くて、でかい画面と音響だとこっちが恥ずかしくなるw
テレビで観るのがちょうどいいかな。
どん
>>続きを読む

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ(2023年製作の映画)

3.6

原作知らないけど、アニメで世界観にはまり、そもそも映画ありきで作られたアニメっぽい感じだったから劇場鑑賞。
ネットでナウシカとラピュタを足して2で割った感じと言われているらしいが、まさにそれ。
別に画
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.1

ドラマのシーズン2始まる前に地上波でやってたやつ。
西島秀俊と内野聖陽の自然体さがたまらん。
料理シーンも好きなんだけど、何よりこの作品の西島さんの笑顔がもうね。
演技というか普段からそういう笑い方な
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

4.0

沈黙って付くととりあえずスティーヴン・セガールを思い出しちゃうw
原作は未読。
大沢たかおが絵になりすぎてる。
台詞に説得力が出るというか、言うこと聞いてればうまくいく感じにさせられる。
キングダムの
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.0

B級臭プンプンのタイトル通り、節操の無いおちゃらけグロテスクムービーw
実話に基づくっていうから調べたら、実際に熊が麻薬を過剰摂取して死んだ事件があって、それに着想を得たらしい。
実話部分が薄いw
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

イオンシネマでも上映されるようになったため鑑賞。
こんなことが起きていたのかと絶句。
観ていて苦しくなった。
世論とか同調圧力とか、理性が働かなくなっちゃうのかね。
演じた俳優さんたちの思いも聴いてみ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.6

個人的にキアヌ・リーブスのO脚(内股?)が目立つこのシリーズ。

今作は銃撃戦の見せ方が多様で面白すぎる。
防弾スーツのせいで雑魚敵もなかなか死なないから、トドメを刺しまくるのも高まる。
序盤は「アク
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

原作漫画があるってことで、こんなに緻密なストーリーを考えられる人がいるんだなと感心するくらい、うまく物語が進んでいった。
ぶっ飛んだ展開と思わせて全てがハマっていった。
主人公の言葉がいろいろ洗い流し
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.5

ホラーではなくモンスター映画?
特にびびらせるとかそんな感じはなく、ほーん( ´,_ゝ`)ってしながら観ていた。
ファーストサマーウイカがよく頑張ってた。
とりあえず重岡大毅以外みんな頭がおかしい設定
>>続きを読む

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

3.7

「吸血鬼ドラキュラ」っていう小説が原作とのこと。
みんなが想像しているようなドラキュラの王道ストーリーって感じだった。
展開の浮き沈みはそんなに無いんだけど、重厚感というかリアルさもあった。
漫画化し
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

4.0

ずっと不気味な雰囲気で、かなりスローなテンポなんだけど、じわじわ恐怖が来て目が離せない感じ。
サスペンスホラーってジャンルなのかな?
念願のマイホームに何か居て、追い詰められて憔悴していく窪田正孝と蓮
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.6

観ず嫌いしてたやつ。
漫画が好きで、アニメが好きで、3DCGで大丈夫か?って感じで避けてたけど、今月で終演ということで観ることにした。
アニメーションは申し分ない。
バスケの動きの違和感がない。
主題
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.0

最っっっっっ高のB級作品だぜ。
ジェイソン・ステイサムこそ人類の到達点だ。
いや、もうポセイドンにしか見えない。
もはや神。
内容もいろいろブッ飛んでるけど、ジェイソン・ステイサムならいい。
もっとや
>>続きを読む

ブギーマン(2023年製作の映画)

3.8

itそれが見えたら終わりに似てるなぁと思ったら、スティーヴンキングの原作だった。
オーソドックスな展開でわかりやすい。
何かがいる、最初は子供しか気づかない、1回倒せたっぽくて返り討ちにあう、子供が頑
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.7

ホラーは絶対に観るという義務感で恐る恐る観たけど、全然悪くなかった。
何よりGENERATIONSがまずまず演技できてて、ストーリの違和感にならなくて安心。
ドラマでもよく出てるしね。
ホラー嫌いだけ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

たまらん。
ガンガン内蔵に響くBGMや効果音。
ワクワクする変形シーン。
いちいち鬱陶しい人間のシーン。
敵の規模的に山フィールドで戦ったり、何かパワースーツ的になったりするのは仕方ないけど、初期三部
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

想定外に杏が良かった。
だいぶ時間割いたなと思ったけど、吉沢亮の演技と相まって感動した。
そんでまぁ武将も出てくるけど、原作通りに武将やる役者を決めるとしたら大量にプロレスラー集めないといかんだろうか
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.7

やっぱり凄い。
同じアクションでも群を抜いてるのは、トムクルーズのガチさが魅せるものなんでしよわうね。
変装とかいつの間にか持ってる!みたいなお決まりの演出も楽しい。
まさに映画館で観るべき映画。
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

カオス。
個人的にアカデミー賞作品賞取ったエブエブを彷彿とさせるカオス。
まぁあっちは生理的に合わなかったけど。
色んなジブリが詰まってるという感想がよくわかるカオス。
まぁ全く伝わらないわけじゃない
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.9

前編は実年齢と高校生役のギャップで違和感が拭えなかったけど、後編は基本的に殴り合いメインだから気にならずに観れた。
これからの映画界を引っ張っていくであろう若手俳優たちがとても清々しかった。
(永山絢
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.5

エクソシスト系の映画が好きで注目してたけど、緊張感のある良い内容だった。
取り憑いた悪魔をつきとめる過程にも時間割いてるんだけど、舞台設定とか世界観もワクワクさせてくれて飽きない。
クライマックスにか
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.7

「映画史上、最も無垢なシリアルキラー誕生」というキャッチコピーがまさにそれ。
ヒロインみたいな人が知り合いにいたら絶っっっっ対に嫌だと思わせるそれ。
まぁ相変わらず不快な映像だったり、女優に何やらせて
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

ストーリー上仕方ないかもしれないが、前半は冒険感が全然無くて、劣化ミッションインポッシブルみたいなことやってて気絶しかけてた。
冒険らしくなってからはそれなりに観れたけど、子供向け感を感じてしまい、物
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

速く移動するっていう演出は見応えあってよかった。
ただ速いだけじゃダメで、色々頭を使ったり理論的に戦うのもDCっぽくていい。

でも、マルチバースっていうのがどうにも苦手で。
脚本が雑になるというか、
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.6

最近の日本ホラーがとりあえず髪の毛ブワーとか、おふざけパート挟んでみたりとか多い印象だったけど、これは良かった。
仮想現実(あっちの世)から出てきちゃったって言っても、何かデータ的な奴になっているわけ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.7

ホラー系かと言われるとそうでもなく、スプラッター系かと言われると全然違う。
個人的にターミネーター系かなと。
シュワちゃんだって、最初はダイソン社が作った子供向けAIロボットだったかもしれないし…違う
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.8

予告映像で気になってた作品。
水道局の職員が、水道料金未納世帯に対して停水処置を行うお話。
以外と有りそうで無かったかなと。
貧困の子供と公務員的な大人の物語に弱い。
熱中症が大変だけど、もう少し暑さ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

すごい没入感。常にいや~な感じ。
安藤サクラと永山瑛大はもちろん、2人の子役がいい。
子役の演技がリアリティを増し増しにしてくれた。
そして圧倒的な田中裕子。
演技力とかじゃなく存在感が語る的な感じ。
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.5

よくある、宇宙探査に出掛けたクルーが未知の惑星に不時着して、そこにいるエイリアンと戦って何とか地球に戻ろうとするやつの逆バージョン。
つまり6,500万年前のお話で、恐竜が生きてた頃の地球に異星人のア
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.4

綾野剛の真骨頂を観た。
ってかこういう綾野剛を待ってた!
喜怒哀楽の表情がとても豊かな俳優で好きなんだけど、怒り狂気に満ちた演技をさせたら右に出るものはいない。
ストーリーもわかりやすいし、身震いした
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

スーファミのスーパーマリオワールドに始まり、ヨッシーアイランド、スーパードンキーコングとはまりしたよ。
んで、64世代ど真ん中でスーパーマリオ64、マリカー、マリパ、マリオテニス、スマブラetc。
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.4

もはやベタを超えるベタベタな展開。
あり得ないのオンパレード。
がしかし、この作品はそれでよい。
鈴木亮平の圧倒的な爽やかさとリーダーシップがたまらんくて、男も惚れる男。
ドラマを観てた方がより没入で
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.6

俳優の顔面はもちろん、雰囲気も申し分ない。
がしかし、設定が学生ってなるとだいぶ違うかなぁと。
最近までアニメがやってて印象ついちゃってるし、アラサー俳優がやるには演技力だけではどうにもならん感を感じ
>>続きを読む