neoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

neo

neo

映画(298)
ドラマ(8)
アニメ(0)

リベンジ・タイム(2018年製作の映画)

3.0

タイトル詐欺!とまでは言わないが、リベンジ要素が物足りなかったし、冒頭から期待させるゴア描写も物足りない。なんかもう全てが物足りない。好きな題材なだけに惜しかった。
でも、ただ立っているだけで「絶対に
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

5.0

軽快なBGMに合わせてノリノリで人が死ぬタイプの映画が大好きなので、大!満足!お腹いっぱい。
THE・外人から見たニッポン!なデザインの舞台もカッコいい。新幹線内に京都の安宿みたいな胡散臭いデザインが
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

5.0

長崎が田舎なので、懐かしくてそれだけで涙が出る。
軽トラの後ろに乗せてくれたじいちゃんは、もう居ない。

さておき、子どもたちの演技が本当にうまい!竹本くんの尖った雰囲気と、久田くんの内弁慶で優しい雰
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

綺麗な若者のピュアピュアな恋愛が大好物なので、デュエットの二人の仲が深まるのがニヤニヤできて楽しかった。家族の都合や理解を得られないことに縛られる姿は辛かった。後半にかけてのルビーの歌が本当にきれいで>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

うーん…全体的にアニメっぽくて極端な感じは嫌いではない、むしろ好き…だけど
漫画で読んでたとしても腹立つような「なんでそこでそうなる?」っていう謎行動や展開が多すぎて…萎えた…
ラストの展開は驚いたけ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

欠点がなくて星の下げようがない。
強いて言うならあのテーマ曲を中盤以降でもっと浴びたかったな。最初からクライマックス。
3面スクリーンで鑑賞したので最高でした。

犬王(2021年製作の映画)

5.0

とにかく歌声がかっこいい!
どろろのオープニングが大好きな人は刺さる。

ストーリーはシンプル過ぎるかな?少し退屈な所も正直あった。でも、音楽メインの映画なので丁度良かったのかも。それに絵がとてもよか
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

5.0

めっっちゃ面白かった
選曲が良すぎるのが大きい
最後に一杯食わされてニヤッとするあの人が好き。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すべてが王道で安定して楽しく観られた。キスシーンで記憶を取り戻したときに現れたエフェクトの演出と、「僕は君へのラブレターだ」のくだりがめちゃすき

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

4.4

1微妙だったぶん余計面白く感じた!良いラストだった
イヌは死ぬけど、フォローが手厚くて笑ったw

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

5.0

恐る恐る見たけどちゃんと松してた。末永く繁栄してほしい!
長すぎたから90分くらいにしてほしかった あんなにテンション高いのに途中眠くなった

しつこいほどに挟まれる青春ドラマの臭いパロディや、実写映
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

5.0

最高!
新キャラのモフ度が高くて目が潤った。
稲葉さん?!?!?!びっくり。

一回目吹き替え、2回目字幕、3回目は吹き替えで見たい!キャスティングもハマってた。アイナジエンドさん本家に声そっくり!
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

5.0

ストップモーションだからすごいとかいう以前に、ストーリーが面白かったからずっと楽しんでみてた!手に汗握るはらはらどきどき。たまにグロ。そういうの大好き!
地上の人間より地下の生き物のほうがよっぽど血が
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これは…ギャグ映画だな…?
かゆ うま の使い所が乱暴すぎて爆笑こらえるの大変だったw
あとクリスが暗闇で次から次に襲撃されるシーンで、ライターの炎の中迫ってくる同僚の首元のアングルが面白すぎww
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.5

家で見たのでそれなりに良かった。しかしキャストミスが酷い。レイは歳が下より、多少老けてても年上の方が合ってたとおもう
映画館で見てたら怒ってたな…

音楽(2019年製作の映画)

5.0

結構…好きw
なんだこれ?抽象的だけどちゃんと青春しててイイ。
竹中直人との対決シーンがじわじわ面白い。

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

4.0

十分に「お化け屋敷」としての楽しさを提供してくれたので良し。後味も悪くない。車持ってきただけの人が不憫

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

4.5

邦画あるある。ラストまでの積み重ねが静か過ぎ。
寝てしまう。4日くらいに分けてみた。

推しの顔が常にドアップで展開されてなかったら途中で見るの辞めてた。
結果的に…最後まで見てよかった!

集大成ま
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.8

面白かった…んだけど…なんだろうこの気持ちは…
人種差別をイメージしてるのはわかった。アパルトヘイトについてよく知らなかったけど、なるほど。
冒頭の徐々に変化していく描写が地味グロい。肉塊が粉々になる
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

5.0

ミステリー苦手だけど、めっちゃ面白かった…閉鎖空間ハラハラ系が好み。
あの地下室、本好きには堪らないな…住みたい。

良いタイミングで情報開示しつつテンポ良く進んで、飽きずに2時間しっかり手に汗握りな
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.0

心身ともに元気でないとついていけない、超ハイテンション青春映画。笑
「それはアウトだろ!絶対怒られるぞ!」という若人の無茶苦茶な行動力に心が慣れず、疲れてしまった。
それこそ高校生くらいのときだったら
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

山かと思ったら丘だった、みたいな展開がダラダラと続き、焼回しのシーンが多くて退屈だった。
主役の方がもの静かだけど、華のある方なのでまぁ見れなくはない、という感じ。
エンドロールは少し癒やされた。
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

5.0

劇場でみると迫力もあるし音もいい…見たい物が見られて満足。
キリトさんの剣しまう仕草がかわいい。
(後に夫婦になる二人である)って脳内ナレつけながら見る初々しいキリアスが最高。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.5

↓原作忘れてた初見感想
星野源のEDソングで全てが台無しになる類まれな映画…無音のほうがなんぼかマシ。余韻に!!!浸らせて!!!本編は、というか役者陣は期待を上回ってくれたので見に行ってよかった。
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.8

…え、オチは?とか言ったらいけない。感受性の低さが露呈する。
といいつつ、じんわりと心に響く良い映画なのかな(?)何がとは言語化できないけど 温度が良かった

EXIT(2019年製作の映画)

4.0

弓道部、日常生活で役に立たないけどバトロワになったら強い
ならぬ
山岳部、日常生活で略 コンクリートジャングル踏破しないといけない状況になったら強い
…な映画
あんなふうに体動かせたら楽しいだろうな〜
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

サスペンスが好きなので、冒頭のお互い疑心暗鬼でパニックになりかけてるシーンが面白かった。不安感を煽る構図、seも鉄板がキマってて良い!
後半は筋が読めてしまって少し退屈だったけど、後味良くてスッキリで
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.5

ファビュラス・ゴッドマザーは笑った
とにかく衣装がすごい。
人種も曲調もミックスされててわちゃわちゃしてたのが見応えあった。
まとめあげた監督すごい。

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.5

主演の女の子の演技がものすごく良かった。
嫌なヤツに蹴りかます気持ちよさと、節々で紡がれる響節(名言)が良い。

まあ全体的には面白かった。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

3回見て、やっぱりストーリーの流れの雑さ、行動原理の強引さが見てて辛い。絵がすごい分、構成の粗が目立つ。
☆4まで引っ張る歌の良さが全て。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

ヘニャヘニャの情けない姿から死に戻りを繰り返して強い男になっていく姿がかっこよかった…
全身に装着するギアもかっこいい。強いて言うならイイ感じの男女が主演の割にロマンスが物足りなかったかなあ。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

昨日アリの駆除をしたばかりなので、なんとも言えない気持ちに。

それはさておき。
独特の世界観に引き込まれて、目が離せなくなる。というか、見てないとなにか起こりそうで怖い。
もともとクリーチャーや不気
>>続きを読む