こなしーさんの映画レビュー・感想・評価

こなしー

こなしー

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.3

義務教育シリーズ
今更ながら初めて見た
かっこいいトムクルーズとかっこよくないジャンレノ

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

5.0

オズの魔法使観てから行ってよかった
3時間あっという間だった泣いた

オズの魔法使(1939年製作の映画)

2.8

ウィキッドの予習で見ました。
犬が可愛かったけど終始犬の扱いが気になり、途中主人公や犬に降ってきた雪の正体がアスベストと知り、なんて動物に優しくない映画なんだとショックを受けながら見ていて、途中有識者
>>続きを読む

劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師(2024年製作の映画)

5.0

忍たまをほぼ知らない状態で観たけど冒頭の子どもへの配慮に感動しつつ、小さい頃に見た忍たまこんな感じだった〜という懐かしさも味わいつつでした。オタクなのでこんな展開は大好きです。アクションシーンがとても>>続きを読む

ブルーピリオド(2024年製作の映画)

2.1

ずっと画面暗かった
受験生のほの暗い気持ちを表現してる?

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これ見てファーストガンダム1から見てる
最初はびっくりしたしファースト見てたら感動したんだろうなと思った
後半は米津玄師のMVでしたね

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

4.4

思春期って周りのいろんなものに影響されながら自分を作っていく時期なんだなぁ

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アズカバンの囚人やこれ!!!

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.8

泣いた〜!!やっぱり体験学習ってとっても大事!!!

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.0

小さい頃大好きすぎてめちゃくちゃ見てたらしいけど、小学生くらいの時観たいと思ってVHSを壊れたビデオデッキに入れて2度と取り出しできなくなった思い出のある作品。改めて見るとあの頃に比べて虫が無理になり>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.9

ライリーが成長してくにつれて必要ないものがバラバラ壊れてくとこ、切ないけどウンウンって頷きながら見れた。良かった〜

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.0

思ったより原作準拠だなと思ったけど省かれてるところもあるな〜って感じ。ヒグマとレタラのCG凄かった!

さよなら ほやマン(2023年製作の映画)

2.8

アフロのアフタートーク付きイベントに参加した!
私はホヤ苦手だからそんな食べ方する!?って思ったけどアフロから本場の新鮮なホヤ美味しいですよって直接聞けて満足

ルックバック(2024年製作の映画)

4.9

絵が上手くなりたい藤野がいっぱい練習して資料やスケブが増えてくところでうるっときて、藤野がスキップしてるところで涙出た

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.3

小さい頃金ローかなんかで見て、キッチンで隠れてるところが怖くてトラウマだったんだけど大人になって改めて見ることが出来てよかった〜!
ジュラシックワールドってパークのオマージュいっぱいあったんだなって発
>>続きを読む

ゴッホ 真実の手紙(2010年製作の映画)

2.8

自分で本読んだりして得た知識以上のことがあるかと思ったけど特になかった…

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ティラノサウルスが入ってるクソ狭い檻に閉じ込められた時「わー!!ハリウッド映画ってこれだよこれー!!」って思った。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.1

障がいを持った子どもに対しての接し方として最適解を教えられた気がした
出来ないことではなく出来ることへ目を向け、出来ることを伸ばしていく姿勢に感服しました

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

2.6

ずっと気持ち悪かった
子供の頃、知らない洋楽のMVで流れてたなんか怖いクレイアニメを見てる感覚が2時間ずっと続く感じ

ミスト(2007年製作の映画)

3.1

万が一自分がこういう状況になったら宗教に傾倒している奴から殺していこうという決心がついた

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

岸辺露伴と奈々瀬のやり取りが個人的にすごく解釈違いだったからずっとうーーーんって思いながら観てた。でもその後原作を読んで相当原作準拠でやってくれていたんだと知った。原作知らないまま観て勝手に違和感抱い>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.4

サブリミナルで映る顔、小学生の頃ビックリ系フラッシュ動画でやられまくったあの顔だ〜!元ネタコレだったのね

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最後の方の色んな人の「行ってきます」のとこで嗚咽

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

初めて観た時は深夜に突発的だったので寝落ちしてしまい、目が覚めた時には雪祈の手がぐちゃぐちゃになってて、次に目が覚めた時にはスタッフロールだった…
もう一度ちゃんと観たらなぜ途中で寝てしまったのか分か
>>続きを読む