すずきさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

すずき

すずき

映画(252)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.3

映像に切れ目がなかったからもしかしてワンカットなのでしょうか?内容はちょっとキツかった。明日を生きられなかった人達の分も生きようと思いました。

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

3.8

王道ハードボイルド。迷路ダッシュしてた人には見えんかったで主人公。振り幅すごいな。ほんで、テロリストがアーチエネミー使っとるじゃない。音楽のセンスよ。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

後半からすごかった。場面を想像させる映画。すごい。じわじわ伏線回収。ラストの解説をネットで見た。おおっ!って感じ。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

マイキー君、顔は文句無しだけど、筋トレした?ゴツくない?

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

5.0

何回みたかわからない映画。劇場でみてからDVDも買って年1~2回みてるので、15回はみてるはずなのに飽きない。とにかく初っ端のブラックアウトとスポルノポック襲撃・アメリカ軍反撃は何回みても興奮します。>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

2.5

シュワの映画はもっとスピード感あるべきなのよ。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.3

ガジェットの感じとかに旧作品へのリスペクトを感じたし、ファンとして純粋に面白かった。ただ、KOMが最高に面白かったが故に少し物足りなさも。モンスターユニバースとしてちゃんと話が繋がっているところはすご>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

5.0

劇場公開作で???ってなった自分としては最高の出来でした。自身も大変だっただろうにファンの期待する構成に作り直してくれたザック・スナイダーに感謝です。4時間があっという間でした。VSまでの伏線をさらに>>続きを読む

ヒットマン: エージェント47(2015年製作の映画)

2.7

一作目よりイケメンになったハードボイルドハゲの、一作目より不細工になった内容の映画

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.8

史実を映画にするのは難しい。事実は当事者にしかわからないために、作成者の解釈でどんな風にもとれてしまう。なので、この手の映画は敬遠しがちだったけど、ザックエフロンよく引き受けたなこの役って感じで鑑賞。>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.5

B級っぽさ満載の割に出演者Sランク多くないですか映画。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

5.0

10数回目の鑑賞。毎回新しい発見がある。そして、毎回イェーガーのニューロシステム説明とクリムゾンタイフーンの機体左胸上部の暴風赤紅の印字に興奮する。ロボットの操縦方法などリアルで、随所にデルトロの拘り>>続きを読む

大脱出2(2018年製作の映画)

1.6

わおっ!タイロンウッドリーがカメオじゃなく普通に出演してた!って感じの内容。脳筋プレーばちばちの映画。前作に比べてまとまりがないと感じました。

大脱出(2013年製作の映画)

3.5

脳筋プレーかと思いきや頭脳プレー多め。スタローンの役どころが今までにない設定で面白いです。

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

超現実的映画。ローガンラーマンの表情がどんどん険しくなっていくのがすごい。パーシージャクソンからの伸び代ですねぇ。トランスフォーマー大好きなので、シャイアでてきて嬉しいです。

沈黙のアフガン(2016年製作の映画)

1.1

沈黙シリーズデビュー。セガール観に来たのに登場シーン短いし、半分以上座ってた。これが沈黙か。

ハミングバード(2013年製作の映画)

2.5

ステイサムにフランス映画を混ぜると出来上がる系。思ってたんと違う。良い話ではあった。

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.1

キースリチャーズカメオ出演◎
サムクラフィンの出演時間△
やはり、前三部作に比べて無理矢理まとめた感が否めないが、ジャックが終始かっこよいのでこれはこれで良し。ディズニーランド行きたくなった。

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.9

ブルースウィリスがちゃんと演技してた。めちゃくちゃ繊細な演技する。面白かった。渋い。

バッド・ウェイヴ(2017年製作の映画)

4.9

タイロンウッドリーカメオ出演◎
ハゲアクション◎
くだらなさ◎
全裸スケボーが腹抱えて笑えます。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.6

ホアキンジョーカー思い出し直系だった。倫理観って大事。道徳の授業で流して、心のノートに感想書かせたい映画でした。あとジェイク・ギレンホールの狂いっぷりがすごい。名優ですね。

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

4.2

ウォルバーグ、サザーランド、シャーリーズセロン、ノートンと名だたるメンバーの中、燦然と輝くステイサム。ステ様は脇役すらも主役級に昇華させる。

メメント(2000年製作の映画)

3.5

テネットのような構成。難しすぎてネットで解説を見た。70%くらいしか理解できなかったが。仕掛けが多すぎてついていけないが、約二時間があっという間に過ぎた。ノーランの脳内はあと100年くらい経たないと理>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

4.7

カメラワークの臨場感○
チェスター・ベニントンカメオ出演◎
ステイサム度100%

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

こどもの純粋な心を大人のエゴが食うような内容ですごく考えさせられた映画。世界史勉強してて良かった。デルトロ作品はパシフィックリムとかヘルボーイ系統から入ったので、軽い気持ちでファンタジーに手を出したら>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.8

ステイサムは髪があっても無くてもかっこいい。今作はめちゃくちゃ強い。躊躇しない。見た後に幸せな気持ちになった。金曜日の仕事終わりにビール片手に楽しめる映画でした。

ワイルドカード(2014年製作の映画)

1.5

難しい。ギャンブル系わかる人ならわかるのかもしれないけど、僕はよくわからなかった。画面の中で悩むステ様なんて見たくねぇ。ステ様は洒落たジョークとスタイリッシュな格闘が似合うと再認識した映画。トランスポ>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

5.0

どんでん返し。おもろい。すげえ。チェ・ウシクかっこいい。

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

4.4

最初テンポ悪かったけど最後いい感じにスッキリ系で良し。ステ様はアクション以外もイケる。強い。

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.8

渋い。良い。こんなおっさんになりたい。良いパパ。