みーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みー

みー

映画(335)
ドラマ(17)
アニメ(0)

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.9

落ち込んだ時にぼーっと見てたら癒された。またのんびり見てもいいなぁ。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

おしゃれで、画面に飽きない。クスッと笑えるところも所々あって面白かった。またいつか見てもいいなぁ。

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.0

こんなにコメディタッチだったのね。

最後がとてもよい。音楽もいい。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.2

ところどころファンシーな演出があり面白かったけど全体的には私には退屈だったかも。月からのお迎え団のチャカポコが特にファンシーだったw

ダーリンは外国人(2010年製作の映画)

3.6

外国文化や外国人の方、英語全般に興味があったので見てみた。

その辺はそこまで出てこなかったけど、トニーの穏やかさは好きだなぁ。かっこいいし。逆にヒロインの気性の荒さ?ちょい喜怒哀楽が激しい感じはあま
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

思いのほか悲しい話だった…でも気になって最後までちゃんと観れた。

原作は伊坂幸太郎かぁ!絶対的に悪の存在が出て来てそれを制裁するような所はそれっぽいなぁ。後から知って納得。

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

4.5

原作の本が好きで観に行った。本で得られたようなじわじわくる幸福感や静かだけど深くて豊かな感情が映画でも得られることができた。

セリフは少ないのにその一つ一つのセリフや展開がちゃんと私を映画に引き込ま
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思ったより真剣で深刻でメッセージ性の強い映画だった。最後は気持ちよく終わったし、いい映画だった。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしかった。

音楽っていいなと思えたし、古典だから退屈かと心配してたがストーリーも面白く引き込まれた。景色の美しさ、草原や屋敷の周りの湖、屋敷自体もセンスが良くて映画全体の色合いがとても好き。コ
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スターのオッサンと普通の若い人妻と異国でかすかな絆と愛情を抱く話。

全体的に静かで心地よい生活音に包まれ、柔らかな雰囲気、邪魔にならないBGM。過剰演出が無い展開やムーディな雰囲気はすごく好きだけど
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

英国王のスピーチも最近見たけど、イギリスってきちんとした英語を喋れてるかがマナーにおいてかなり重要なのかな。

アメリカ人からしたらイギリス英語は気取ってるとか聞くし、英語というものにかなりの誇りを持
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

古典だから退屈かなと思いつつ見たけどなかなか面白かった!

最初はなんでこんなチャラ男好きなんだよ…と思ってたけど、割とすぐ心変わりしてくれて良かったw

兄のライナスの方が哀愁があって魅力的だし、サ
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

オードリーヘプバーン、綺麗綺麗と言われてるがどんなものかよく知らなかった。うん、確かに稀にしかいない美人。顔が整いすぎて老け顔?でも可愛らしさもある。

もっと落ち着いたイメージだったけど、役柄は若い
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.4

ずっと、なんだか地味そう。と思って観てなかった。最初の1時間は退屈で、それから少しずつ良くなって最後の30分は面白かった。もっと軽く観れるかと思ってたけど、王の性格が頑固でいじいじしてて、吃音も深刻で>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.5

テンポ良く見れ、音楽、インテリア、ファッション、ロマンス等は古き良きフランスっぽい?雰囲気で好みだった。とにかく全体的に可愛いし、音楽はゆったりと優雅で好きだなぁ。

物語は出来過ぎな感じもあるし、ま
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

3.6

大人向けだなぁ。想像したより激しくて、怖いしスケールが大きいというか本当にパニックありピンチあり、命がけの戦いあり。まさかこんな感じだとは。思ってたより面白かった。もう一回見てもいいなぁ。グルミットの>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.2

辞書を作るってあんなに大変なのかー。編集者の人生かかってる感じだなぁ。てかもっと言語のプロフェッショナルが10人くらい集まってやってるものかと思ってたら、そうでもないんだなぁ。辞書の説明をつけるなんて>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は、ブリジットはシワシワになっちゃってるしそんなに観る意欲をそそられなかったけど、後半ではけっこうずっと泣かされた。マークのブリジットに対する愛情とか…。面白さはもちろん、とっても愛のある内容でし>>続きを読む

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

始まりはビョークの歌とよくわからない生き物のパペットが出てきてとても不思議な感じ。ずっと内容が暗そうで観るのをためらっていたが観て良かった!

天文学者に会いに行くまでは少年たちの冒険という感じで明る
>>続きを読む

劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予想以上に良かった!まず絵が綺麗。音楽も好き。ムーミン一家はのんきでマヌケな時もあるけど優しくてあったかくて可愛いなぁ。ボヘミアンに憧れ彫刻家でもあるけど結局お金のある暮らしに戻るモンガガ伯爵は面白い>>続きを読む

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

音楽が好きで見てみたら結構マジメなメッセージ性のあるものだった。エイズとホモへの偏見に対する戦いだ。今は同性愛者に寛容な世の中になってきたような気もするが当時はこういう感じだったのか。1994年って結>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.6

シスター達の歌がパワーアップしすぎて笑った。ストーリーは普通だけどやっぱり音楽はいい。前作のi follow himが良すぎた。ハッピーデイ〜🎵って歌うやつと、黒人の少女リタちゃんがしっとりソロで歌う>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

4.2

いい映画だなぁ。役所広司ってこんな良い感じの俳優さんなのか。初めて知った。竹中直人は濃すぎて気持ち悪いw本当にこれ観たらダンスがしたくなる。今後が気になる。昔の映画ってテンポがゆっくりで良いなぁ〜。観>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なんとも静かで自然な物語。手品師についての話というより手品師と少女の関係性の話。

アリスちゃん着いて来すぎだよ!って思ったw

少女が大人になり距離ができ、彼氏もできて手品師はそっと離れる。いつか将
>>続きを読む