中村さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

中村

中村

映画(345)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

んー。んー。なんて評価するべきなのかねえ。
誤解を恐れずに言うならば、反戦映画にはなり得ない。ねえ。
なんのための戦争?なんのための我慢?こたえがないからこその悲劇。
それが主軸ではない、のかな。
>>続きを読む

獣道(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

伊藤沙莉はもっと評価されてもいい女優だとおもうの。乳首ださんくてもいい画をつくれる人だとおもうの。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃいい映画やった〜〜。
アンチびじょやじゅ。なるほどね。
手話のfuck you覚えたい。
最後の詩、なんでhumble?実在の詩ならまだしも、創作なら、なおさら。
ストリックランド、典型的なアメ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

時代と場所。
美しい街。

アラバマ物語(1962年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

グレゴリーペックめっちゃかっこよくないですか?
マッキンバードはブーのことやってんね。
些細な映像で人種差別が窺い知れる。
アメリカ映画やっぱりすきです。
語らないという語り。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ良い映画でした。アラン・チューリング。これだから天才ってすきなんですよ。アランがどんどんクールになっていく感じ、とても切ない。ベネディクトの演技が上手。字幕には反映されてないけどちょっと吃>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大友くんいいっすね〜〜。いいやつですね〜〜。重岡くんの演技自体がいい。いいじゃん、普通のいい子で。「お似合い」でいいじゃん。
全体を通して、あ、ここアドリブ指示なんだろうなみたいに見えるところがいくつ
>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何もかもがぼやけた映画。
モーガンフリーマンの良さが死んでる。
最高の人生の〜、って邦題の映画、ダサいタイトルの割にいい映画多いと思ってたけど、この映画は邦題に見合った「ピンとこない」映画。
趣味じゃ
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キャストがいいですね〜。
エズラミラー美しかっこいい。
エマワトソンはほんとにハリーポッターから抜け出すのがお上手。
音楽が楽しい。
主人公の人物造形がただなよっとした子だけでないのが◎

ルーム(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ああっショートタームの人かっ!
部屋から抜け出す、脱出映画(ドントブリーズみたいな)かと思ってたから救出されたところであと1時間も残ってて、ん?ってなった。どうやって時間もたすの?って。そこからあっと
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

不明点が多いな〜〜。何でも知りたいと思ってしまうのは良くない傾向でしょうか。
ヨーロッパ産の映画を観るとアメリカ映画恋しくなるねえ。やっぱり分かりやすい映画がすきなんだろうねえ。(笑)

見えないとい
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

みんな胸糞ってレビューしてるけど、凶悪とかより全然胸糞じゃない。
保に関しては死ねてよかったね、って思う。お母さんがいちばん地獄じゃない?
若葉竜也って!この子か!マイボスマイヒーローの子か!ごくせん
>>続きを読む

KOTOKO(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Coccoありきの映画。Coccoすきだけどね。映像作品でのCoccoはあんまりすきじゃないかなあと、改めて。

なんとなく輪郭がぼやけてる作品。テーマとか、このシーン、セリフは何を言いたいのかとか。
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

愛憎共存的。
キャストがみんな美しい。
親子関係ていうより息子と母親の関係。マミーをふと思い出すような。
タイトルから受ける衝撃とはまた別種の衝撃。意味するところはわかるけどね。

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

わたしのまわりだけかもしれんけど、めちゃめちゃ評価高い映画、名作映画的な評価受けてるもんだと思って見たけどそうでもない??
ぺ・ドゥナがかわいい。てゆか全体的にかわいいけど。
望はベースやる子ってこん
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

People say they love you, but what they mean is they love how loving you makes them feel about thems>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか記憶の中の予告から受ける印象と全然違う話なんすけど。
途中まではいいけどさ。ティファニーの人物造形とかね。すきだけどね。
もうオチが読め読めすぎて急に興ざめ。
いいけどさ。
可もなく不可もなくっ
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラブシーンが非常に濃厚です。あ、隠さないのね、って感じ。綾野剛非常にえろいです。池脇千鶴の肉感がすきです。はい。

相手の男の顔がいかにも顔過ぎる。

菅田将暉、いけめんとは思わんけど、迫力ある顔して
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

君塚さんか〜〜ぽいな〜〜。
根本的にワイドショー気質が嫌いだからすきになれんストーリー展開ですわ〜〜。吉田羊も木南晴夏も濱田岳も林遣都も松重豊もすきだけどね〜〜。

林遣都くんはどっちかってーと報道部
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

表現力。描写力。
水の音が心地いい。
ちょっとした動きや顔の造形でおじいちゃんやおばあちゃんの性格がわかる。
つみき、とは。水、とは。
想像してたよりもありふれた話ではあったけど。

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画。サブカル女御用達映画って感じですね。ほめてます。
やっぱオン眉はこれくらいの顔面力ほしいっすよね。

映像美はもちろんのこと、案外ストーリーもおもしろいな、と。
冒頭の宝箱届けるパートで
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スペイン映画。お初?

奇形の表現がえぐすぎて。。
Netflixでは社会派コメディとかかいてんだけど全然コメディではない。ここで笑わせようとしてんのか?って箇所は分かるけど全然笑えない。
美醜とかに
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪映画あああ。やっぱりいいい。でもわたしはわりと良作だとおもいます。胸糞だけど。
北九州の事件とか思い出すね。やっぱ現実のほうが胸糞だけど。サイコパス。
藤野涼子ちゃんの演技いいですね◎すき。もっ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

石原さとみが美しすぎたしかに。(笑)
けどここまでリアルにゴジラの描写がなせるとは、ね。現代の技術たるや、って感じっすわ。
現政府批判もの。
味方としてのゴジラが再び敵としての姿を取り戻す。完全に消滅
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

二次大戦時のナチスとユダヤ人の置き換え。
目に関する描写が気になる。目のないモンスター、目を求めて能力者を襲う、1人だけモンスターが見えるジェイブ(エイブ)、目の色だけ戻らないホローガスト。
holl
>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱ湯浅監督めちゃいいっすわ。。結構ね、ポニョだな、ってね、思うんすよ。でもね、ポニョよりね、ルーのがね、断然100倍かわいいんっすよ!!!!!!
ダンスのシーンの描写がすき。陰影あんまはっきりつけ
>>続きを読む