zzzzzさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.7

原作読んでないけど、染谷演じる二階堂がいいキャラしててめちゃめちゃよかった。

ラッキー(2017年製作の映画)

3.4

90歳のおじいちゃんが
死について考え、自分自身と向き合っていく話。

上がり下がりがないところに、
逆にリアリティを感じられてよかった。

表情が全然変わらないラッキーを見て、
わたしのおじいちゃん
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

初めは、味噌汁白飯漬物が食べたくなるな〜と思って見ていたけれどそれだけの映画じゃなかった。

いつもぼーっとしていて、
何も知らなかった前向きなすずちゃんが
いろんなことを経験して少しずつ強くなってい
>>続きを読む

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

3.0

セリフが全部ポエムだし
主人公の曖昧な感じが苦手、、、

原作もこの感じなのか
読んでないからわかんないけど。

これが5分くらいの泉まくらのミュージックビデオだったら良かったのになぁと思った。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

初めて韓国映画を見た。

最初は世にも奇妙な物語みたいで面白いな〜と思ってみていたけど、
どんどん、ねっとり?としたストーリー展開に吐き気が、、、

最後に兄が豪邸を買うところで、
大富豪とキム一家の
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

3.8

たくさん考えさせられて
エンドロールでじわじわきて泣いた。

終わらない労働があまりにも辛すぎる。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

見終わった後、胸が気持ち悪くて吐きたい気分だった。

『おかしいのは僕だけか。それとも世の中が狂っているのか。』

狂っている世の中のおかげで
おかしくなるしかなかった気がする。

コメディアンになり
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.4

ドクタースリープを見る前にと思って先にこっちを見ました。

カメラワークも音楽も昔の手法で、
シュールでちょっと面白かった。
なにかと怖がらせようという魂胆が見え見えでわざとらしかった。
昔の映画だか
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.4

最後にどんでん返しのどんでん返しで
目ん玉飛び出るやつ🙄

最高にかっこよかった!!!

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.6

『みんなに全部見抜かれてる気がする。』


寧子の最後のダンス、綺麗だったな。

ダメダメでも、生きてるだけでいいんだよ。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6

『誰だって一生に一度くらいは拍手を浴びるべきだ』

久々にたくさん泣いた。
オギーは静かに周りを照らして変えていった。家族もクラスメイトも。
本当にいいものって言葉では伝えにくい。
みんなに見てほしい
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.2

演技の上手い下手は置いといて、、、

出てくるもの全部美味しそうだった🤤
わたしもイケメンでゲイの友達がほしい。

主人公みたいに素直でまっすぐな女の子はかわいいな〜と思った。
『最優先事項です!』今
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.6

Coccoって演技できるんやってびっくりした。
黒木華は相変わらず儚い雰囲気が似合う。
綾野剛は悪魔なのか天使なのか。

主人公の人生は静かに進んでいって、
かけがえのない友達ができて、少しずつ変わっ
>>続きを読む

ポンチョに夜明けの風はらませて(2017年製作の映画)

3.4

行き当たりばったりで計画性がない感じ、
高校生の馬鹿みたいなアイディアとか、たくさん笑った。

染谷将太、チョイ役だったけど
歌のインパクトがすごいし上手いしすごく良かった👏

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.3

小松菜奈が綺麗すぎた。
恋の相手が大泉洋だから感情移入ができなかった笑

クリスマスに降る雪は(2019年製作の映画)

3.7

結末は大体わかってはいるけど
こうゆう青春ものってたまに見たくなる〜

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.2

一見関係ない人達が手を取り合って戦う姿に感動!
段々と打ち解けていく過程が良かった。

おばあちゃん達がノリノリで強くてカッコいい◯

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.7

榮倉奈々が可愛い映画でした。
こんな旦那さんいいなって心から思った!

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

家庭以外の外の世界を大事にしてきたおじいちゃんが
家族との絆を取り戻すためにお金を稼ごうと運び屋になる話。
ちゃんと家族を大切にしようって思った。

何が起きても自分のペースを崩さないアールが良かった
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.0

見たことないと思っていたのに、
物語りが進むにつれて、ん?なんか見覚えあるぞ??となって
クライマックスで完全に思い出した。
前に見たことある笑

世界観は好きやし、
シュールで笑えるけどあまり印象に
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.0

漫画を4、5年前に見たから忘れてるとこ多かったけど、
太鳳ちゃんと菅田将暉のキャスティングは
めちゃめちゃ合っててよかったと思う。
時々出てくる、漫画的なわざとらしさが残念だった。

氷菓(2017年製作の映画)

3.0

雰囲気は好きなかんじ。

原作は読んだことないけど
ちょいちょいある間が長く感じた、、、

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.3

ベイビーの身体能力やばすぎやし、めちゃめちゃかっこいい!!

車のエンジン、ワイパー、拳銃の音
全てがリズムにのっててシビれた〜!

良すぎたから何回か見返す予定。

アンセルエルゴートの別の作品も見
>>続きを読む

獣道(2017年製作の映画)

3.1

居場所を見つけるためにみんながもがいてた。
器用に生きれない人ばかりだし、人生全然上手くいかない。
最後、アナンダが幸せだったのかわからないけど、頑張って生きてた。

そして、須賀健太はかっこいい。
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

今更だけどやっと見た 笑

最初つまらなくて心配になったけど、
いろいろわかってくる所から面白くなった。
予備知識とか何もなしで見たほうが面白い映画。

別の作品も見たい。

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

3.2

山崎賢人かわいいってなる映画。

純粋すぎて眩しい!
きゅんとした〜。

ビート -心を解き放て-(2019年製作の映画)

4.2

思いのほか、感動してうるっときた、、、

ジャンルに詳しくなくても
この音楽がめちゃめちゃ良くて
かっこいいということは誰にでも理解できる。

外敵から守られることではなく、
外へ連れ出してもらうこと
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.2

日下部くん、切ない 笑

二階堂ふみの眉毛が気になったけど
めちゃめちゃ可愛かった。

『うるせぇ口だな』て笑笑 ってなった😂

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.6

ゆらゆらと堕落して迷子になって、
さよならをして強くなる。

全員だらしないなぁって思うのに
どこか重なってぐさっと来ちゃう。

3回まわってニャーと鳴くって歌詞が
かわいくって平凡で、せいちゃんっぽ
>>続きを読む

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

2.3

吉沢亮目的で鑑賞。
やっぱりかっこよくて目の保養になった◯

漫画的なありえない設定の違和感がすごい。
漫画だからいける設定やったと思う。

でも、たまには少女漫画的なキラキラした映画を見るのもいいか
>>続きを読む

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

狂ってる大人に振り回されている子供がかわいそう。

ルイはお父さんとお母さんが大好きな普通の良い子だった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃ痛い。でも愛おしい。

わたしも初めての彼氏ができるまでは
ヨシカだったのかもとか思ったり。

いいことがあると世界が明るく見えるかんじ。あれはわかりすぎる。
大人になりすぎたのか全部忘れ
>>続きを読む