noさんの映画レビュー・感想・評価

no

no

映画(14)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 14Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

聖なるイチジクの種(2024年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

後ろ1時間での妹の行動理念が理解出来ないのと、狂った父親から逃げる家族の構図になるのが納得しきれず、それまでが面白いだけにスコアに悩む…

荒れる政情と司法で働く父、SNSから国や法律に疑問を抱く娘達
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系のサスペンスホラー?のような作品

整形手術をして療養している母の元へ行く双子のルーカスとエリアス

子守唄を歌ってくれなかったり、家でのルールがあったり等不信感を募らせ母親が偽物じゃな
>>続きを読む

どうすればよかったか?(2024年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通りどうすればよかったか?となる映画


姉が統合失調症を患った4人家族の様子を弟が撮影するドキュメンタリー
ストーリーがある訳では無いのである意味で映画では無いとも言える
その分ありのままの
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

B級映画なのかな?
途中からあまりちゃんと見る気にもならずながら見ではあったものの…

無人島で自殺をしようとした主人公の元に突如現れた死体
その死体は様々な能力を持ち、なんとか故郷まで戻る

言葉は
>>続きを読む

サーミの血(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

スウェーデンの人種差別を題材にした映画

サーミである事を否定し続ける主人公マリャの妹が死に葬式に参加するシーンから回想に入り、マリャの半生を描く映画

少数民族サーミの子供であるマリャと妹のニェンナ
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

現代における格差と福祉を考えさせられる作品

心臓の病気で働けなった頑固ながらも筋の通った昭和のオヤジ的な初老の元大工であるダニエル
ロンドンで家を追われ、行政の勧めでボロアパートに越してきた2児の母
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昔の価値観と田舎特有の気持ち悪さを合わせたような映画
前半は村の閉塞感等を描くためか若干テンポが悪い

基本的には讃岐から出てきた行商談と、福田村の2視点で描かれ、時折東京のジャーナリズムに燃える記者
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公のニトラムが胸くそと言うか気持ち悪いと言うか…

診断シーンはないが恐らく発達かボーダーであろう主人公ニトラム
花火が好きで近隣の厄介者である彼は近所の芝刈りをする事で小遣い稼ぎをしていた

>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

気になっていたので視聴

主人公のパトリックが自分の抑えられない殺人衝動に耐えられず人を殺していく
ウォール街で働く一流のやり手サラリーマンのようだが、ちゃんと働いているシーンがないのでなんの仕事して
>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いわゆるステイサム映画

権力から外れている元養蜂家(特殊工作員)のステイサムが恩人を殺された事で復讐に燃え上がる

最後の方に出てきた傭兵部隊?みたいな奴らは隊長的な奴以外は特に見せ場もなく蹴散らさ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

長めな割に…な映

実際にあった事件ベースなのでしょうがない部分もあるかもしれないが映画としてはまあ…といった印象

連続殺人に関するサスペンス系
前半は刑事と記者が事件を追っていく

主人公は事件を
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベル系のSFと後半超能力系の映画
派手なアクションは無いがここからどうするんだろう感はある。
現代の主人公が起こす行動で未来の主人公の記憶に反映されたりするのはバタフライエフェクトにも通じる
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

若干胸糞系かな?雰囲気は終始暗くて不気味な感じは好みだが内容はそこまで。

家探しで不動産に行ったらちょいおかしいテンションな店員(マーティン)のゴリ押しでいきなり内見に行く事に。
急にマーティンは消
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もな感じ。
子供達が超能力に目覚めて不安な方向にいく。終始不穏な雰囲気な感じ。
ベンジャミンが幼いながらにサイコパス雰囲気で最終的にアナと決戦っぽい感じになって死んで終わり。
力の発症原因
>>続きを読む