マさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マ

映画(158)
ドラマ(0)
アニメ(0)

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

-

異常な組織に異常に順応していく、一人の真面目で素直な男の青春映画

デニス植野のパキスタン感も異常でした

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

-

この先ずっと忘れない映画の1本
帰り道自分の人生レビューさせられちゃいます

輪になって踊る森田剛はどこにもいない
すごい役者だったんですね…

リリーのすべて(2015年製作の映画)

-

リリーにあわせて水のように形を変えるゲルダの包容力やばい

セトウツミ(2016年製作の映画)

-

日本映画史を賑わす二代スターの放課後を覗き見できるなんてなんという贅沢!

DVDで俄然事足りる内容なんだけど、損した気持ちにはなりません

こんな力の抜けた青春を過ごした彼らはきっと力の抜けたいい大
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

-

豪華出演者で織りなす社会派ブラックファンタジー!
結構笑いどころ多数で映画館でも声が漏れてました

恋愛、結婚、そもそも人を好きになるって?
結婚できないと動物に変えられちゃうっていうありえない設定だ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

-

美。

くもったガラスは自分の人格を治療対象とされるキャロルの閉塞感を感じたし、写真に興味があるという若者にありがちなちゅうぶらりんなテレーズの不安定さにもマッチング

ベッドシーンで露わになるキャロ
>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

-

熱を出した息子にタオルをのせてあげる手で、裏切り者は容赦なく殺していく。
極悪人だけど、ブレのない悪で同性を惹きつけてしまう主人公をジョニーデップが怪演してました。

裏切りを察知した瞬間のジョニーデ
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

-

ヒップホップと言えばエミネムっていう知識で臨んだけど、そんなの関係なく楽しめるドープな作品でした

どんな少女漫画原作映画より青春を感じた。

底辺から、世の中の流れを変えるスターへ駆け上っていくさま
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

火星でダッシュ村ムービー!

ディスコナンバーがかかりまくるポップな新ジャンル宇宙ものです。

宇宙ものにありがちなここは俺に任せろや→死亡→壮大な音楽 的な展開はない

そこがすごくよかった

出て
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

-

ロッキーは正直スタローンとあのテーマ曲しかしらない、ファンからしたら殴られるレベルの情報量だったけど、
5億点でました。

テーマ曲の入れ方のセンスが尋常じゃない!
日本映画みたく多用しない!
ボクシ
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

-

職務をこれでもかと全うしたトムハンクスは明日仕事行きたくない系OLには眩しかった…
日曜夜に情熱大陸観た後に似てる

主人公の壁なき正義は素晴らしかったし、冒頭の伏線の張り方から終りまで綺麗にフィニッ
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

-

特に後半、菅田将暉と夏帆の演技力がグラぶってて中島くんが霞んでしまう…
あと柳楽くんの無駄遣いも見過ごせない

グレーな気分で映画鑑賞新年一発目終。

それでも観なきゃよかったと思わなかったのは鬼ちゃ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

-

ダニエルクレイグの色気を少し分けて欲しい。

悪の組織がちゃんと悪の組織でウルトラマン観ているかのような分かりやすさがあった。

映画っぽくてよかったです。

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

-

人間模様がキュートでハード。
みんな笑ってて映画館の雰囲気がよかった。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

-

オシャレっ
イケメンっ
美女っ

ライトノベルのような
(褒めてます)観ていてどこまでも気持ちいい映画でした

確かに、ここっめちゃカッコいいでしょ〜どうよ〜
が透けてくるシーンは多いけどむしろそこが
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

-

各々理由は違えど、日本独特の生き苦しさを纏いながらそれでも日々を淡々と生きていく主人公たちの様は画面の向こうとは思えないほどリアルで、手を伸ばせばざらざらした日常に入り込めそうだった。

みんなどうし
>>続きを読む