kurさんの映画レビュー・感想・評価

kur

kur

映画(44)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.5

怒りのデス・ロードの前日談にあたるお話? であってるよな? 怒りのデス・ロードもう一回見たいと思う程度には面白い。フュリオサは怒りのデス・ロードに比べればヒャッハーは感じはおとなしめではあるが、目的が>>続きを読む

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:(2024年製作の映画)

3.0

総集編の前編、見たいところはまとめられていたと思うがギャグシーンなんかは結構削られていた印象。結束バンドロゴT決めのシーンとかバッサリだったのでちょっと残念、アニメ見れるならアニメを見る方がおすすめ。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.0

前編でよくわからなかった過去編がどういうものかわかってしっくりとは来たが、それであのオチは正直ないなーとは思った、門出とおんたんの話に注力すべきだと思った。
思想強めなのは別にいいんだけどそういう話に
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

3.4

ジャングルポケット主役の皮を被ったタキオン映画だった。ウマ娘はアニメ1・2期だけ視聴RTTTは見た、という感じで後はTwitterの情報ちょくちょく見るくらいだけど、色々なウマ娘が随所に出てくるのでサ>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

3.2

タイトル的にもっとツンツンした子がヒロインかと思ったけど思ったより丸い子が出てきた、とにかく展開が早くてそんなお気軽に家呼んじゃう初対面でしょ?っていう 困ってる人が見過ごせない主人公の人柄の良さと美>>続きを読む

トラペジウム(2024年製作の映画)

3.3

主人公がクソっていう情報仕入れて恐る恐る見に行った。確かに人間性はクソではあったけど目標に向かって手段を選ばないという努力家のクソだったので個人的には好感度はそんなに悪くなかった、ただ「こんなことなら>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.2

凪視点からの総集編、潔視点からの泥臭い本編ブルーロックとは一変して天才の俺TUEEストーリーへと変貌している。総集編ということだが視点が変わってファンディスク的な要素で見れるので思ったより楽しめた、た>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.0

大爆発から始まらないことに寂しさを覚える、が今回は街中で銃乱射したりカーチェイスしたりと結構めちゃくちゃしてる。キッドの話っていうよりは平次の話って感じはした、秘密?何それ知りませんね。今回は脱出ゲー>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

2.4

原作未読で突入、正直前編だけでは何が起こってるのかさっぱりな内容だった。これは後編待ちかなといったところ。
良かったところ:飛行物体が頭上にある中で起こる青春活劇はキャラ感それぞれ出ててよかった、こう
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.0

キャプチャーごとに分かれて黄金を見つけてナチ兵に狙われて、逆襲してって流れはお決まりと言わんばかりの美しさである。
不死身って謳われてるけど普通に怪我するし怪我治すシーンは見てて痛い、ナチの指揮官が無
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.6

キングスマンの監督だよって情報だけでとりあえず見てきたけど良い意味で裏切られた、どこか王道風のストーリーに、捻った脚本で飽きがこない展開、最初はこれ大丈夫か?って思ったけど少し見てるうちにお話しに引き>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.4

烏野VS音駒ゴミ捨て場の戦い。待ちに待っていたハイキュー劇場版、面白かったんだけど気になった点としては過去回想が丁寧丁寧でちょっとくどく感じる試合自体は良かった、最後の研摩視点のシーンはアニメとは思え>>続きを読む

大室家 dear sisters(2024年製作の映画)

3.0

ゆるゆりのスピンオフ作品の大室家、最初にいっておくとこの作品に落ちはない、ただただかわいいをゆるゆるとみるだけの作品だ。
そういう意味では客を完全に選んだ作品となっているので注意は必要である。内容は前
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

良い実写版だった。問題は尺だがこれが好評で次に繋がればいいなと思っている。
良かった点としてキャラ造形が近い(似てる)、物語上無駄だけどやって欲しい、見たい箇所をやっていた丁寧さがあった。その分尺を取
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.6

ジェインソン・ステイサムのアクションを見たい!を満足させてくれる作品。主演作品は沢山あるけど今回はかなり中心的な映りで満足度が高かった。逆にシルベスタ・スタローンは早期退場して出番少な目。ストーリーは>>続きを読む

BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-(2024年製作の映画)

2.8

カッコいいアクションシーンを作りたかった以外に何がしたかったかわからない作品。キャラがいまいち好きになれなかったから魅力的に見えなかったのかな設定とかちぐはぐ感あるの否めないしいまいち入り込めなかった>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.2

うん、面白かったけど。それ以上感想はあんまりでない。ヨルさんだけ世界観違うやんっていうくらいのバチバチのバトルシーンはかっこよかった。人間ちゃうよあの人だけ。うん●の神は謎演出すぎたけど面白かったので>>続きを読む

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(2023年製作の映画)

4.0

はめふら劇場版、期待値としてはそんな高くなかったんだけど思った以上に楽しめた。いつものはめふらを劇場版でできるのかっていう疑問があったが見事にいつものはめふら王道ストーリーであった。このたらしって言い>>続きを読む

ダンジョン飯 Delicious in Dungeon(2023年製作の映画)

3.8

非常に面白かった、が、尺が! 足りない! もっと見たいと思えるほどの作品の仕上がりであったが尺が無いのが悔やまれる。しかし2024年1月からアニメ連続2クールでやるということで楽しみにしている。原作読>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.0

史実に基づく話な以上面白くできるかは結構難しいところ。ナポレオンのSUGEEEってところが見れる映画かと期待して見に行ったけど蓋を開けてみればナポレオンの人間性、恋愛模様に注力した話で戦争の指揮能力が>>続きを読む

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

青ブタ映画第二弾(?)、これまでのアニメ映画履修してる人向けなので注意、一部アニメ見てなかったので誰おまってなる、なった。インスタントな感動物語だった、これまでの作品全部見てれば感動はあるのだろうけど>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.7

あんまり情報入れないで見に行ったら面白かったのでアタリだった。鬼太郎の父の話メインで時代背景に則した内容でタバコが嫌に印象的だった。深い意味はないけど。絵柄も古臭い感じはなく今の時代に即した絵柄で良い>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

2.8

人のせいにして自分のせいにできないクソ主人公がたまたま上手く行って改心して幻のウィスキーの復活までを見届ける作品。
最初がクズ過ぎてコイツクズだなって思わずつぶやくほどのクズっぷりで関心した、人間らし
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

ゴジラ70周年作品。戦後日本にゴジラがやってくるという絶望感漂う雰囲気、時代背景でできないこと起こってしまうことなど上手く組み込んだ作品だった、伏線もちゃんと張られて回収されてるご丁寧な脚本。多少のご>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

2.8

ヒュプノシスが強すぎてなんでもありすぎた、強力な能力を持つ敵に対抗できる刑事がドンパチする作品かと思って見に行ったんだけど、それとはちょっと毛色が違っていた、中盤のどんでん返しからハチャメチャが押し寄>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.0

丁寧に作られていたんだけど面白かったかと言われるとうーんっとなる作品だった。
世界観がよくわからない、人間は普通に生活しているの?不思議空間の中一部なの?詳しい説明もないまま一人の人間の少女が百貨店に
>>続きを読む

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ(2023年製作の映画)

3.0

弐瓶勉ワールドって感じ、カイナの行き当たりばったり感は拭えない。大軌道樹に行きつくまでの話がメインになるかと思ったら結構そこはあっさり到達して肩透かし、そこからの話のSF感はこれまでの話なんだったんだ>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

劇場で見てよかったなーって感想、小さい画面としょぼい音響で見たら迫力がガタ落ち。映画館のでかいスクリーンと音響で見れて良かったと思える作品だった。BGMのメリハリ良くて盛り上がりある所と落ち着いている>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

3.2

長く待ちすぎて内容忘れてしまった。戦車戦は相変わらずすさまじく何やってんだかわからんほどの激しさ、時間的には短くこれで終わりかって思うほど。隊長がやられてもやれるところを見せてくれる(後身が育ってる)>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

ジョン・ウィック最終章、169分のフルアクション映画とにかくアクションを見たいって人にはお勧め。凱旋門で戦うシーンは特によかった。その後の室内入って撃ち合いのシーンはクォータービューでゲームみたいだっ>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.2

一言でいうとギャルゲーっぽい話だったなーって感想。話の入りの工場爆発から10年後の話っていうのがちょっとわかりにくかった、設定的に10年経ってるってわかる発言が後半の工場での「10年動かしてないけど動>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.0

俺は何となく雰囲気で映画を見ている気がする、話がわかったようでわかっていない気がした。獠に近づいた理由が守って貰えると思ったからから、あなたを超えるためになって???ってバックボーンを知らないといけな>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.0

前半の仲間集めパートと回想パートがだるく見ていて辛かった、後半はキャラ立ちはそこそこしてたのでキャラが動いているだけでそこそこの面白さはあった。幽霊が映るカメラとか必要だったのかと思うくらいの舞台装置>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.7

ジェイソン・ステイサムとサメが見たいという心を満足させてくれる作品。前半の海底に潜って脱出するシーンでも頼りがいのある男を見せてくれる、格闘シーンでは圧倒的に強さで相手を圧倒しすぎて大丈夫かコレってな>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.0

綺麗なマッドマックスのようなお話だった、予告ではあまり期待してなかったけど全体的にサクサク話は進むしキャラクターが魅力的で飽きの来ない仕上がりになっていた。面白かったけど目新しさがあるわけでは無い完成>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.4

ここ最近のパート分けされてる作品では一番マシな終わり方してた。どこかで見たようなカーチェイスちょっと食傷気味。鍵の取引後のシーン走る走る全力疾走だが、敵側もやる。列車のシーンはわかっててもドキドキして>>続きを読む