はしさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

はし

はし

映画(200)
ドラマ(0)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

4.8

2022年で一番、観てて笑顔になった映画。
潤沢な上映時間のお陰でキャラの掘り下げがしっかり出来るのに中だるみしないのは魅せ方が上手いからこそ。
筋肉と激闘と友情と情熱と猛獣をまとめて摂取できます。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

【原作と同様、日本とは違う日本を表現】
新幹線の中にあるケースを盗んで下車するだけだったのに不幸体質のせいで車内トラブルに巻き込まれる主人公。
乗車している人達もアサシンや二人組のアサシン、主人公を恨
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.4

重度の喫煙で末期の肺癌(でも吸う)の悪魔祓いのキアヌさんのお話
十字架型の銃で悪魔を倒していく

個人的には頭空っぽにして観れるバトルものかと思いきやストーリーや悪魔の設定がしっかり作り込まれていて世
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

コールドスリープで他の星に行くはずが機械の故障で男女二人だけが目覚めてしまったお話。
SFロマンでもある星間旅行は旅立たれる母星にとっては見捨てられた、二度と会えない存在になったというのを感じさせられ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

マイティ・ソー単独4作目。
一般人の元カノ(未練アリ)が自分が使ってた元武器(砕けて使用不可だった)を振り回してガンガン敵を倒し回ってるというシーンは最高だった。
元武器のミョルニルに気を遣い、今武器
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.4

魔法使いではない世界線のラドクリフ君の話
裏のネットで荒らしをしたら恨みを買って両手を拳銃と一体化させられるという中々ハードな冒頭によって物を持てない・ズボンも靴も履けない・スマホは鼻先でタップ、指が
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5

医療として人の夢の世界に入れる技術が開発されて試験的に運用され始めてる少し未来の話。
機械を悪用して人の精神をおかしくする犯人がいてそれを突き詰めていくというストーリーとしては割と王道な形にはなってい
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

ウルトラマンをゼロから描いた特撮映画。
シン・ゴジラのように実際にいたらという形でリアルに寄せて話が進んでいく。
初代ウルトラマン知らずに観に行ったけど楽しめました。
多分知ってたらもっと面白い小ネタ
>>続きを読む

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.8

自分の周りで噂になっているカルト教団が
実は自分の子供の頃と密接に結びついていて大きな事件に巻き込まれていくという映画。
漫画原作の実写化で凄く面白く要約して作り込んでいると感じました。
派手なCGが
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

結果から言うとディズニー+観てないのですが特に問題なく楽しめました。
エンドゲーム・スパイダーマンNWH・ワンダヴィジョンの続編。
結果から言うとディズニー+観てないのですが特に問題なく楽しめました。
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.8

原作ではスパイダーマンの敵として登場したキャラクターの単体作品。
スタークの科学力、ストレンジの医力、バットマンのコウモリ力を併せた主人公。
コウモリの特性をフル活用してビルを飛び回るシーンは爽快感○
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

原作未読、チェーホフ作品未修
劇監督兼役者の主人公が劇を監修しつつ専属ドライバーや役者とやり取りしていく映画。
それぞれの事情が平行に話されて収束するわけでもなく3時間を観続けるのはなかなか苦しかった
>>続きを読む

劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(2005年製作の映画)

3.5

アニメオリジナル版鋼の錬金術師の最終回からの続編のお話。
錬金術の世界と現実の近代ドイツの2つの世界が舞台になっていて中々楽しい。
続きが気になる人は是非。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

バットマンの今までないような描き方で新鮮で面白かったです。
【バットマン活動2年目で知名度割と低く、
主人公の名前はブルースウェイン
お父さんの名前はトーマスウェイン】
この辺りの情報とその人の名前等
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

【無印、アメイジング、ホーム】
それぞれのヴィランが集結するトムホスパイダーマン最終作。
全部観ている人にはもれなくエモさで上映中ずっとやられ続けます。
各作のヴィランが自分の身の上話をしたり元の世界
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

乙骨君の乙骨君によるリカちゃんの為の映画でした。
漫画にはないシーンが随所に入ってて原作読んでる方も楽しめますし、呪いについての説明もある程度あるので何も知らずに友達の付添で来た人も楽しめるかと思いま
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.9

前作よりも激しく、バディものとしてのコメディ感も強まって最高でした。
スピンオフと思って敬遠してる方もこの機に是非是非観てください………!
エンドロール後の映像にも期待度花丸です

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

MARVELの中で新キャラの作品かつ、今までのキャラは一切でないので予習必要なく軽く観れる作品だと思います。
ただ始まってすぐ知らないワード満載のあらすじみたいなものが流れたり覚えないといけない言葉が
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

ブラックウィドウがSW〜IWの間、どこに潜伏して何をしていたかのお話。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

全体的に良かったです
ゲー厶と現実が交錯しながら話が進んでいきますが、
オンラインゲーム·プレイヤー·NPC
この3単語の意味がわかれば楽しめます。
わからない人は始まる前に単語の意味を調べて、予告編
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

サマーウォーズを予告で多用していた割にほぼ繋がりがなかったので少し残念な気持ちになった。歌の迫力と映像は文句無しに良いのに肝心のストーリーが納得いかない、不自然に感じる所が多かった。
ソロ夜行バスカチ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.4

タイムリープできるようになった主人公の映画。
同じ時を繰り返しつつ視点が変わったりするので飽きない。
最後の伏線回収でわかる感覚が爽快な
SF青春映画

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.4

堺雅人が鬱になって宮崎あおい(嫁)に励ましてもらいながら生活していくお話。
学生の時に観るのと社会人になってから観るのとは感じ方が違う映画だと思う。
しんみりするけど支えてくれる人を大切にしたくなる映
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.3

台風がすごく大きくなって街を襲ってるー、という映画。
気楽に見れるし人間ドラマが垣間見えます。
属性を得た台風の進撃は必見です