はしさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

はし

はし

映画(200)
ドラマ(0)
アニメ(0)

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.7

あらすじパートが最初にしっかりあるので銀魂は知ってるけどあんまり観てない人や途中でやめてしまった人も楽しめます。
原作の最終巻+αの内容なのでバトルも笑いもあって笑顔で劇場を後にできます。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.3

ポケモンの実写版映画
実在するとしたらの質感や毛色が表現されてて現実味がありました。
ピカチュウも声がダンディー、ゲッコウガもカッコよかったです。
ただエイパムの歯茎剥き出しの姿はちょっと引きました。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

魔法使いの魔法というより魔法生物の魅力にフォーカスされていてハリーポッターシリーズとは違う魅せ方で主人公の変人感含めて観ていてとてもワクワクした。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.3

ハリーポッターのラトグリフさんが死体役という出オチ感満載の映画。
無人島に流れ着いた男の話し(聞き)相手になったり残った脊髄反射(?)で木をへし折ったり腐敗して体内に溜まったガスで海上バイクにされたり
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.7

ダークウェブを取り扱った珍しい映画。
見た感じはホラーですがサスペンスなんで普通に楽しめるハズ。
インターネット、ダークウェブの秘匿性の表現方法が中々見ない感じでとても面白かった。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

アニメ最終話からの続きのお話。
とにかく自然の描写や呼吸の表現、各シーンでの心情や表情の魅せ方全てが凄く綺麗で迫力がありました。
キャラそれぞれに見せ場があってよかったです。
今回の主人公は煉獄さんな
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

4.0

昔から人と妖と共存共栄してきた街、鎌倉。
その街に住む物書きの堺雅人さんと奥様の高畑充希さんの夫婦生活。
CMでは奥さんの為黄泉の国に行く事ばかりがピックアップされているが7割は2人の幸せ夫婦生活パー
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

3.9

30年前に火災で亡くなった消防士の父死ぬ前日の日と電話無線で繋がり、運命を変えていく話。お互いが誰なのかどう影響しているのか確認し合っていくシーンがすごく感動的です。
バタフライエフェクトに少し似てる
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

主人公の人生が全てTV番組として放送されてるという思春期にありがちな周りの世界が全て偽物だという妄想を具現化した映画。
観ていてすごく楽しいし、徐々に自分の立ち位置に気付いていく話の展開も面白い。 
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

第三次世界大戦を防ぐ為に名もなき男が時間の逆行と順行を駆使していくお話。
考えず流れるままに観ていくと後半辺りで伏線回収として説明していくのでそこまでは難しくなかった。
ただTENETの詳細や時間世界
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.5

すごく見やすくて楽しい映画
魔法の才能がある主人公と魔法の知識(ボドゲ)が豊富な兄が一日だけ蘇る魔法を完成させて父親に会う話。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.0

【殺し屋シリーズ①】
殺された妻の復讐を遂げようとした時、
何者かに犯人が暗殺される場を目撃。
真相を解き明かそうと主人公が殺し屋の世界に巻き込まれていく話。
メインではない山田君を特別扱いしたせいで
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.5

【お前、オズワルドにされるぞ】
首相の凱旋パレードの日に「偶然」近くで友達と会っていた主人公がその直後発生した首相爆破テロの首謀者とされ全国指名手配される話。一人の人間を国が総動員して罪を押し付けると
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.5

【滅殺開墾ビーム】
一部の人類が発火の能力を得て火事を起こし、それらを鎮火し逮捕する主人公属する特殊な消防隊のお話。
自己紹介も世界観も全て自然に説明してくれるので予習せずに観れます。
メカやバトルや
>>続きを読む