chocolateさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

chocolate

chocolate

映画(483)
ドラマ(25)
アニメ(0)

母なる証明(2009年製作の映画)

3.4

終始澱んだ雰囲気で、観た後こっちまで気持ちがずーーんってなる映画でした。

ストーリーとしてはなるほどなぁ〜て感じだけども、観たことでスッキリーとかいい気持ちになれる作品でない事は確か。。

お母さん
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

おもしろかった!

去年観たいと思ってた作品がアマプラに!
最近映画館行ってないなぁ〜

展開がバババーって進んでいく。
最初はちょっと不気味感あったからusみたいな感じかと思ったけど違くて安心。
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.2

犯人がなかなかのくせ者だった!

サイコパスなのかと思いきや、なんか思った以上に人間味あったしなーんだって思った。。もっとギスギスドロドロな作品にしてくれたら、わくわくしたのになぁ〜笑

7等分にする
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.5

始まりからどんよりしたBGMで、終わりも長すぎるくらいのどんよりBGMで終わった。。

まぁまぁ面白かった!
伏線回収が急にバーーって始まるけど、トントントンって進んでいくし深すぎないから観やすかった
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.0

久しぶりに邦画を観たけどダメだった

こんな父親はだめだーー。
薄汚れた感じと不衛生な感じを出しすぎてて、なんかもう受け入れられなかった。。

ラストの卓球シーンも謎🏓
韓国映画に脳が洗脳されてて笑

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.5

鼻がツンとする作品。
胸の奥が何度も痛くなった。

誰かを思いながら自分の死んでいくことと向き合うってすごく難しいと思う

悲しくなって何度も停止ボタン押して心落ち着かせたよね。。笑

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.5

チョンウソン目当てで観た作品。

私の頭の中の消しゴムのときみたいな若さはないけど、こんなおじさん好きになるわ〜どんなに借金があっても全然結婚します!!笑

ひとくくりに障害者って言われても、少し人と
>>続きを読む

殺人者(2013年製作の映画)

3.2

残念すぎる話だった。

お父さんが、箸を耳に刺すシーンが痛すぎて見てられなかった。毎年誕生日に絵のプレゼントをしてくれる息子素敵すぎた。先生が一番可哀想だよ…

浮気してたら殺されちゃうから世の中のみ
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.5

ジャッキーチェン凄映画でした。

娘の死直面して、復讐に燃える父親の話。
ゾッとするくらい強い父親で、こんなキレキレの一般人いたら焦る(笑)

内容よりも、ジャッキーチェンの立ち振る舞いがかっこよくて
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.5

結婚を機になにかが変わってしまうのは当たり前のことだと思う。

人間はないものねだりだということ。

コンユが子供と投げキッスしてて、
優しい理解ある旦那さん役で良かった。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.1

DVD借りてまで観ちゃったけど、、、うーん。

おじいさんって言ってるけどこの人何歳なんだっけ?小さな子供を監禁して助けたかったのか、自分のものにしたかったか分からない。本当の親もまともじゃないし、子
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

仲睦まじいカップルの日常を描いた作品。
毎日が絵に描いたように幸せなふたりでも、少しずつ価値観や見え方の違いを感じるようになって、そこに気づいた時にはすでに遅くて、改善の見込みゼロ。

妥協で結婚する
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.7

現実と本の物語の内容の切り替えがイマイチわからなくて、最後までモヤモヤしたまま終わってしまった。。

頭の回転が速い人だと理解できるかもだけど、私はついていけず、、笑

台詞回しが早すぎて、
聞き取れ
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

2.8

完全に高良くん目当てで見た作品。

私だったら絶対みついくんに声掛けてると思うし、こんなにカッコよかったらむしろみんな忘れないでしょ。。

旦那さんのDVが酷すぎて…あとキスシーンがあまりにも雑で面白
>>続きを読む

未成年(2018年製作の映画)

2.8

家族とは、愛とは、人間の気持ちなんて一瞬で変わるし無くなってしまうのよね。

ダメなところを泣いて許してもらおうと懇願する大人なんてやだやだ。許してもらえるわけないのになんでそんな事も分からないんだろ
>>続きを読む

マリオネット 私が殺された日(2017年製作の映画)

3.0

こんな話が実話である事が許せないけども、まさかのまさかすぎて。

しかも全然話についていけないまま半分くらい観ちゃってた。顔が違いすぎて、別人の話かと思ってた…

世の中の皆さんが平和に生きてほしいと
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.8

ザックエフロンかっこよ。
リリーコリンズの美しさ半端ない。

恋人が殺人鬼の容疑にかけられて、自分はやってないって言い切ってたら私も信じてしまうかもしれない。。
誰の言葉が正しくて、誰が嘘を言ってるの
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

3.7

人間って見た目や噂話で人を判断しがちだけど、その先入観を無しにしたらこの2人ももっと救われたんじゃないかな。

かけ離れた2人だからこそ繋がる部分が多くあったのかもしれないし、言葉に出せずうまく伝える
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.5

マレフィセントの唇が凄い。
真っ赤だけどそれが似合うって良い

オーロラ姫の振り回しっぷりと王妃の浅はかな考えにより多くの人が犠牲に。。簡単に二つの国が平和になったのも不思議

わたしにもあんなに大き
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

キングスマン初観賞!
前作観たことない人でも楽しめた!!!

キングスマンの組織が出来る前のストーリー?謎のヤギみたいな生き物がいい役してた🐐

#足をペロペロするシーンやだった
#息子が背負って帰っ
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

2.8

ハロウィンの日に友達とお化け屋敷へ遊びに行く話。

まず入り口のピエロに怪しさしかないし、
逃げられる場面沢山ありすぎ!!

もっと早く誰かが気付けば…なんて考えてる私も実際行ってたらやられるタイプの
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

2.8

ジャケ写に惹かれて鑑賞。

なんとも言えない作品でした
暗い話をただ振り返っていくストーリーで誰も報われず悲しく終わっていった。

若気の至りベン。て感じ…

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

始まりの一曲目が良すぎて、そこでまずウルッときた。

ただあまりにも亡くなった本人に対してのストーリーが少な過ぎて、憶測だけで話が進んでた。もう少しだけ背景がわかればもっと泣けたのでは、、

曲調がグ
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.0

想像してたストーリーとは違った

本当のサイコパスってこんな感じなのかな
心の軸がみんなとは違うんだろうなぁ
少しの痛みも分からないのかな、親からの愛情も受けてそうなのに何が彼をそんなに風にしてしまっ
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.5

こんな風に人生を濃く生きてこなかったからか、共感はなかった。。

むしろ昔の恋をここまで引きづられるとちょっと辛いし、もっと楽に生きてほしいなって思った

確かに大切な人だったかもしれない、運命の人だ
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.5

面白い!頭も使わなくていいし、気軽に見れる脱出ゲーム◎

それぞれ過去に何か事故をしている6人が集められて、ゲームに招待されたと思っていた。。

オーブンのように熱くなる部屋、吹雪の中コートが1枚だけ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

ファンタジーだけど、基本的にずーーっと暗い感じ。重めのストーリーでちょっとトラウマになりそうだった。。

小さい子とかには見せないでほしい!
見た目ファンタジー感あるけども、、気をつけてください。笑

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

ベンジャミンバトン。
なかなか観れずにいた作品をやっと鑑賞

産まれたときの容姿が老人で、歳を重ねるごとに少しずつ若返っていくベンジャミンの生き様。普通ってなんだろうって思えた、大切なのは容姿じゃなく
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

3.8

病気の二人が付き合うためのルールは150センチ以上近づかないこと。

ふたりが幸せならそれでいいとも思ってしまった。病気という大きな壁がなければふたりは出会ってなかったかもしれないけど、病気じゃなけれ
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

3.0

大学時代の初恋相手と再び再会する話

再会の仕方もよくないし、お互い結婚して違う人生を歩んでいるのであれば会わないままで良かったんじゃないかな。

もどかしいし遠回りしすぎだし、そんなんじゃ恋愛に発展
>>続きを読む

百万長者の初恋(2006年製作の映画)

3.0

ヒョンビンがカッコ良かった。

内容は展開の早さに着いていけず、、
いつ恋に落ちてそんな親密になったの?え、なんでなんで?てとこが沢山。笑

田舎の学校にいる子達は素晴らしく純粋でいい子たちだった。

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

3.3

貧しいながら幸せな父と娘。
膝枕で耳かきとか、バスで寄りかかっていいよと肩を貸してあげる娘。わたしの家では考えられないほど仲良しで笑笑

ある日、自分の父親が殺人犯かもしれないと知る。そこからは何もか
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.3

パニックルーム=緊急避難用の部屋

引っ越した初日に強盗に入られて、
パニックルームに逃げ込む。

3人組の強盗の不仲具合と、母親の異常なほどの強さ、娘も頭が冴えてて凄い。
1日で家もこころもぐちゃぐ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.3

面白い設定でした!

始まりはうーんって思ったのにまさかのキーマンが店員さんで、最後が良かった。

出会うはずのない人たちが森の中で遭難して、少しずつ真実に近づいてく感じも、何かあるとは思ってたけどそ
>>続きを読む

侵入する男(2019年製作の映画)

2.5

このジャケット写真何者なの。笑

ザギフトみたいな、ドントブリーズのような、、色んな映画の寄せ集め感が否めないけども実際前の住民がここまで執着してたら何かあると思うし、まずお金持ちならば田舎に住むのは
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

この作品はどうコメントすれば良いのか分からない。あまりにも独特の世界観すぎてついていけなかった。。

ゲットアウトやアスに似てる雰囲気があって、気味の悪さと何とも言えない空気感。のめり込む事もできずに
>>続きを読む