こっしーさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ミニオンズ(2015年製作の映画)

-

何気に初視聴
始まりはこんな感じやったんやなあ。

不能犯(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結末が白黒はっきりしない感じが妙にリアルでいい。
ホントは宇相吹なんて存在しなくて、みんなの心の中にある闇なんじゃないかなぁって思ったり。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

落ち着くべきところに落ち着いたなあって感じの作品。実は主催者が悪者とかそういうことを期待してただけに残念。まるでエピソードゼロといった形で、これから始まるって感じで発展させて欲しい。あまりにも普通すぎ>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コナンマラソン。

2019/10/12以来、2回目の視聴。

やっぱり、コナンとキッドの組み合わせは最高。
シンガポールに行きたくなる作品。
最後の園子と京極のシーンだけジブリを見てるような爽やかさ
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どれが真実で、どれが妄想なのか分からなくなる。円盤、球体の回り方。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

よかった!!

灯台の上に太陽が来て、ロウソクみたいになる

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハワイ在住やけど、日本のニュース関係ないやんってなってる 笑

変態じゃない、少し元気なだけ
めっちゃ面白い 笑。

あなたは夢も人生があった。
今は私を口説くだけで手一杯。
最後に望遠鏡のぞいたのは
>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何かを犠牲にして孤独になって
自分をとことん追い込んでできるものだと僕は思う
その本物ってやつは。
戦いなんだけどなあ、自分との。
→印象に残ったセリフ

料理留学として、満州に渡ったカマタくん
→や
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

月が綺麗ですねっていう妻。
お城気になりません?
後半からどんどん、甘える榮倉奈々がめっちゃかわいい。

想像ができないことが、たくさん起きるけどそれを乗り越えたら気がつけば夫婦になっている。形から入
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

づらの扱いが雑 笑

三浦春馬の周りから理解されたくて
もっと頑張らないとって考えてしまう
ところは自分と似てた。
素直に仲間にいれて!と言えず、
周りを見下すことでしか自己を保てない
過去の自分を見
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お前のツラの顔はタウンページですか。
これ、2018年使っていきたい。

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

解説が読みたくなる映画。
全体のストーリーや背景を知りたくなる映画。
とにかくグロい。
神木隆之介の存在感はすごい。
構成は毎回ゲームがはじまる、
ライアーゲームに似てる。

新宿スワンII(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分の平和さを改めて感じ、ありがたく思える。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

犯人役の狂った演技がハマってる。
ストーリーは割と簡単。

タイムリーなありそうで他になかったテーマの作品として面白い。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

-

構成は一つの場所で、いろんな人がいろんなことを起こすものがたり。有頂天ホテルと似てる。

違いはこの作品の登場人物の誰もが満足していないこと。
リアルな感じ。