しゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ビーン(1997年製作の映画)

3.8

好きな映画の一つ。

内容盛り沢山で

観ていて飽きない。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.6

1作目が好きではないが

少しずつ話が複雑になり始め

次回作がかなり気になる。

文章めちゃくちゃ

君の名は。(2016年製作の映画)

1.5

鑑賞する人が何を
期待するかによって
評価が変わる映画。

良い意味と、
悪い意味で、
これは映画ではない。

映画とはまた
別のジャンルの
何かと思った。

悪い言葉を使うと
長いCM⁇長いPV⁇
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.7

本当の美しさとは、
自分の『信念』を貫く生き方だ
ということを教えてくれた映画。

最終的にミランダとアンディが
似ているところはお互い『信念』を
貫き通しているってこと。

自分が大切に思う『信念』
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.5

んー映画的には普通…
良くもなく悪くもなく…

実話でいい話はわかるけど、
見せ方が浅く感じてしまった…

ただジャックが喧嘩する
シーンはすごく良かった。

感情が先に突っ走って
喧嘩をしてしまった
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.0

アイザックス博士は
戦闘タイプだったのか…

相変わらず破茶滅茶な内容でしたが、
最終章ということで感無量でした。

ラストシーンは少し微妙。

釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束(2007年製作の映画)

3.5

スーさんの会長就任式で
大号泣しました。

好きなシリーズなので
本気でお疲れ様スーさん!!
って思いました。

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

1.0

・ゴミ映画

・スコア0.1にしたい

・にょういずみさん

・デビルマンの方がまし

・金髪のアジア人の子ども

・戦闘シーンに何の魅力も感じない

・カメラワークがゴミ

・モブがアジア人金髪w
>>続きを読む

血を吸う粘土~派生(2019年製作の映画)

2.5

中盤の少女達が襲われるシーンから少し退屈な展開が続くのが残念。

全体的なシチュエーションも、
前作の方が好み。

もっと続けて欲しい作品だけど、
今回が最後っぽい終わり方。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.7

戦争物の映画は基本的に観るのが辛いので距離を取っていたのですが、歴史の勉強をしていく内に興味が湧きついに手を出し始めてしまった第1作目。

不思議に思う点が。

戦争の悲惨さ残酷さなど感じている一方で
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.0

子どもの頃から沢山観てきた映画。

大人になって久々に鑑賞したが、意外とあさっりしてる映画なんだと思ったのが正直な感想。

思い出補正がかからなかった珍しい映画。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

普通に面白い。構成が素晴らしい。

ミステリー映画にありがちな構成をここまで壊しながら、最後はよくまとめたなと感心した笑

各キャラクターの個性もしっかりでて愛着がもてるし、若干コメディに寄りだけどそ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

普通にいい映画でした。

アンハサウェイのプリティ・プリンセスを思い出した。一般人だった女の子がプリンセスに成長する系の映画って好きだなぁ。。

三浦春馬に関してコメントする人が多いなと思った。自分は
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.5

犬鳴村にテーマにしたところはすごいよかったと思う。ただ今回に関しては、幽霊とか出さない方が面白かったかも。

犬と交配させたりなんだりと、日本とは思えない犬鳴村のおぞましい村の文化・人間の恐ろしさみた
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

映画の中の架空の時代・場所だとしても日本で全く同じことが起こってることに気がついていないやつらのコメントが多くてバカだなと思う

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.5

普通に楽しめる内容だけど
改めて邦画のテンションは
苦手だなと思った笑

モナコ役の織田梨沙は
いい演技してたと思う。

エンディングの曲は悟空バージョンしか聴いたことなかったので逆に新鮮でした笑

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.8

なんやこれ普通におもろいやんけw

わいの好きな、内容スカスカごちゃごちゃ絵面のトランスフォーマーはどこいったんやw

80年代・キッズ・オーバーテクノロジーの組合せはずるいなー。これ系最近多いけどこ
>>続きを読む