nutsmenさんの映画レビュー・感想・評価

nutsmen

nutsmen

映画(440)
ドラマ(77)
アニメ(0)

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.6

ハンソロの若き日を描くスピンオフ。
チューバッカとの出会い、ミレニアムファルコンとの出会い、
シリーズ好きなら楽しめそう。

でも、ジェダイ出てこないのでね。
一瞬出てきたダースモールなんだったんだ。
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.7

故デビットリンチ監督を偲んで。

中心となるベティとリタの魅力。ずっと続く重く暗い雰囲気。すごく引き込まれる。
けど、難解です。

妄想世界と現実世界の時系列が理解不能すぎて、解説ネットで読みました。
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.7

最高のアニメを作るために必死に頑張る新人女性監督、最高のアニメを作るために情熱を費やすカリスマ監督。

昨今、盛り上がりを見せるアニメ業界の裏側ってこんなんなのかなとか思いながら、、、

映画のために
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.3

キンタローのモノマネでよく見るけど、実際見たことないので見てみる。

お義父さんの遺品の時計がどーとか、皆既日食がどーとか、、
話は謎が謎を呼んで結局分からず、

これアンジェリーナジョリーのために映
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.1

若者に乗り移った死神と死期が近い富豪おじいさん。
ブラピとアンソニーホプキンス。
生と死と愛と。

アンソニーホプキンスがパーティーで娘と踊るシーン素敵でした。

ピーナッツバターを舐めるブラピの立ち
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.6

「にちにちこれこうじつ」って読めないよね。
お茶の世界って触れ合う機会がないので新鮮です。

お茶教室に通う黒木華ちゃんと多部未華子ちゃんのなんとも言えないやり取りがほのぼの。全体的にほのぼの。

>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

4.0

エイリアンシリーズは鉄板。
2024年の技術で描かれたエイリアンは最高のSFホラーの仕上がりです。

世界観がすごく引き込まれるし
序盤はエイリアン現れてないのに緊張感はすでにあるところ素晴らしい。こ
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.4

監督みずから1ヶ月間3食マクドナルド生活。
壮絶なドキュメントです。
アメリカ社会が抱える食事問題への問題提起的なやつ。
やっぱマックはほどほどにね。(関西ではマクド)

でも、これ見るとめちゃくちゃ
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.5

映画になってもノリはそのまま。
旅先の雪国で家族みんなで大暴れ。

ヨルさんのいつものおとぼけな感じと殺し屋モードの時のギャップウケます。

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.9

愛とはエゴなのかどうなのか。
ボーイズラブというか完全なハードゲイものです。
男同士のディープキスやらラブシーンやらが激しくてザワザワしました。

そんでもって鈴木亮平さんの演技の幅ね。こんなのもでき
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

2.7

今をときめくSnowMan映画です。

2時間何を見せられているのか、、、
ファン向けのやつですね。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

原子爆弾を発明した科学者の苦悩。
科学の進歩によって世界を滅ぼせる兵器をつくっちゃた天才の話。

カラーになったり白黒になったり
クリスファーノーランって感じ。
難解です。

3000メートルの炎って
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

30歳独身女子の恋やら仕事やら奮闘劇。
なかなか上手くいかないお年頃だけど、前向きに頑張る王道ラブコメ。
ちょっと下品なプラダを着た悪魔みたいな。

バニーガールの格好でホームパーティに出ちゃったりす
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.6

南極基地で個性的なメンバーと過ごす日々。非日常的な環境で日常を過ごすということ。
ほのぼの南極ライフ。

日々の食事って大切ですよね。
南極で普通の料理を作ることって素晴らしいなと。
伊勢海老のエビフ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.8

今年最後の一本になりそう。

まさに映画。言葉で表すことが難しいけどほんといいです。

シチリアの小さな街の小さな映画館。
映画館のおじさんと映画大好き少年トトの絆。

街を出て帰ってくるなと言ったお
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

3.6

内戦が続くアメリカ。陥落寸前の政府。ワシントンに迫る軍。
追いかけるジャーナリストたち。
人がバンバン撃たれます。戦争って怖い。
みんなどうかしてるぜ。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

冬には冬っぽい映画を観る!

娘が小さかった頃繰り返し見たので思い出深い作品でして。

ストーリーも良いし、なんか楽しいし、歌良いし、やっぱりエルサが氷の城を作るシーン最高ね。
あと改めて絵が綺麗ね。

家出レスラー(2024年製作の映画)

3.4

女子プロレスってものをあまり知らないので、あえて見てみる。

引きこもり少女が家出してプロレスラーになっていくサスセスストリート。
まゆランドの妄想やばい。

有田さんとかHGとかプロレス好き芸人出し
>>続きを読む

ハンサム★スーツ(2008年製作の映画)

3.2

ルッキズム反対映画。
いくらハンサムになれるスーツを着ても人は中身が大事だよ的な。
昔からこのタイプの話よくありますよね。

ハンサムスーツが洋服の青山に売ってるなんて。

北川景子ちゃん素敵です。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

それぞれの愛の形がクリスマスに向けて盛り上がっていく群像劇。
クリスマスシーズンにぴったり。

ヒューグランドが住所分からない女性を探して一軒一軒チャイム鳴らすことよかった。

あと気になったのは女を
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

最高のヤクザエンタメ映画第2弾。
今回もグロ。目玉繰り出して殺されてた…

鈴木亮平演じる上林の狂気。まじでこいつ狂ってやがるよ。
狂犬というか狂った狼です。狐狼です。

重厚感あるメンツの中で西野七
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2018年製作の映画)

2.9

イエスとブッダの六畳アパートでのほのぼのライフ。
舞台は立川。

ぼんやり眺めるにはいいかも。

繰り返される宗教ネタジョークの数々。
キリスト教系高校出身の俺はクスッときました。
涅槃。

全シーン
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.9

“怪物”ってタイトルから誰が怪物なのか探しちゃうのが人間の心理ってものだよね。

みんなある意味怪物です。
校長先生1番怖かったかも。

同じシーンを別視点から振り返る手法やられましたわ。

かいぶつ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.9

1を超えた2!!
シュワさんの全盛期の勢いを感じられる名作。

T-1000まじ怖い。液体金属で出来てて頭吹っ飛んでも生きてるんだもん。

“地獄で会おうぜ、ベイビー”
“Hasta la vista
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

一家殺された少女と堅物殺し屋の出会い。
本当の愛ってやつを見た気がする。

殺し屋は愛を知ってはいけないのね。
孤独でなきゃいけないし。
寝る時も片目は開けていなきゃいけない。

幼きナタリーポートマ
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.2

ドラマはあんなに面白かったのに…
もはやなんの話かわかりませんねん。

映画も回を増すごとに意味不明に。

とりあえず
ヤタガラス飛びすぎ!!

とりあえず完結。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.4

日本アニメの金字塔として有名だからいつか観てみたいな思ってたやつ。
ヴィンテージTシャツ市場でもアキラのやつすごい高値ってか聞きますもんね。

内容はあんまりよくわかりませんでした。
アキラって主人公
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

3.4

映画の回を重ねるごとに謎の話に…
いよいよシンプルプラン発動か!!

真っ白服の向井理と大島優子いい感じ。

今回の主役は野々宮係長です。
“心臓が息の根を止めるまで、真実を求めてひた走れ”
男らしい
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

海外のマフィア映画はいくつもみてきたけど、日本のヤクザ映画って実はあんまり見たことないかと。
ということで、

ヤクザみたいな警察官がヤクザの揉め事
を納めようと違法行為バリバリです。

小指切ったり
>>続きを読む

ロード・トゥ・パーディション(2002年製作の映画)

3.7

お父さん実は殺し屋だったと。
それを知ってしまった息子と組織に追われ放浪旅。

息子を守るためにバンバン人を撃つトムハンクスの渋さね。

親子愛の話よ。

ONE PIECE FAN LETTER(2024年製作の映画)

3.5

頂上決戦から2年。

海賊たちがONE PIECEを追い求める大海賊時代。
ONE PIECEを追いかけるわけでもなく普通に生きてる一般人もいるんです。

そんな短編。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.7

天才発明家兼軍事会社社長のトニー。
まさかの自分を改造人間にしちゃう話。

シンプルに面白い。
程よいCG感。

“アイアムアイアンマン”

そして、アベンジャーズへの前振りありと。

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

3.5

先日、秩父に行ったらまだまだあの花を前面に押し出していたので劇場版を観てみる。

1人の少女の死を、周りの人々はいろいろな捉え方をしながら成長していくものですね。

きっと夏の終わり、将来の夢…
ZO
>>続きを読む

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.4

なんかもうハチャメチャ過ぎて…
ドラマは面白かったのになー

ファティマ第3の予言?
シンプルプラン?

続編も見てみますか。

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

4.0

マフィア映画の金字塔とはこのこと。
3部作完結編。
老いたマイケルがどうにかこうにか組織を犯罪から遠ざけようとするけど、そうはいかない展開。
結局抗争で人死まくり。
なかなかマフィアはやめられないの。
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.5

巧妙化するネット犯罪って怖いよね。
インターネットでなんでもできちゃうサイバー犯罪。
もうスマホが落としたとかそういうレベルじゃないけど。
まいやん可愛いけど、女優としてはまだまだこれからね。