にゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

にゃん

にゃん

映画(430)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.5

多分日本人だからと思うけど日本の描写にかなーり違和感。

それが気になりすぎて全く集中してみることが出来なかったし、なにより舞台を日本に移したことでシリーズの他の作品とのつながりもあまり感じられなかっ
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

人類のために謎解きしていったら全く救いようがなかった、というような流れです。(ざっくりしすぎか?笑)

あまりこういう映画は好きになれない(-_-;)

ゴーストライダー2(2011年製作の映画)

3.0

一つだけ文句言うなら、前作から設定を変えた理由が分からなかった。というか変える必要なくね?

まあエンターテイメントとしては何も考えず楽しめる作品です。

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.1

敵が弱い。

展開がチープかな?

もう少し作り込めば良作になり得たかも??

あまりおすすめはできません。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

現実でこんな番組あったら間違いなく人権問題にはなるな(笑)

アメリカはこういう風刺映画も名作多い気がします。

ジム・キャリーの演技力がかなり冴えている作品ですね。

トレマーズ3(2001年製作の映画)

3.9

またまた怪物が進化。

1作目からコメディ色は強かったけど3作目でかなりそっちよりになったかな。

トレマーズ2(1996年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

怪物が進化して地上に出てきた!
熱に反応するらしい!
それを利用して一気に全滅させよう!

て感じ(笑)

私は前作と同じくらい楽しめました。

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.9

B級と言われる映画の中で、かなり面白い部類に入ります。

今まで何回も見ましたが、全く飽きが来ない。

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.2

素晴らしい作品です。

リアリティの欠片もありませんが(笑)、そのトンデモ設定をすんなり受け入れて観ることが出来ました。

誰にでもオススメできる作品だと思います。

フィースト3/最終決戦(2009年製作の映画)

2.7

監督のもうなんでもいいや感が半端ない(笑)

こっちももういいやってなる( ̄▽ ̄;)

フィースト2/怪物復活(2008年製作の映画)

3.8

怪物の着ぐるみ感が半端ない(笑)

そして本当の意味で最低な映画であることは間違いない(笑)

The FEAST/ザ・フィースト(2005年製作の映画)

3.9

このノリ好きだー。

問題は人にオススメできるような作品じゃないということ(笑)

それぐらいぶっ飛んでます。

キリング・ショット(2011年製作の映画)

2.9

まさしくタランティーノ風ですね。

私的には観て損はしないと思います。

ただし盛り上がりに欠けるか。

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.9

やっぱりそういうことかー、、、あれ?まじか!!

てなりました。

予想と反して感動してちょっと泣きました(笑)

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

2.9

自分には合わなかったなぁ。

映像美?は評価されていただけあったけど、近未来描写なんかは現代ではいくつも似たようなの出てきちゃったし、今観てもいまいち感動できない気がする。

こういう近未来描写の先駆
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.9

エメリッヒ監督の作品って少し安っぽく見えてしまう(笑)

でも好きな作品です。
大統領の演説も好きだし、地球人の反撃がアメリカ独立の日とか、なんて粋な設定だ!
とか純粋に楽しい映画だと思います。

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.5

最初のつかみはバッチリだと思います。

ただ飛行機内のサスペンスものって場所が狭いだけになかなか大きな展開が生まれにくいのかなと感じました(ちょっと退屈な場面もちらほら)。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.4

キアヌがクール。
派手なアクションは少なめですね。


個人的に親玉が(割と好きな俳優の)ピーターストーメアで、かなり似合っていたのでテンション上がりました。

RED/レッド(2010年製作の映画)

4.2

マルコヴィッチがはまり役だった(笑)

アクションありコメディーもちょっとあり、誰でも楽しめるような作品かと。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.8

マーヴェルヒーローの誕生秘話が出始めたのってこの作品からくらいじゃないかな?

スパイダーマンシリーズの中で1番好きです。

ファイヤーウォール(2006年製作の映画)

3.2

まあまあ

このくらいの緊迫感がちょうどいい。
やはり最強のおっさんには変わりないのだけれど(笑)

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.0

思っていたのと違うんだよなぁ

なんかもったいない。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

笑いの部分とホラーの部分が混ざりあってて、どこで笑えばいいんだ、どこで怖がればいいんだ、てな感じで話が進んでいき、ラストのオチへと繋がっていきます。

シャマラン監督には、まんまと騙されました。ラスト
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

全体的に暗い雰囲気の映画ですね。

ラストのオチは予想できるっちゃできる。

もう一回観てみよう。

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.2

ロバート・ダウニーJrはホント適役だったよね。

誕生秘話からクライマックスまで飽きませんでした!

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.3

アイアンマンシリーズは好きですね。

敵役がミッキー・ロークだったのも意外!

とにかくアイアンマンの装着シーンが見る度にかっこよくなっていくのでそれを比較するだけでも楽しめます!(私だけかな(笑))

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

あれ?ニコラス・ケイジじゃね?
って思ってたらニコラス・ケイジでびっくりした。

今までと違うヒーロー物ってとこは確かに!てなって面白かった。

グロい部分、コメディの部分、派手な部分がバランスよく混
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

1つのアイディアを複雑に長ったらしく仕上げるノーラン監督らしい映画ですね。

実はそこがノーラン監督の好きなところではあります。
ただノーラン監督のほかの映画にはその中にメッセージ性を感じるものがあり
>>続きを読む

パール・ハーバー(2001年製作の映画)

3.6

戦争と恋愛物をごちゃまぜにしたのがまずかったかな?

トンデモ日本軍になってるのは置いといて、日本軍の作戦の概要と必死さも伝わってきた(これは私が日本人だからかな?)。

戦う準備が整う前にわけもわか
>>続きを読む