seicaiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

seicai

seicai

映画(380)
ドラマ(36)
アニメ(0)

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

哲学!哲学!哲学!
最後まで奇妙な相棒なのに すごく好きだった
ボイパ的な挿入曲もよかったな
ハリポタのダニエル・ラドクリフの死体役もすごく奇妙でよかった。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

-

「ザ・ファン」のロバート・デ・ニーロみたいなスパイディ信者が暴走 電気がビリビリ綺麗

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.9

前作とは別物
こっちのピーターは張り込み中にゲームする余裕がある

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.0

トムホランドスパイディも好きだけどこっちもすき
ピーターパーカーの理解の遅さよ

テッド(2012年製作の映画)

2.8

まさかカーアクション?が見られると思ってなかった

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

-

続編はどんな感じにするのかなと思ってたけど
前作と同じくらいドキドキした
お母さんとの最後の誕生日会が感動した

劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を越えた遭遇(であい)(2001年製作の映画)

-

昔のCGがヌルヌル動いて怖すぎる
幼少期のトラウマ映画 改めて観てもこわい
ジブリのスタッフが制作にいるのかってくらい 敵の衣装とかメカがジブリ感
ラストで ユキナリの将来の姿がわかる

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

倫理に反すると言われている人間のクローンが量産されている世界。自我を持たせているために クローンは叶わない家族との再会を心待ちにしている。それなら自我なんて無かった方が楽に死ねたのではないかとも思う。>>続きを読む

エントラップメント(1999年製作の映画)

3.4

キャサリン・ゼタ・ジョーンズが綺麗
段々マックじいちゃんが可愛くなる

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

幼い頃、量産型が弐号機襲ったところでメディアが停止してしまって動かなくなって泣きそうになったなあ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

何回も何回も観てるけどまったくわからん
桜流しはホントに合ってるなあ。

公開当初は劇場に客が集まりすぎてすごいことなってたり、学校でクラスの中で皆が話題にしてた光景?をやたら憶えてる。

''ヤリデ
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.8

アラン・ドロンが綺麗
カメラワークがドキドキする

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

-

食と人のハートフル映画
SNSの使い方分からないらりにおじさんが奮闘するけど空回り。

KALDIの店内で流れてそうな曲が印象的
スカーレット・ヨハンソンめっちゃ美人

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

2.5

カーチェイス的なのを 終始やる映画かと思いきや 割とストーリーしっかりしてて その中にレースを持ってくることが多くて驚き。でも事ある毎に レースで白黒つけようぜ感は否めん。

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今までのチャーリーズ・エンジェルとはちょっと違うけど、すごく面白かった。時代は流れて、女性たちのエンパワメント精神が全面に出ている。私たちにできないものはないと言わんばかりに。
旧作のチャリエンと違う
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5


ハラハラのなかに ユーモアが紛れてて 面白い
包丁が怖い

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.7

私は決して二度と飢えない、の夕焼けをバックに主人公の表情は一切見えないなかカメラが引いていく演出がすごく好きだった。
乗馬する時は冷静になる必要があると学んだ