オダガスカルさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

3.5

いい映画だと思った。だからといって世の中の騒音おばさん全員がこうとは限らないのだが。まぁこの映画から学ぶべきなのは報道の視点が真実ではないということと、何でもかんでも無責任に発信・拡散するなということ>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.5

ディズニーやディズニー以外のキャラまでお祭り感・小ネタ満載で観てて楽しかったです。犬や人間がそのままのサイズで共存してるのもおもろい。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.5

ミニオンズの可愛さと面白さだけで観てられる感じ。だから、ぶっちゃけ話の内容とかは何でもよいw

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

3.5

2より良かった。2に比べて登場人物それぞれバランスよくスポットが当たっていたかなという印象。けどこれで終わるのかぁという寂しさもある結末。

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.0

ちゃんと観てても、なかなかその解釈には辿り着けないよ。まぁ観てて退屈する映画ではなかったけどね。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

何だこの意味不明なのに嫌いじゃない感じ。主役ニコラス・ケイジのキャラも絶妙に気持ち悪いマスコットたちも何かクセになりそう。

劇場版 幽☆遊☆白書(1993年製作の映画)

3.0

通常回やんw
でも昔のアニメの劇場版ってこれぐらいの尺多かったよなぁ、懐かしい。

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

3.0

テストジャンパーという裏方に着目したのはなかなか良いし、こういう人たちがいたことが知れたのは良かった。でも、難しいですね。長野五輪の結果は有名だから結末が見えているし、ピークの盛り上がりには欠ける。長>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.0

大金を手にして、最後に笑うのは誰だ?っていう話なんですが。登場人物がどんどん繋がっていく展開は観てて面白いのですが、最後のお金の行き着き方が少し強引な気がしたかなぁ。悪くないけど登場人物にあまり魅力が>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.0

登場人物たちに感情移入する為の、ワニとの時間が短いかなぁ。あと単純にタイトルは話の内容と全然合ってない違和感。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

話の筋が通るように伏線回収を丁寧にしてるのが好印象な映画だった。
あまりベタなところもないし、ホラーなのにアクション迫力あるのも割りとよかった。

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.0

思ってた感じと違った。ワンテンポ早い彼女とワンテンポ遅い彼という設定が活かしきれてない気がする。その設定が斬新で面白いだけにもったいない。日本版のリメイクがあるらしいので、その部分がどう変わるか期待し>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.0

なんか新しさは全然感じないかな。全部の展開が想像を超えてこない感じ。怖さ加減も少し物足りない感。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.5

ほのぼの。田舎での自給自足の生活ぶりと料理を紹介しているだけだけど何か観てられる。絶対自分では作らないだろう料理ばかりなんだけどね。続きが気になる終わり方。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

亮平がいい奴すぎる。小野が微妙だなと思ってたけど嫌な感じにさせない配慮が好き。タイトル、特に原作の方のタイトルが好き。今井翼という人選もなかなかいい。現実よりもちょい綺麗事寄りだが、まぁ許せる範囲内か>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.0

記念すべき【3000本目🎊】は七人の侍✨

3時間超えの作品ですが、割と入り込めて長くは感じませんでした。
リメイク作品が多いため物語自体に新鮮さなどはありませんが、撮影技術が今ほど発展してない当時な
>>続きを読む