おえんさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

おえん

おえん

映画(462)
ドラマ(46)
アニメ(0)

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久し振りに観た。
結末を知っているので途中中弛みしてしまったが、ラストが良い。
大人の男同士の友情がある。「ディナー作戦」。
途中の誕生日プレゼントの伏線が効いている。
また、秘書との電話も「ディナー
>>続きを読む

かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―(2018年製作の映画)

3.5

岡山でのビジネスホテル泊2日目。
今晩は家族の再生、家族の新生の話。
生みの苦しみ、創造する工夫・努力・意識がないと家族、家庭は創れない。
同じ家に住んでいれば家族、家庭ができる訳ではない。
我が父母
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結構やられた。
全くの想定外だ。
ドラマの前提が、先入観でかなり狂ってた。
加害者家族のことをこんな形で描けることが出来るんだとか感じた。
日本ではこんな感じにはならないな。

父と息子の話はとても好
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

妻と行く。
映画はテーマが大事だ。
戦争映画は記録として必要だと思う。その中へ込められたテーマを観る側が理解できているのか、私は自信がない。
この映画の込められたテーマは何だったのだろうか?

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.5

アホらしいけど、「夫婦」「家庭」「家族」は創っていくものなんだと感じた。
既にその年ではないが当時意識してたのかな?
妻との会話、妻との時間。
子供との接し方。遊ぶこと、楽しむこと、どんな風にしていた
>>続きを読む

プライド 栄光への絆(2004年製作の映画)

3.5

まあまあかな。
あれが高校生かという感じはあり。
後半戦前のハーフタイム、コーチの台詞は良かった。

オール・イズ・ロスト 最後の手紙(2013年製作の映画)

2.0

人生でこれくらい登場人物が少ない、セリフの少ない映画初めて。
ロバレド、何がしたいん?
こんなジイサンいらん。
でも、めっちゃタフ。
人生でサバイバルのスキル大事だ。
水を作る。
乗り切る力、大事だ。
>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

4.0

妻とデート。
妻はブレンダだ。

ひとつの要素が加わったらその他が結び付いて化学反応を示す。
元々持っていたはずなのに本人もその力を発揮する事が出来ていない。
何かのきっかけで良いところが発揮される。
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

良かった。
犬飼いたいなぁ☺️
息子二人と過ごした昔を思い出す。子供とよく遊んだ。あの頃は当たり前と思って過ごしたけど、当たり前じゃなくて、有り難きことだったんだと思う。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.0

WOWOW中村トオル版を観たのはアキレス腱断裂をした2010年。
時間の制約があって2時間では話が飛んでしまう。

ペレ 伝説の誕生(2014年製作の映画)

4.0

久しぶりに映画観て泣いた。スポーツ映画は良いな☺️

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

3.5

以前観たけどストーリーを忘れてた。
大阪国ってのも面白いけど、父と子の一子相伝が凄いな。やっぱり「父と子」だ。
「娘だと出来ないなぁ」努力を思いながら、こんな話も良いなあと思った。
「本能寺ホテル」と
>>続きを読む

愛を積むひと(2015年製作の映画)

2.1

期待していたが面白くなかった。
自立していない夫婦の話。
夫婦はもっとお互いが知り合う努力をすべき。
この映画は私から観てもいかにも「昭和」です。佐藤浩市の夫がつまらん。」
我が身を振り返ろう😁🙆

パシフィック・ウォー(2016年製作の映画)

3.0

歴史は誰が作るのか?
まぁ、権力者が作るのだろう。
あまり知らない人を掘り起こすこういう映画はいいですね。ただ、年齢など時代考証はきちんとして欲しい。
面白かった🙆

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

2.5

久しぶりに「ターザン」と言う言葉を聞いた。
昔、某会社の採用面接で「尊敬する人は?」と質問されて「ターザンです。理由は・・・・・」と答えたことがある。その会社はその面接が最後だった😭
ターザンの描かれ
>>続きを読む