ダンディさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ダンディ

ダンディ

映画(104)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.3

パリに行きたくなる。冒頭の音なしのパリの風景の映像だけで満足する。
もっと芸術家を知っていればもっと楽しめたと思う。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

疾走感が凄い。どこの場面も見たことのある風景ばかりだったので再現度が本当に凄い。
RADWIMPSの曲も最高です。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

周りの評判があまり良くなかったのであまり期待してなかったが、ストーリーはおいといてミュージカル映画としては面白かった。
色彩も鮮やかで楽しんで見られる映画だった。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.9

長いけど見るのが全然苦じゃない。
人生の教訓を教えられる映画。見て良かった。

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

吉沢亮の馬で走ってるシーンの横顔が綺麗すぎて鳥肌立った。なにより山崎賢人の演技力の高さに唸る。
実写の中ではとてもよく出来た作品。続編も期待したい。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.4

心が温まる素敵な映画でした。
一途に人を想い続けることでどんどん強くなるフォレストと、その無垢すぎる愛を受け止めきれなくて逃げてしまうジェニー。こんなに恋愛映画で泣いたのは初めてかもしれない。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

若き日のディカプリオかっこいい。吸引力が凄くてどんどん感情移入させられた。

これが実話だったとは驚き。

天気の子(2019年製作の映画)

3.6

君の名は程ではなかったけど、思ってたより面白かった。
雨の日が好きになれる

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.2

ジムキャリー流石でした。
よく作られた話。最後に全て分かった後の喪失感というか悲哀が凄く伝わってきた。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.8

SF映画の金字塔。
ずっと見たくてやっと見れた。
よく耳にするあの音楽とデロリアン見れて大興奮。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

ロバートデニーロが素敵すぎる。

自分も社会人になったらこういう尊敬できる人生の先輩みたいな人と出会いたいと思った。

最後の終わり方もさらっとしてて良かった。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

どこからが嘘なのか考えながら見てたのに案の定騙されました😂
気軽に楽しんで見られる

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

最後に畳みかけてきてずっとハラハラしてた。ラストシーンは涙。
流石アカデミー賞作品素晴らしい内容でした。
モノクロ版も見たい

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

3作通して全部面白かった

未来はまだ決まってない
面白くてハラハラしてこれぞエンターテインメント作品。

機関車のシーンを模型で実際に爆破させて撮ったと知って驚き

GO(2001年製作の映画)

4.8

好きな映画ベスト5に入るぐらい大好きな作品です。
タイトル入る疾走感堪らないし、
窪塚洋介かっこよすぎるし、
柴咲コウは可愛すぎます。
最後のシーンめちゃめちゃ好きです。
見てない方には是非見て欲しい
>>続きを読む

ねことじいちゃん(2019年製作の映画)

3.0

猫を撮るなら猫だけを撮って欲しかった。微妙に人間ドラマもあって、どっちかに絞って欲しかったです。
とはいえ、柴咲コウさんファンなのでコウさんが猫にデレデレな姿が見られて良かったです!😂

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

最初から最後までティッシュが手離せませんでした。

3D彼女 リアルガール(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

キャストが良いのに、もったいない演出の仕方だった。
ハロウィンシーンは謎でした。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.5

満島ひかりさん目当てで見に行きました。
よくある話の内容だけど、画は綺麗で声優さんが豪華でした。
そして、最後に流れる主題歌最高でした!

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

歌と踊りはほんとカッコいい
けど、話の内容は薄かったです。
ミュージカル好きな方にはおススメです。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.6

イケメン勢揃い
ひたすら爆笑
今年は銀魂にアカデミー賞あげてください笑

|<