zzZさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ドナルドのお料理(1941年製作の映画)

3.8

タネを作り直さずに意地でもワッフル焼こうとするのがドナルドらしい🧇

ウィッチ(2015年製作の映画)

4.3

17世紀 荒地で生活を始めた敬虔なキリスト教徒家族の狂気と崩壊を描く。
ある日長女があやしていた赤ん坊が行方不明に。狼か、魔女の仕業か…次々と襲う不運に 長女が魔女だと疑う家族。ラストはある意味爽快
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.3

クルエラに向けて数年ぶりに鑑賞
スケッチのような線画が堪らなかった…
犬の通信網、最高🐕🐩🦮🐕‍🦺

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

── 人間が聴覚から得られる情報は僅か11% 。

誘拐されている女性からの通報を受け、電話の音だけで事件の全貌を掴んでいくワンシチュエーションスリラー。事件現場や通報者が一切映らないが故の緊迫感。自
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.7

── 誰でも、この世界でそうそう居場所はのうなりゃせんのよ。

いつ家族が死ぬのか、家に焼夷弾が降ってくるのかも分からない戦時中、小さな幸せをみつけ懸命に生きる人々を温かく描く。
大切なものを失っても
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

4.0

── 体は私達の全てじゃない。

ファンシーな寄宿学校で垣間見える闇をメラニーマルティネスの世界観で存分に堪能出来る音楽映画。少女たちが抱える問題を夢うつつな音楽と映像が昇華する。甘いお菓子の中に盛ら
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.5

── 自分が分からないの 。

最高に拗れててシニカル☎️
子供と大人の狭間で揺れ動く等身大の青春。人を小馬鹿にしたり、好奇心で尾行してみたり…そんな2人の世界は永遠には続かず、周りが大人になる中で自
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

4.3

── アメリカに越してきた4人の兄妹は"5つの掟"を守りながら生活していた

点と点が繋がり掟の本当の意味がわかる結末には思わず涙。再鑑賞したら伏線の散りばめ方が巧みで二度楽しめた。そして何よりキャス
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

アン・ハサウェイの怪演、すごい…🍫
冒頭のおばあちゃんの家やホテルの内装が凝っていてずっと見ていられる
ラストそうなっちゃうんだ~?と思った🐁

グレムリン(1984年製作の映画)

3.9

観るの小学生以来
ギズモ可愛い~~~癒しキャラ
グレムリンたちはちょっと気持ち悪いけど白雪姫見てるシーンはめっちゃ可愛かった。ママ強すぎ

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

4.0

ハッピーエンドラブコメ❕
王道だけどこういうの大好き
福祉課?の人のキャラ最高すぎてゲラゲラ笑った

ターミナル(2004年製作の映画)

4.2

「空港難民」というものを初めて知った。
法の隙間に抜け落ちて出入国が出来ずに空港内に閉じ込められてしまうなんてことがあるんだね…
2ヶ月間くらいの話かと思ったら、9ヶ月も空港で生活していたことにびっく
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

── さようなら 全てのエヴァンゲリオン。


中1の頃に友達4人でQを観に行って
全員頭ハテナで帰ってきたのが懐かしいな

Qに比べたら格段と分かりやすくなっているし、
Qで謎だった部分を補完しても
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.6

ロココをこよなく愛するロリィタ娘桃子と 熱い心を持つヤンキー少女イチゴの友情物語🩰🚬
何処か非現実的な彩度MAXの世界に釘付け。
水と油の二人の間に芽生える友情に号泣
間違いなく自分の中で邦画ベスト❕
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

春花と妙子の関係性に泣いた。

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

4.6

煌びやかな宮殿やドレスとは裏腹にどうしようもない寂しさを抱えているマリーアントワネットをカメラワークや音楽で表現するソフィア・コッポラ監督のセンスを感じる。
可愛らしいドレスやスイーツ、宮殿を観るだけ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

SNS時代の今だからこそ作れる、
今観るからこそ面白い映画💻

終始パソコン画面でストーリーが進むのが発想の勝利だな~と。

お父さんのネットサーフィン力が凄まじい、後半ずっと口開けて観てた…。展開を
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

4.2

母は強し
娘役のクリステン・スチュワートが最高、発作が出た時の演技もすごい
ラストが色々と考察できて映画が終わったあともそこで完結しない感じがむしろ良い

ムーラン2(2004年製作の映画)

3.6

ムーランとシャン隊長のイチャイチャが可愛い
3人の皇女可愛い
3人組も幸せになれて良かった

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.3

食事しながら見ちゃダメ
最後があまりスッキリしなかったな~ゴレンがわざわざ来た理由何?認定証って何?

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

時間が経つにつれそれぞれの本性が現れるのが人間臭くていい

キャリー(2013年製作の映画)

4.1

ただただ"普通"になりたかったキャリーを思うと辛くなる
超能力爆発シーンは見応えありました
クロエちゃんがとにかく可愛い

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.8

一周巡ってファッションが今風
杜崎拓、どこまでもいい男すぎる