尾身映画さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

尾身映画

尾身映画

映画(929)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.2

ゴジラ。超ゴジラ。日本のゴジラ。
ハリウッドが本気出した日本のゴジラだった。

ゴジラのテーマといいモスラのテーマといい。日本のゴジラの様式美まで取り入れてる感じ。
災厄を人知を超えた神の仕業っていう
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.7

不思議な映画。テアトルとかのインディペンデント系の感じあるのにTOHOだし、グッズも充実してた。

始まってしばらくは、
なんかこじらせた女の話だなぁとか、
もう終わってしまってるって関係が最初から続
>>続きを読む

ANTIPORNO アンチポルノ(2016年製作の映画)

3.0

筒井真理子が毎日映画コンクールで受賞してなかったら正直見てなかったかなって映画。
園子温自体も正直全然見てない。

第1の感想としては、やっぱり勉強不足だったなと。
アンチポルノってくらいだからおそら
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.2

はい!面白い!

スパイダーバースを見て、今のアニメーション技術の進化みたいなものを実感して、アニメーションの広がりを感じると同時に、日本のアニメでこういうのあんま見た事ないかもなって思ってた。
でも
>>続きを読む

ラスト・サマー ~この夏の先に~(2019年製作の映画)

2.9

一夏の恋の青春モノ。
こういうのって気軽に見れるし、満足感も高めだから見てよかったって思うことが多いんだけど、これはそうはならなかった。

見てて率直に思ったのは、ドラマだったら良かったのにって事。
>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

2.1

人気漫画の実写化で、つまんないってみんな言ってて、
けど怖いもの見たさで見ちゃった。

やっぱり見なくてよかった。
キャストがすごい豪華な感じするのに、原作のこと変に意識してるから演技がただ下手なだけ
>>続きを読む

シー・ユー・イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

Netflixオリジナルで、SFで、
ちょっとした時かけみたいな感じなのかなと思って見たら、
思ったよりも救われない黒人差別を訴えたやつで、意外だなぁと思ってたらエンドロール始まって納得。スパイク・リ
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

名作はただでさえあまり見れていなくて、特に邦画はそりゃもう全然見れていない。
だけど、これを良いっていってる人に悪い人はいなかったから見たくなった。

もうすごく好き。好みの映画。こういうほっこりする
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.6

実話のオーシャンズ11みたいな予告見て見たくなった。
見てからこの予告は大間違いってのに気づいた。

実話のオーシャンズ11じゃなくて、オーシャンズ11みたいなことを現実でやりたくなっちゃったバカ学生
>>続きを読む

RBG 最強の85才(2018年製作の映画)

3.9

ビリーブを見て、ルースベイダーギンズバーグって人を知って、ちょうどやってるから鑑賞。
最近同じテーマを扱った映画を同時期に公開するみたいなのが流行ってるの???
ウトヤ島のやつもそうだったけど。
とに
>>続きを読む

サムワン・グレート ~輝く人に~(2019年製作の映画)

3.5

Netflixオリジナルの映画は基本的には気軽に見れるものが多いから、疲れてる時とかにほんといい。

普段クラブとか行かないから日本のそういうチャラめの話は現実味を感じなさすぎて理解はできるけど共感は
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.7

家族モノのクレヨンしんちゃんは外さない。
オトナ帝国だったり、ロボトーチャンだったり。

そんな中でも、特にこれは群を抜いて家族、特に夫婦色が強い。普通にしんちゃんそっちのけの時間が多い。すごくいい意
>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

4.2

完全に掘り出し物!!
レビューも少ないし、映画館的にもそんなにお客さん入ってないし、売り上げが少なそう。
なのにめちゃくちゃ面白い!!!

第二次世界大戦中のナチスの人体実験もののホラーではあるんだけ
>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

3.7

思ってた感じとちと違うけど、これはこれでよかった。

麻痺を持ちながら風刺漫画を描くっていう作家の話だけど、
風刺どうこうの良さとかどうやってその価値観が育まれたかとかってよりも、どうやって成功してど
>>続きを読む

カンフー・パンダ3(2016年製作の映画)

3.6

シリーズ3作目。
今になってカンフー・パンダシリーズ見たからこれだけNetflixって知らなくて驚いた。


久々に亀を見れてよかった。そんでもってもうどうやって強くなれば良いんだって思ってたところを
>>続きを読む

カンフー・パンダ2(2011年製作の映画)

3.5

マダガスカルに続きカンフー・パンダシリーズ2作目。相変わらず楽しめる。

亀が見れなくなったのが悲しいけど話としてちゃんと進んでる。
カンフーの面でもポー自身についても良い感じのステップアップ。
そこ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

公開前の絶対にこれは駄作だっていう想像と、怖いもの見たさで見に行った感が強かった。

けど想像以上にポケモンの世界を徹底的に再現していて良かった!!!

小さい頃誰もがしたであろう、「ポケモンが現実世
>>続きを読む

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.5

マダガスカルとカンフーパンダどっちも見てなかった。
シュレック以外のドリームワークス全然見てないな。

思ってた通りの分かりやすさと見やすさ!
そして思ってた以上のメッセージの良さ!

子供向け映画と
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.6

前に見てたけど、その記憶がすっかり無くなってて、改めて見た。

話の舵の切り方がものすごく大胆でそれが心地いい。

最後のメッセージみたいなのもまあなんとなくわかるっちゃわかる。けどとんでもなく乱暴。
>>続きを読む

マダガスカル3(2012年製作の映画)

3.6

今さら見てみたシリーズ3作目。

ずっとニューヨークに戻りたかったはずなのに泳いでモンテカルロまではすんなり行けちゃう。そんなもはやストーリー性どうのこうのよりも最高のエンターテインメントを届けようと
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.9

世界最強シリーズ映画の最高の最終回!!

世の中の完結編の映画の中でダントツの完成度!ダントツの完結度!!

最高の最終回を楽しむためには今までの話を全て見ないとダメなのは当たり前のこと。

だから全
>>続きを読む

マダガスカル2(2008年製作の映画)

3.6

今になって見てみたシリーズ第2作

1作目がマダガスカルそのものなんだけど、マダガスカルって場所には限界があるってはっきり分かる。
とにかく動物がたくさん出てくるし、人間も出せるようになってくるし、
>>続きを読む

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.4

公開当時なんとなく嫌で見てなかったシリーズ。

なんとなくドリームワークスは今のイルミネーション系だってイメージがあったけどやっぱりその通りで、キャラ一つ一つがこれでもかっていうぐらい立ってて、やりす
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

生々しすぎるというか、もはやここまできたら違和感レベルの等身大映画。

長い会話の連続で見せていく中で、ジリジリしんどく、じっくり息苦しくなっていく。

特に気になったのは音楽。とにかく無い。音がない
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

漫画が大好きだから、正直なんで実写化するんだって思ってました。
でも思ってたより全然悪くない!!

中華が舞台なんだからその壮大さが何よりも大事で、キングダムの醍醐味といったらそこだからそんなの実現で
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

ひっさびさにDCで面白いの見た!!
最近のワンダーウーマンは面白かったけどそれ以外あんまりだったから、、、


コミカルをちゃんとやろうとしたらDCも出来るじゃんっていう作品!
まあギャグの入れ方はマ
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.5

女、海、日焼け、水着!!

そんなイケてるところのドウェイン・ジョンソンってやっぱり似合うんだよなぁ。

そんなドウェイン・ジョンソンと違うタイプのこれまたイケイケのザック・エフロン。結構豪華だけど、
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.6

毎年年間上位の邦画アニメ名探偵コナン。

去年から流石に見ないとと思って見てるけど明らかなスペクタクル重視!!
謎解きとかってよりかは話の壮大さとドラマ性で勝負!!!これぞ劇場版!

怪盗キッド好きだ
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.7

現実っていうものがいかに生易しいもんじゃないかっていうのがすごく良くわかる作品だった。ドラッグ大国アメリカのドラッグ依存症で悩む話みたいなものってあんまり見たことがなかったから新鮮。

どんなに愛情で
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.2

何事においても第一人者は大変な思いをする。

だけど、だからこそものすごくドラマチックでものすごく胸が熱くなる。
実話系の映画の中でもこのタイプは本当に大大大好物!

そういう大好物の中でもこれはかな
>>続きを読む

ユニコーン・ストア(2017年製作の映画)

3.3

ファンタジーな名前の通り、本当にファンタジーで不思議なお話だった。

落第してしまった人達に向けたサクセスストーリー的な感じかと思いきや、そんなに世の中うまくいかねぇよっていう現実的な感じかと思いきや
>>続きを読む

ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018年製作の映画)

3.0

実話を基にしてるっていうのが悪く出ちゃった印象。


実話を基にして栄光と転落を描く作品にしてはどうしても濃密じゃなく感じてしまう。ただの事実のダイジェストになってしまってる印象。
ウルフ・オブ・ウォ
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

4.5

とんでもなく面白い。
実話だし、政治もの。
やっていること、起きていることは結構なものばかり。

なのに!なのに超エンターテインメント!

ブラック・クランズマンだったり、ボヘミアン・ラプソディだった
>>続きを読む

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.5

スタジオジブリとはいえスタジオジブリじゃなくね?と思いながら見てなくて映画天国で見た。
こういう映画見せてくれるからほんと映画天国最高。


セリフ全く無いけど、その分というかアニメーションが物凄く繊
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.7

1の評判がどれだけ良かったらここまでふざけられるのかってぐらいふざけてる映画

パロディとか脱線とかもう大歓迎で本編に自信なかったのかって思っちゃうくらい逸れるけどでも本編も普通に良い。
グレムリンの
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.8

これぞティム・バートンのダンボ!!
って感じ満載だった。

サーカスっていうファンタジーで浮世離れした空間とティム・バートンの世界観のマッチ具合が素晴らしくて、いびつで愛おしい世界が広がっている。
>>続きを読む