おもちさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

おもち

おもち

映画(413)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.1

は〜〜心温まる映画だった。愛は国境と宗教を越えるんだ…。インド映画初めてだったんだけど本当に歌って踊るんだね。食堂のダンスシーンとかすき。少女が自由人でわがままだけどめちゃかわいい。記者がグッジョブ。>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

4.1

二階堂ふみの怪演と血の雨の衝撃。見る者を狂わせるラスト。題材が題材だけに見る人を選ぶかもしれない、とほかのレビューを見て思ったが、わたしは名作だと思います。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ良作。邦題とポスターがダサすぎるけどそれに騙されず見てほしいです。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

1.8

これは駄作。写真家としての蜷川実花は好きだし映画もシーンを一枚絵として見るならいいけど、ストーリーテラーとしての才能はないんじゃないかと思う。登場人物たちの心の機微が全く伝わってこないし何より終わり方>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.8

最後のシーンの、「はぁ?そんなこと言われても困るんですけど。」みたいな表情がとても良かった。常識人なので主人公の行動には全く共感できずだったけど。

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

3.7

観客であるこっちも見えないので、暗闇でのバトルがほんとにハラハラ…
邦題から受ける柔らかくてエロティックなイメージとは全然違います。
オードリーは相変わらず美人なんだけど、途中で衣装チェンジして少しダ
>>続きを読む

春画と日本人(2018年製作の映画)

3.6

これはあまりに個人的な感想なので参考にならないけど、この映画に登場した某私立大学の文学部出身なので、大学時代に勉強したことを懐かしみながら、そして、春画展に行ったことを懐かしみながら、見ることができて>>続きを読む

ドリーミング村上春樹(2017年製作の映画)

2.3

これは私の個人的な感想であって、この映画をこのようなものとして楽しめる人はもちろんいると思うけど。わたしは村上春樹が大好きなだけに、期待と違ってしまった。村上春樹が好きな人が「村上春樹的世界観」を求め>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

見たの2回目だったけど泣いてしまった。言葉じゃ良さを表現できないので見てほしい

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.7

性の喜びを知ったテルマとトラック大爆発と終わり方が最高でした!!!ブラピ抱いて!!

パラダイス・ネクスト(2019年製作の映画)

2.7

浮ついた軟派な男に見えて闇を隠してる男を演じさせたら、妻夫木聡は超一流。

タロウのバカ(2019年製作の映画)

2.4

なんか落ち着かない映画だった。物語は生を求めるほど死ぬし生をどうでもいいと思ってると死なない

サウナのあるところ(2010年製作の映画)

3.3

終始おじさんの全裸。終わり方がシュールで良い。入場特典に入浴剤をいただいた。

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

3.5

典型的なサクセスストーリー。途中のMVが最高だった。でも、途中悪の道に少し逸れてたのはそれでいいんか?成功すればそれでよかったんか?ってのがもやもや。

キスキス,バンバン(2005年製作の映画)

3.2

展開のスピーディーさがいいのかもしれんけど、少し整理しきれず頭がごちゃごちゃした。股間からぶっ放すシーンは笑った。