ナオさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

2.9

サメもっと人を襲いまくるもんだと思ってたのでわりとドラマ感強いのね?
あの緊張感溢れる音楽はほんとにドキドキするぅ〜🦈🌊

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.0

金曜ロードショーでDAIGOが声優してたの観たときは棒読みがおもしろすぎて内容が全く入ってこなかったおもいで
後から字幕で観たらちゃんとおもしろかったよ、センキューマカヴォイ

(金曜ロードショーで微
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.5

バキバキ殴り合うアクションはちょっと苦手だけどこういうスマートなアクションはすごく好き!

ホームズとワトソンの関係性や掛け合いもいちいちおもしろい

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.5

冒頭の銀行強盗から引き込まれて終始釘付け。

ジョーカーのぶっ飛び具合最高じゃ〜

ビーン(1997年製作の映画)

1.0

絶対好きだと思ったのにな〜
私とビーンさんは分かり合えない星の元に生まれたみたい。
早送りでみた。
自分のツボと違うお笑いを永遠に見せられるってそれはもう苦痛。

赤ちゃん泥棒(1987年製作の映画)

3.2

現在のハゲてるニコラスケイジしか知らないのでフサフサケイジがめちゃくちゃ新鮮!

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.8

グウィネス・パルトロウがめちゃくちゃに可愛い〜シェイク飲むとこずっと見られる
誰も傷つかない期待通りのハッピーエンド!
エンドロールまで可愛くてずるい

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

3.6

こーんなにダサいニット帽被ってる佐藤健が見られるのはきっとトリックだけ!

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.4

京都の町並み!全部知ってる!

ホルモーって結局なんなの!!!
ゲロンチョリーってなに!!

ミックマック(2009年製作の映画)

3.4

ごちゃごちゃした秘密基地感
復讐の話だけど重さを感じない作りも良し

舞妓 Haaaan!!!(2007年製作の映画)

4.0

ハイテンショ〜〜〜ン
普段はさしてハイテンションガールでもないけどこのテンションは大好き!見る分には
サダヲもコウちゃんもかわいすぎる〜

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.7

テーマはそれなりに重いけどその分ハッピーオーラもすごい
そんでやっぱり歌も良い
ママに何とも言えない違和感と気持ち悪さを感じていたんだけどジョントラボルタだったと知って違和感の正体に気付く。きもかわだ
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.4

若い子がきゃぴきゃぴしてるんじゃなく、シニア手前のおばちゃんがパワフルに歌って踊ってワイワイしてるのみてるとあんな愉快に歳を重ねるのたのしそうでいいな〜!

イケメンおじさんの歌がんばれって感じ否めな
>>続きを読む

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

復讐おばさん怖すぎ問題

【ゆりかごを揺らす手の(エスターと違って)ここがすごい!】
・パパがまとも
・まわりも巻き込んで被害者も出てる点ではエスターと同じだけど、復讐おばさんに天誅が下るのでスッキリ
>>続きを読む

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

3.5

クリスマス特有のワクワク感ぎゅぎゅっと!
外国のクリスマスってなんでこんなにお洒落でかわいいんだろう、幸せな気持ち〜

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

4.0

おばちゃんに既視感と思ったらタイタニックのおばちゃんか〜!
ほっとするいい映画だ
ゲイがレズがって悪く言う人たちはこの映画も嫌いなのかな。本人たちが幸せならいいじゃんね〜

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.8

おもしろかったー!
話し合いしてるだけなのに一瞬も退屈しない
12人の怒れる男のオマージュ作品だけど舞台は同じでも内容は全く別物。いい意味で

日本人から見たらあーこんな人いるいる!って共感も多いけど
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.1

ハクナ・マタタさ!
なんだかんだ一番好きなのはスカーの歌

劇団四季のライオンキングで、大西ライオンが多用するから劇中「心配ないさ」いっぱい言うもんだと思ってたのに(ほんとはわりと序盤に一度言うきり)
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.3

大学のとき、バイト先の人にオススメしてもらって観た。今思えばおじさんめっちゃセンス良いな。

ニューヨークとロサンゼルスが特に好き

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

ひねてるので実話ベースとは言えだいぶ脚色してるでしょと思うけど、ああやってレナードが目覚めたのって本人と先生どちらにとってもそうだし医学的にも大きい意味があったからそれだけで十分奇跡だよね〜

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

昔はそんなでもなかった美女と野獣。
劇団四季、エマちゃんの実写のミュージカル効果もあり好き度うなぎのぼりです。
何より歌が素晴らしくてね〜
ぜ〜んぶ名曲。

紅の豚(1992年製作の映画)

4.0

なんで観なかったんだろう!
豚の生き様がこんなにかっこよいとは。
ジーナさんのファッションとか生き方全部すてきなので理想の女性像はこれからジーナさん。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.7

「もっと救えた」がずしんとくる

たくさんの命が奪われた歴史の陰でこういうこともあったんだもんな〜、どっちも残していくべき事実

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.6

恐竜との追いかけっこシーンは何度観てもハラハラする!

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.7

ディカプリオは天才なんだな〜としみじみ
障害をもった役なんだけど、あまりに自然
静かで盛り上がりには欠けるけど大好きな映画になった

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.3

切ない愛に心の中で咽び泣き。
ジョニーデップの切ない表情がまた涙を誘うことよ