ゆきさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゆき

ゆき

映画(938)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.9

ほんと、ふたりの友情が最高。
なにげに親御さんまで良い人たち。
かつ、ふざけてるだけに見える同級生たちも根は素直な良い子たち。
けど確かに羨ましい、遊んでても優秀だったってのは。

わたしも若い頃にも
>>続きを読む

キャンプ・ロック2 ファイナル・ジャム(2010年製作の映画)

3.5

若い子たちが楽しみながら苦しみながら一生懸命になっている姿って素敵。
みんな歌も上手くてかっこいいなあ。

1の方がうぉー!ってなったけれど、嫌な感じとかそういうのじゃないです。
今回はちびっ子たちも
>>続きを読む

フェアリー・ゴッドマザー(2020年製作の映画)

3.8

なんとなく観てみたら、大好きなアイラフィッシャー!
集中してディズニーの世界に入り込めました。

しかしとてつもなく失礼な欲を言うと、フェアリーゴッドマザーはもっと可愛い子でもよかったのでは?まあ敢え
>>続きを読む

アザーフッド 私の人生(2019年製作の映画)

3.7

お母さんたち、たしかにうざい。
と、思うところはいっぱいあるけど、でも愛されてこそか~って思える。
息子らが良い子たちだからってのはおおいにあり。
でもなんだかんだすべての人達か良い人で、恵まれていて
>>続きを読む

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

3.6

出てくる人みんな良い人だった。
子どもたちも良い子に育ってて泣ける。
マーリーありがとうって、観てる側も思っちゃう。

イケてる私とサエない僕(2011年製作の映画)

3.7

サエない僕がイケメンで、目につきすぎるサエる。

そしてイケてる私はめっちゃかわいい。
とくに序盤はイケてるぶってるしハチャメチャな感じあるんだけど、絶対良い子なんだよねこういうの。
そして親を亡くし
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.6

メリーの登場シーンから可愛すぎてびっくり。自転車乗ったあんな可愛い子いる?
そしてプロムの水色のドレスとかもはやシンデレラ。
大人になってもやはり美人。

そりゃ首ったけになるのは異論なしだけど、男の
>>続きを読む

クリスマスが教えてくれたこと(2019年製作の映画)

3.7

たしかに良い暮らしに慣れた子どもたちは言いたい放題。
だけど、「大事なのはモノじゃない、周りにいてくれる人」ってのを体現してくれた。みんななんだかんだ良い子で泣ける。
そもそも最初はこのお父さんも相当
>>続きを読む

クリスマス・プリンス(2017年製作の映画)

3.6

だるくならず気軽に見られる映画。

クリスマスと言う割にクリスマス強っ!って感じではないけれど、そしてすごく刺激があるってわけでもないけれど、だから逆に安心して観終えられます。
ハッピーエンドでよかっ
>>続きを読む

ウソから始まる恋と仕事の成功術(2009年製作の映画)

3.5

嘘をつかない世界で、嘘的なことを言って世界が変わるお話。
トントン拍子にのぼりつめる主人公を見て、いつ罰が下るかとそわそわしたけど、下らず。
それはそれで良いけれど。

たしかに子どもに引き継ぐ遺伝子
>>続きを読む

ホリデイ・イン・ザ・ワイルド(2019年製作の映画)

3.8

ゾウって可愛い。

SATCのあの人がこんなにアフリカに馴染むなんて素敵です。
もちろんニューヨーカーもかっこよくて素敵。
そして誰よりも息子ルークが良い子すぎて微笑ましい。
元旦那も結局良い人そうで
>>続きを読む

フェイフェイと月の冒険(2020年製作の映画)

3.9

たくさん歌います。

絵と言うか、キャラクターみんなかわいいし、光の感じもすごく綺麗。

チャンウーの登場シーンが今風すぎてびっくりしたけどこれまた綺麗で、かっこよかった。
スッピンの弱ったチャンウー
>>続きを読む

聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦(2007年製作の映画)

4.0

好きなんだよなー、これ。
女の子の陰湿ないじめはもちろん見てられないけど、この女の子たちはそういうんじゃなくて、これはほんとに大きなちょっと壊れた家族って感じ。
いろんなキャラがあって、みんないきいき
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012年製作の映画)

3.3

お兄ちゃんだからって、何かにつけてそう言われるとストレス溜まっちゃうよね。
けど盛り上がりのとこしんちゃんがお兄ちゃんしてるシーンは泣ける。

しかし、しんちゃんは敵に向かってあんな面と向かって涙ヴワ
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.6

相変わらず漏れなく全員かわいい。

しかし映画館で観た時は笑ったのに、改めて観るとそこまでではなかった。
とは言えみんなかわいい。

ミニオンズがデビュー番組で歌って踊るシーンすき。

パリ、ジュテーム(2006年製作の映画)

3.3

最後に繋がるのはいいよね、そういうのは好きだよね。

?みたいな回もあったけど、それどんなやつだったっけ?と思い出せない。
なんか大人な感じ?
哲学っぽい感じ?
パリっぽいフランスっぽい感じ。

そこ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.8

とりあえず、43歳おめでとう!

そして相変わらず波乱万丈だけど幸せをまさに実感できてよかった。

今回出てきたあの人も良い人で良かった。
ほんと色々あるけど、ブリジットの周りには良い人が集まるから見
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.8

ほんと、相変わらず紆余曲折波乱万丈な人生で見応えあります。

レベッカかわいくていいやつだなー、なんか優しい顔のサンドラブロックってかんじ。
レベッカとのちゅーがなかなかいい感じだったけど、その後走り
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.0

ミニオンたちかわいいし、三姉妹かわいいし、なんならグルーさんもかわいい。

1回観ればストーリーすんなり入ってきちゃうから飽きそうなんだけど、ふと暫くぶりに観てもクスッとできます。
そしてなんか元気で
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.9

安定感あるからソワソワはもはやない。

あの審査員の人が本当にかわいそう。。

と思ったら最後大当たりでプラマイゼロなのかな?
今回1番体を張った人として認定したいです。

毎回嫌な奴やっつけてスカッ
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.6

どの上司も本当にいやだ、、。
部下は一生懸命働いているのに、辞めたくても辞められない現実かわいそう。
バカハラもあるのね、これもきついな。
けど最後にはスッキリ終わるからまあまあ気持ち良く見終えられま
>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

3.9

軽い気持ちで観てみたけど、すんごい懐かしいのとうさぎたちがすごすぎるのとでラスト涙涙涙。
アニメ見返そうかなと悩むほど。

当時まもちゃんとうさぎのキスシーン、ドキドキしたなぁ、今のプリキュアとかには
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.9

何年も前から何回も観てるけど、こういうのも日本で流行ったりするのかなー、知らない人とおうち交換ってなかなかリスク高いけど、でも憧れる。

そして地球半周くらいしたら運命の人に出会えるのかな。
みんな(
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

4.0

ラスト17分くらいでぐわっとくる。
それまでは、このお話どうなるんだろう~くらいな感じで観てたけど。
もう涙腺崩壊した。

生きてられるのも、お互い助け合えるのも、ほんとに幸運。

悲しい気持ちも複雑
>>続きを読む

アルビン2 シマリス3兄弟(しまっピーズ) vs. 3姉妹(しまペッツ)(2009年製作の映画)

3.4

ほんとに、セオドアかわいいなあ。
普通に高校生になれるんだシマリスたち。
今回は家族愛だけじゃなくて兄弟愛とか友情とかも響いてくる感じ。

アルビン/歌うシマリス3兄弟(2007年製作の映画)

3.5

ハチャメチャでうるさくてちょっと静かに!と言いたくなる時もあるけど、しまっぴーず可愛すぎる。
音楽もいい感じで元気が出ます。
じわじわと家族になっていく感じも良い。

40歳からの家族ケーカク(2012年製作の映画)

3.4

妹たちのお話の方が面白かったかな!
なんか、夫婦の在り方?考えさせられました。独身だけど。
そりゃあいろいろあって当たり前か。

そして2時間超、長かった。

クリスマス・カレンダー(2018年製作の映画)

3.7

クリスマスってやっぱいいなぁ。
ストーリーは想定内というか、、てか、どんな予測できないストーリーがあれども結末は分かりきってるという映画だったけど笑、でも良かった。
クリスマスの魔法というやつと、永遠
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.6

ジェイク・ギレンホールもアン・ハサウェイも大好き!

なんというかわたしには胸が苦しくなるお話でした。
大好きな人のそばには自分が居たいし元気でいて欲しいし、でも逆に大好きな人だからわたしから離れてい
>>続きを読む

ファースト・ワイフ・クラブ(1996年製作の映画)

3.7

15年近くも昔の映画なんだ?
ダイアンキートンって全く変わらないな。そしてマクゴナガル先生。

男の人に裏切られてもやっぱり女友達がいるから乗り切れる、っていうの、好き。
てゆか男の人たちがあほすぎて
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.6

たしかに、歳上のお姉さんだしおっぱいだし、それだけで、男の子は惹き寄せられるの?悔しめ。笑。

でもラストスパートにかけて切ない気持ちがグッとくる。
結局解かれない問もあるような気がするけど、アニメだ
>>続きを読む

ロイヤル・セブンティーン(2003年製作の映画)

3.6

アマンダ・バインズが、すごく愛されるキャラクター。
まあ、この映画に限らず言うたら似たような役で他にも出てたりするけど、憎めない愛されキャラ。みんなから守られてる。
立場があれな以上もっと威張ってもい
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.7

期待値が高かったか。

けど、天沢聖司くんにも劣らない日之出はかっこいいまじで、顔?
いやいやあのまさにツンデレ感かな?

わたしも高校生だったらアタックかませてたかなぁ、どうだろう?ハードル高め。
>>続きを読む

ホワイト・プリンセス(2004年製作の映画)

3.6

ひねくれた女の子じゃなくて良かった。
たしかに誰に命を狙われるか分からない立場とは言え、つねに護衛の付き人がいるのって大変だ。
うしろで立ってる2人のためにチャンネル変えてあげてるところすごく好きでし
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.3

みんなキャラが立ちすぎて。
MARVELのくすっと笑わせてくれる安定のあの感じが大好きです。
まあ、仲間割れ?でなかなかまとまらない時間には腹も立ってしまうのだけれど。

しかしフィルがやられるシーン
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.5

兎にも角にも、お弁当美味しそうだったな。
あんなお弁当毎日作れるっていうのがまず凄いし食べたい。
でも食べていたのが夫じゃなかったら最初のショックたるや…。
しかし文通が始まって救われます。

その妻
>>続きを読む