ゆきさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゆき

ゆき

映画(938)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カンフー・パンダ2(2011年製作の映画)

3.7

泣けました。
ポーがめっちゃカンフーしてるし、鉄人系のみんなも相変わらずかっこよすぎるし。
わたしも内なる平和極めたいな、お風呂で練習しようかな。

にしても白孔雀ほんとわるいやつだった。

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.5

何回か見てるとなおさら、セリフ1つ1つもめっちゃ意味があって深いなあと思ってしまう。
オレンジの感じとか薄暗いシーンとかの色味がすきです。
あとタイガーの目がキラリとするとこも。

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

3.4

なんと言っても、最後のママのセリフだけで泣けます。
普段はガミガミ系だけど、やっぱりママは最高だ。

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.9

タイトルからは想像できないお話。
ぶっ飛んでるけどだから見入っちゃいました。

というか、宇宙人側ももちろんぶっ飛んでるけど、冷静に考えて地元の人たちもなかなかイキ気味な人が多かった、と思ってしまうわ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

3.5

オープニングの合唱団はやっぱり違和感?あるけれども、お話自体はおもしろいです。
映画のび太かっこよかったな。

いろんなグッとくるセリフや行動があるけれど、個人的に1番おお!となったのは最後あたり、幻
>>続きを読む

セカンド・アクト(2018年製作の映画)

3.7

気持ち良いお話だと思う。
難しいことは考えなくていいの、いま、その先で幸せに生きている人を観れればそれで幸せ。
小さい幸せから大きい幸せまで、人それぞれいろいろあるけど、でもわたしは幸せな気持ちになれ
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

4.1

前情報無しに観て、出だしはフンフンって感じだったけど、頭打ってからもうだいすき。

ハッピーエンドって嬉しいけど、観て満足できるかどうかはまた別なところがあったりなかったり。
これは周りの人たちへの想
>>続きを読む

ドラえもん のび太と竜の騎士(1987年製作の映画)

3.6

ラスト15分くらいの時に、ここからどう終えてくれるんだろうかと心配になっちゃったけど、さすがドラえもん。

気持ち良い締めくくりでした。
今も地底人っているかもよと思える。

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.7

相変わらずの無敵っぷり。
手話とは言え、ゴリラとあそこまで意思疎通できるの?
初っ端から笑えてしまいました。

ウケ狙ってんのかな?

と、思いながら始まりましたが。

けど、観ていくうちにこちらの思
>>続きを読む

俺たち ポップスター(2016年製作の映画)

3.2

ドキュメンタリー的な編集が入り込めない要素だったのかな、、
ドキュメンタリーも詳しくないので本当は何も言えないですが。

おもしろいしちょくちょく笑えるけど、好きな人はもっと笑える作品なんだろうな。
>>続きを読む

エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方(2015年製作の映画)

3.8

わたしは好きだけどな。
エイミーの性格が好きとか嫌いとかそういうんじゃないんだよ、そりゃああいう女の子もいるんだよ!と思うもん。
そんな女の子が見事に幸せになって行くのは観ていて嬉しいし、いつの間にか
>>続きを読む

THE DUFF/ダメ・ガールが最高の彼女になる方法(2015年製作の映画)

3.9

なんとなくのパッケージのダサさ以上に面白かったです。
こういう映画好きっていう好みもあるけれど。

わたしもきっと誰かのダフなのかな、、と考えるとキリがないけど、むしろダフでもいいけどこんな恋ができる
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.9

たまに素で人をバカにしてるとも取れる言動しちゃうパディントンだけど、やっぱりみんなに愛されてて愛してて、ほっこりしました。刑務所での暮らしは本当に大好き。

しかしブキャナンまじむかついたな。
けどヒ
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

ジャックブラックがもう、最高に面白かった。
あれだけで1本コメディ映画作れそう。
けどそのキャラにも負けず、ロック様って真顔で何やっててもなぜか笑えてきちゃうからまた面白い。

最後、娘の名前はべサニ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

たしかに、YESって言えたら気持ちよいだろうな。
今からもう試したくなる。

そしてズーイーデシャネルのあの赤渕コートかわいすぎ。
ズーイーデシャネルがかわいすぎ。
あのバンド売れるでしょ。

泥棒は幸せのはじまり(2013年製作の映画)

3.8

こんだけ上手に騙せるならわたしもそれを職業にしたい。
バレなさそうだしめっちゃ楽しみたい。

結局何がホントで嘘かはわたしには実際わかんないど、でもだから面白かったです。
最初イラついたけどいつのまに
>>続きを読む

帰ってきたMr.ダマー バカMAX!(2014年製作の映画)

3.3

おばかがもうミラクルですごい。
おもしろいんだけど、たまに出るグロい感じにうひーってなりながら、笑いながら観てました。
ジムキャリーの髪型かわいすぎる。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6

この暗さとかたくさんの魅せ方はやっぱり好きで、お話自体も面白くてすごく引き込まれるのだけれど、その反面でヌードシーン?が鮮烈というか、幻想的なところからのギャップが受け入れられなくて、もしくはそこもふ>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

そこまでやるの?やったの?やられたの?
と驚いているうちに、気づいたら見終えてたという印象。
いろんな意味で胸が痛くなるけど、なんだか切なくて涙が出るシーンもありました。

子連れじゃダメかしら?(2014年製作の映画)

4.2

失礼ながら、思っていたより全然よかった。
ところどころ泣けたり、もちろん笑えたりわくわくドキドキしたり。
ドリューバリモアもアダムサンドラーも好きだし、そしてその2人のお似合い感が自然で良い、好きすぎ
>>続きを読む

エージェント・ゾーハン(2008年製作の映画)

3.6

なんだこれ。
ぶっ飛び過ぎてて、久しぶりに笑いました。
なんでゾーハンあんなに最強なの?
ちょっとあのヘアサロン行ってみたい。笑。
最後のパパ可愛かったな。
いや、マライヤキャリーめっちゃ可愛かった。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

なんかいたたまれなくて序盤から切なく感じちゃいました。
物を壊すって、なんか深い。
無表情の彼の周りの人たちの感情の起伏に癒されるくらい。
最終的になんというか、ハッピーエンド感がすごくてまた涙。
>>続きを読む

ビッグ・ライアー(2002年製作の映画)

3.6

スカッとするお話でした。
14歳の行動力すごい。
あの女の子はなんなの、かわいすぎる!
憎まれる人間にならないよう気持ちよく生きていきたいとおもいました。

サンキュー、ボーイズ(2001年製作の映画)

3.6

ビバリーが子どもすぎるとも思えないし、子どもだとも思わなかった。
まあ、15歳に見えないってのもあるけども。
だって15歳、自分はなにしてたかな。

結婚式の両親の態度にはどひゃーだけど、親友のスピー
>>続きを読む

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.6

みんな強いな~、元気がでます。
今回はドラえもんがアレでもないコレでもないって、あまりテンパらなくてよかった。
しかしスペアポケット万能なのになんで他の映画でもそれに気づかないんだ。。

ほくろさん、
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.5

のびたく~ん!で始まったのが印象的。

明らかにあの道具を置いて帰ってはダメでしょ、からの予想通りの展開でそりゃあそうだよね感はありました。

でもちょいちょい泣きそうになる。
1番泣けたのはおばあち
>>続きを読む

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

3.4

ジャイアン、最後もう残って海賊やっても良いんじゃないの!ってかんじで、なんだかジャイアンかわいかったな。
ルフィンめっちゃイケメン!

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

3.5

たしかに、ホラーっぽい要素ありますね。
あの食卓囲んでるシーンでのパパママの狂気?面白かった。

なんでジャイアンのパジャマだけあんな可愛かったのか。

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

3.5

ドラざえもんさま!
ミクジンかわいかったし、なんだかんだ助けてくれていいやつ。
それにしてもしずかちゃんってメンタルまじで強いなあ。

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.4

めっちゃ、バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな音楽流れてた。

モフモフかわいいいい。

そして釘宮さんでしたか。

2日間で上手に彼女にナル方法(2008年製作の映画)

3.1

楽しめたシーンとかもなくはないんだけど、気が気でなくなる感じが苦手。

ん?んん?え?
って終わり方でした。

48のクリスマスの願いごと(2017年製作の映画)

3.6

クリスマスそして子どもたちが活躍するってだけでまず癒される。
加えて家族のほっこりもあってちょっと泣けて、尚更癒されました。
わたしもサンタさんにお手紙書きたいな。
もしくは郵便係やりたい。

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.8

面白かった。
ほっこりするしなんていうか安心するし、自分も周りを笑顔に出来て自分も笑顔でいられるような良い女を目指したいと思えた!
もちろん外見もともなえば、そりゃあなお良いのだろうけど。笑。

そし
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.8

チューしろチューしろ!って思ってたら最後の最後でもってきてくれるんですね。
他言無用よ?なんて言ってみたい。
盛り上がり下がりはないけど、エンディングきっとこうって思ってたけど、そうさせてくれる心地良
>>続きを読む

プラスティック(2014年製作の映画)

3.5

イェイツむかつく!
フランキーはミランダカーぽくてとても綺麗。
ラストの髪型はどうにかして欲しかったけどあれ。

バッドママ(2016年製作の映画)

4.0

お母さんって大変なんだなあ、と改めてしみじみ。

けど、いくつになっても友だちは友だちだし、むしろいろんな苦労を話せる歳でできる友だちって、子どもの時に新しくできた友だちとはまた違う大切な存在なんだろ
>>続きを読む