ゆきさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゆき

ゆき

映画(938)
ドラマ(0)
アニメ(0)

最後に恋に勝つルール(2005年製作の映画)

3.7

結局、何年かかったんだ?
でも、ふたりが歳を重ねる毎にかっこよく綺麗になっていく感じは素敵。
何年もかかったからこその、逆に良いって感じなのかな。

これでハッピーエンドじゃなかったらすごくイラつくか
>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.7

結局、女子たちの友情が最強ってことで。
みんなそれぞれふっきれて前向きになれる、これはこれでハッピーエンド。

しかしあの男の人なんなの。
たしかにイケメンかもしれないけど、やってることがクズすぎて好
>>続きを読む

それでも、やっぱりパパが好き!(2014年製作の映画)

3.6

みんなが純粋でキレイな心を持ったファミリーだなと感じました。
いろんな衝突やそれぞれの思いがあって、それに加えて生きづらい世の中のこともあって、痛々しい?苦しい?そんな気持ちにもなっちゃう瞬間があるけ
>>続きを読む

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

4.4

何がMAXかっ!って思うけど、、

でもすごく自分の事振り返っちゃう。

こんなにハッピーでいられたら、そしてその裏で努力出来てたら?

最強。

こうやってハッピーな人にはハッピーが集まるし、いろん
>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.9

お姉ちゃんが居てくれて良かった。
わたしもお姉ちゃんほしい!

そしておばあちゃんに会いたくなります。
わたしの場合はおばあちゃんの居所はわかってるし定期的に会えてるけど、しかももっとしわくちゃなおば
>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

4.0

確かに、自分が得意なものを見つけるのって時間がかかる。
だから、うまくいかなかったら見つけられないかもしれない。血迷うかも。
わたしの得意なものってなんだろう。
見つけられていないのかも。
もっとある
>>続きを読む

ケイト・レディが完璧な理由(2011年製作の映画)

3.7

惰性や誘惑にも負けず?に、ちゃんと自分の大切なものを見い出せていてかっこいい素敵。

日本人っていうかわたし含め近くの人の声では仕事ヤダ辞めたいっていうのが多いけど、海外の映画みていると女性でもこの仕
>>続きを読む

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

4.0

キャストでもう満足できる。
女友達おもしろいし、男の友情可愛いなあ。
あと何気に同僚たちも愛おしい。

リースウィザースプーンがまず大好きで色々観ているけれど、この映画なんだかすごく可愛く綺麗に撮れて
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.8

途中までニヤニヤしながら観られるけど、そのうちに、えーーー違うの違うの!って思いながらハラハラ観ちゃう。
彼の家族に会っちゃうのは反則ででも良かった。

それぞれの同僚の男の子と女の子、すごくいい。
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.6

もしかして?やっぱり?そうかぁ。
という展開。
けどガッカリとか嫌だなぁって感じではなくて、切ない感じはあるけど前向きに終わってくれるところが良かったです。

ポールもお父さんも、みんな幸せになってほ
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.6

みんなかわいかったな。
いちいちセリフとかツッコミもかわいいし、案外表情豊かで白目になる瞬間とか笑ってしまう。
最後は泣かずにはいられないけど、見終わってとても穏やかな気持ちになった。

今みたいに、
>>続きを読む

パーフェクト・デート(2019年製作の映画)

3.6

1番思ったのはマーフいいやつ。

ラブコメ?は結果が分かるのもそれでも楽しいんだけど、もっとキャーってなるような展開があっても良かったなぁと欲張ってしまいました。
けど、雑魚キャラはいなかった!
お父
>>続きを読む

好きだった君へ:P.S.まだ大好きです(2020年製作の映画)

4.0

はー!そっち!そうなる!

っていう感じ。
こちらは友情も愛情も、もちろん家族愛は変わらずで素敵。
まあ設定の問題だけどお姉ちゃん役は中途半端だけど。

制作側の自己満でもなく、観る側の何割かを裏切れ
>>続きを読む

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

3.9

え、絶対そうなるじゃん!
って思いなが中盤から見入る。
たしかに、どなたか何名かのコメントで女子が好きそうって見かけましたけど、まんまと好きです。

三姉妹羨ましい!
家族も大事に想ってて、けと徐々に
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

4.3

最初に出てくる後の元カレ!
ミラクニスのおめめを侮辱するなんてほんとクソ。
けど一方でエマストーン、これは良い。
個人的趣向。。

どうしたってハッピーエンドじゃん!って思って見続けられるんだけど飽き
>>続きを読む

ロック・ドッグ(2016年製作の映画)

3.6

たしかに出だしのカンフーパンダ感には納得。
サラッと観られる疲れている時にちょうど良い映画です。
けど曲はけっこういい感じに盛り上げてくれてて気持ち良い。
キャラクターもみんな可愛くてよかったです。

ウェディング・パーティー(2016年製作の映画)

3.5

あんなに親族盛り上がる結婚式、うちの両親にはさせられない。というかしてくれない、できない!
でもそういうカルチャーの違いっておもしろい。

とか、自分に重ねるとまた違う目線になってしまうけど、ふたりが
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.4

結果ハッピーなのは良かった。
ラストスパートすごい勢いで幸せに向かっていく。
頭が良すぎるくせに、だから?か、頑固で外の声をなかなか聞き入れないところになかなか入り込めなくてどうしよう、、と感じてしま
>>続きを読む

サムワン・グレート ~輝く人に~(2019年製作の映画)

4.0

ほんと、こういう女子の友情は羨ましいに尽きます。
わたし自身、彼女たちと同世代ということもあり、尚更感慨深かったです。
何歳差まで同世代と言って良いのかは置いといて。

そして彼氏との回想シーンとか、
>>続きを読む

ボックストロール(2014年製作の映画)

3.8

たしかに、これを作るのって本当にたくさんの時間と労力がかかってるんだよなと思ったラスト。
トロールたちの住処の夜空?がすごく好き。
地上の夜の雰囲気や街並みも好き。
始まりは唐突感もあるけど、少しずつ
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊(2014年製作の映画)

3.4

やっぱドラえもんの道具存分に使えないとしんどいんだね。
けどジャイアンが目に涙をためてる表情とか、なんだかかわいいやつだなぁと思えました。

ペコもかわいかったな。
空き地でソーセージあげた時はもっと
>>続きを読む

チアーズ!2(2004年製作の映画)

3.5

やっぱ最後のパフォーマンスシーンで全部持ってかれちゃう。
単純なわたしにはこれもまた楽しめます。

今回のヒロインははたまーにリースウィザースプーンの表情に似てる気もしたけども、でもやはり1のが良かっ
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

4.0

ラブコメ!とはまた違うような、若くもないけど安定もしていない、そんなお仕事頑張らなきゃ系世代のひとに刺さるお話しなかんじ、とわたしにはグッときました。

ちょっと慌ただしくてトゲトゲしてるところもある
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

面白いけど切ないけどスッキリする。
何回観たかな、でも好きだな。

この映画で指をクロスする意味を知りました。

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

3.6

絶対この人とあの人そうなるじゃん!って、分かってるのになんだかんだたのしくみとどけられるお話は、なんだか明るくて安心します。
気軽に観れるってほんと良いことだなと思う。

女子勢のリアクションがいちい
>>続きを読む

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.6

ギガゾンビも土偶もこわい。
ラストあと数分でどうやって解決すんだって思ってたら終わりはあっけないというか、助けてくださってありがとうございますって感じでした。

あらためてみんないいやつだなって思うけ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

何もかもが交わることのない2人だったのに、いつのまにか絆は強固になってどんどん深まっていくのがうれしくてうらやましかったです。

ピアノの演奏もすごくて。
それだけでも涙が出ました。
あのバーで演奏し
>>続きを読む

ダンプリン(2018年製作の映画)

3.7

なんだかちょこちょこ涙がでてきてあたたかい気持ちになりました。
最後も気持ちよく終えてくれる映画です。

お母さんのジェニファーアニストンが、感極まると胸に手をあててまさに感極まった表情をよくするのだ
>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.6

とりあえずレイチェルが可愛い。
ストーリーも気軽に観られる感じで、1回観られたらじゅうぶんなオチで気持ちいいです。

たしかに曲選にニヤリ。

プロポーズも妊娠の報告までゲームでやっちゃうんだから、な
>>続きを読む

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

4.0

久しぶりに観ました。

とにかく2人が好きです。
だって、アシュトンカッチャーかっこいいしナタリーポートマンかっこいい!
最初の方の2人があれよあれよの姿、普通に興奮しちゃう。
オチなんてわかりきった
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.9

もうほんとにジムキャリーの変顔をとめてほしい、絶対笑ってしまう。
ジムキャリーが出てたら違う作品でも連ドラの各回みたいに思えてしまうくらいキャラが濃ゆい。

女上司も依頼人も、女性はいかつすぎたけど、
>>続きを読む

カジノ・ハウス(2017年製作の映画)

3.4

たしかに何も考えられずに観られる。
面白いというか、ほんと、パパママの勢いに笑ってしまう映画です。
個人的にはいろんなものの切断とか血がブシャーってのが苦手なので、観ていてうひゃぁああってなったけど。
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.9

初めての世界にどんどん直面していくけど、でも純粋な感性は失わない感じが好きです。
周囲のおともだちや本当の両親も警察の人も、みんな良い人でよかった!

閉じ込められて凝縮されていた感性が爆発して、それ
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.4

トム様。
いまの映画観ても若いなーかっこいいなーと当たり前に思っちゃうけど、さらに当たり前に若くてまさにイケメン。
バーカウンターでパフォーマンスまじりにドリンクつくる姿、、ほんとこのお店通う。

>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.1

ブリーラーソンかわいくてかっこよすぎた。
親友とのくだりは泣かずにはいられなかったけど、なんか思い返すとそれ以外にもちょこちょこ泣いてたなあ。
親友の娘ちゃんも最強にかわいい。
という感じで、いろいろ
>>続きを読む

カンフー・パンダ3(2016年製作の映画)

3.4

2がてんこ盛りだったから、3は期待値の方が上回ってしまいました。
でもやっぱり細部まで細かい描写とか綺麗だしすごいなぁとなる。
自分が何者なのか何ができるのかってらみんながそれぞれの持ち味を活かすこと
>>続きを読む