oniさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

現実離れしたロマンしかない
ヘリでアクロバット飛行
国境を超えた瞬間にF-35?からのミサイル攻撃
CIAと協力
C-130をぬるっとハイジャック
戦車で空中で戦闘
ロマンがミッチリ詰まっているのでお
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

法廷でのマ・ドンソクの筋肉というか格闘家のような体型がとてもきれいです。

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.2

マ・ドンソクがとても良い
拳でボコボコにするのがとても爽快です!

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アルツハイマーの父親がピアノを爽快に弾いているシーンは心に来るものがありますね

ルックバック(2024年製作の映画)

4.1

やけに、写実的に細かく描かれている部分があると思えば、急に、デフォルメ化されたりするシーンがあったり~
ツルハシ男にドロップキックするシーンあたりの作画は素晴らしいです!!!
とても素晴らしい作品だと
>>続きを読む

アポカリプスZ ~終末の始まり~(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「ヘリの話嘘だったら許さんからな!」←好き
どなたかが書いておられましたが、主人公が色んなところに逃げ続ける映画です。
ガブリエラとかシスターとかが死ぬのが悲しいです
猫がずっと可愛い!

ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

香港映画からのリメイクということですが、所々言葉選びなどで香港映画を感じられて面白いです。
クオリティが高くておすすめです。
主人公補正が効かないのと人がバッタバッタ死んでいくのも香港映画要素なのかな
>>続きを読む

ダブルフェイス 偽装警察編(2012年製作の映画)

4.0

香港映画からのリメイクということですが、所々言葉選びなどで香港映画を感じられて面白いです。
クオリティが高くておすすめです。
主人公補正が効かないのと人がバッタバッタ死んでいくのも香港映画要素なのかな
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.3

だいぶ吹き替えはひどいですが、全体的に規模感が大きくて映像を眺めるだけでも興奮します。大災害系の映画が好きな人や何も考えずに見たい人におすすめです!!!

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

キンケイドみたいな老人が手伝ってくれるのが大好きです!!!!

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

飲んだくれのケイスが突っ込んでいくシーンが胸熱です

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

胸熱要素が非常に多くてずっと映像に引き込まれます。
どの部分を見てもとても面白いのでぜひ見てほしいです!

ロシアの駆逐艦が味方になり司令部を爆破してくれたところが一番好きです

ドント・サレンダー 進撃の要塞(2021年製作の映画)

2.2

中身スカスカマン!
話してる内容が面白くないです
キャラクターが少し面白いくらいw

ネイビーシールズ ローグ・ネイション(2021年製作の映画)

3.5

カメラ1台で撮影している形みたいなので揺れが激しい場面があり見づらい時もあります。カットが全然変わっていないようなのでどうやってロングカットを撮れたのか気になります。
しかし、大規模戦闘シーンは熱いで
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

新海作品の風景描写や都会の描写が本当に細かくて大好きです。秒速5センチメートルも好きですが、やっぱり「君の名は」が私にはとても刺さります。
何回見ても本当にたまらなく大好きです。

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前作からスチュワートの俳優が変わっているので違和感が凄まじいです。
今作はカーアクションが多くとても爽快感があります。
旧友と一緒にオラグに強襲しに行くシーンはとても胸熱でした。