おかもとらなさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

こわかった
あまりにもはっきり頻繁に見えすぎなのでおばけ!の怖さより統合失調症こええってなる
60年代のイギリスの感じが艶っぽくて?かっこよかった、ちょっとネオンデーモンかプロミシングヤングウーマンよ
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.0

さくっとわくわくおもしろい
地下クラブのカウンターのシーンすきバーテンとむほ❗️
マジックみたいなスリかっこいい
飛行機から落ちるとこの人間のCGのかんじなんか、シュレック
自然とかアクション壮大でい
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

トムハンクスっぽい役
みんなほっこりした雰囲気で癒された
いい意味で執念深さ素敵やった

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

デイビットの演技力表情入り込んでしまってすごく切ない、、、最後ハッピーエンド(?)でよかった
メカが量産されてる所自分が特別だと思ったって残酷やけど人間も一緒やし星の王子様的哲学

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

2.5

ちいさいころに見た記憶!なつかしい
改めて見たらスチュアート災難すぎて気の毒

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

4.0

who you gonna callが頭から離れんテーマソングファンキー
チープCGが最高ヴェンクマンのセリフ全部おもしろい
は?ってなるハプニングに制作も役者も本気なのが本当に良い
1よりストーリー
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

人は本性をみせない連続殺人鬼も誰かの隣人だ
めっちゃ危険でふつうにこわかた少年たち勇敢や前半進むの遅かったぶん最後20分急展開でおろおろした
80年代の小物たちと街と服装がいい

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

4.0

怖いけど最後の標的がちゃんとアホでスカッとできてよかった
SNSとか注目度とか派閥とか社会的地位とか高校生の割に闇深い
全体的に色使いとかティーン!って感じのキラキラ感がかわいすぎるギャビーかわいい

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.5

ギルバートはザ長男って感じで家族からの八つ当たりがひどいが故の「いい人間になりたい」は心が痛い充分やのに〜って思ってしまったけど本人はそれが普通役割気にして生きる人に対しての「何がしたい?」は一番難し>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.0

人間の未来はすべて白紙だっていう事さ!君らもいい未来を作りたまえ!

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

脚本!アンドリューニコル天才
こんなにシンプルな設定で突き詰められるのすごいCMとお父さんとかちょうどいい違和感
ポスターとかでよくみる階段とドアのシーン!ジムキャリーの機転利きすぎかっこいい観てる人
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

いつか映画館で見たいし人生で100万回見たい
なにもかもがすばらしい

氷の微笑(1992年製作の映画)

4.0

おもったより面白かった
シャロンストーン最高に美しくて怖い
ハラハラする〜〜〜終わり方〜〜〜

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

どろぼうは空を飛ぶことだって湖の水を飲み干すことだってできるのに!

バットマン(1989年製作の映画)

3.0

ジョーカーの生まれ方スースクや タイトルバットマンでええんか?ってぐらいジョーカーの存在感つよい 車とかモニターとかカメラとかのアナログ感がよかった

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.5

画の構図がめちゃ好きです
終わり方良〜 白黒やし紛争やし貧乏やったけど家族や街全体の暖かさにほっこり バディの怖がってる表情引き込まれた
バディがザ!小学生の少年!ってかんじでかわいい愛しい

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.0

キラッキラでテンションが高い人いっぱいいてもどこか無機質で淋しい感じがしました、東京
日本人も街の景色も主演の2人の引き立て役な感じがした
滑稽で鬱陶しい日本人でてくるの邦画あるある
ピント合ってなく
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは、、、、、( ; ; )

トラウマ級に重いシーンあったけどおかげで記憶に刷り込まれました
ファンタジー要素ありきでしか描けないヒューマンドラマやしその要素ないと重すぎて見れん
悪人とはいえ1
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

かっけ〜!もう一回伏線確認したい
アメリカンビューティーとかも見てケヴィンスペイシー臆病で弱そうやけど闇がある役似合うなあとおもってたら私生活でも闇ありそうでなんか良い

ニキータ(1990年製作の映画)

4.0

ニキータの素直で無邪気な表情と人を殺す時の残虐な表情の差に釘付けになった

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.8

かっこいい〜〜〜〜〜
映像目を覆いたくなるぐらい凄い迫力30年前でこれはやばい 音楽壮大で圧巻
ストーリーもおもしろい 余韻残る

ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男(2014年製作の映画)

4.7

さいこー!ライブシーン多くてダンスもたのしいボビーバードいいやつすぎる

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.0

耳にも目にも良い いとうつくしゅうていたり バラバラ殺人犯ふつうにおるのはちょっとこわい ザ!ラブロマンス!って感じで良い 聴いたことある音楽これやったんか!てなる

シカゴ(2002年製作の映画)

5.0

全体的にサーカス!ギラギラ舞台!音楽でストーリーにテンポ感生まれててすごい楽しい ダンサー眼福美しいし悪女!カコイー!最高

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.0

ジョゼと恒夫の脆くて儚い関係性が愛おしくて良
フィルム写真ではじまる導入最高
原作にはおらんかった香苗の存在に嫌悪感あったけどラストでこうやって映画版なりの終わりを描いたんか〜これはこれで良いのかもと
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.0

音楽と映像良い 夢も現実も一長一短
複雑やし場面ゴロゴロ変わるけどぜんぶ絶妙に不気味で芸術的良い高揚感がありました
粉川さんの夢人間味あっていい パプリカのキャラクター魅力的声好き〜と思ったら灰原やっ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うぬ〜〜幸せな記憶も辛い記憶も俯瞰してみるとぜんぶ美化されてみえた記憶が消えてもまた出会える2人は運命っぽくてロマンチックでした
混乱したけどテンポ早いからどんどんストーリー進んで考え込まずに済んで逆
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

このティモシーの役はずるい 雨 音楽 文学 美術 たまらん
雨のNYめっちゃ絵になるな〜いってみたい

マイ・ガール(1991年製作の映画)

4.0

ベーダとトーマスJのやりとりめっちゃ癒される、、、かわいい、、、成長するには重すぎる試練だらけでつらかったけど11歳めっちゃ勇敢で素直でかっこいいずっと11歳の気持ちで生きたい