奏音さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

奏音

奏音

映画(164)
ドラマ(43)
アニメ(0)

暗黒女子(2017年製作の映画)

4.4

最初、演技のくささと雰囲気にうーん…と思いながら観てましたが、最後数十分で印象がひっくり返りました。壮大な前振りとどんでん返しという感じです。

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.4

1作目よりもやっぱりがっかり感が……
突拍子もなくストーリーが展開するので、話の筋は特に無いです。ギャグを楽しむための映画みたいなところがある。
が、殺陣はかなり本格的なのでめちゃくちゃかっこいいです
>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.0

前半はディテールでクスクス笑えるんですが、後半が思ったより重々しいです。予告と雰囲気が違う!笑
それなりの時間をかけて描いたのがただのメンヘラかあ…と微妙にがっかり。正常って何?とか、生きる重さとか、
>>続きを読む

全員、片想い(2016年製作の映画)

3.0

微妙も微妙…
ストーリーが練られていて演出もB級ではない、観れる面白い、と思ったのは7つのストーリーの中で3つだけ…出演者が好きじゃないと観続けられないなあと思います。
しかも、片思いという結末が分か
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

4.7

平次くんの女にはならなかったけど平次くんと和葉ちゃんのすったもんだにひたすら悶えた。
じょーし!!!じょーし!!!!って感じ

コナンくんはいつからアクション映画になったの?

後妻業の女(2016年製作の映画)

4.2

大竹しのぶがすごい!イメージ全然変わる……
コメディタッチなのでゲラゲラ笑いながら観れます笑
大阪の裏のこわーい部分もゲラゲラ笑えます。
登場人物の背景をもっと知りたかった感じもありますが、ただでさえ
>>続きを読む

太陽(2016年製作の映画)

4.0

観た後に「うわーなんかすごかったな…」と思う映画でした。
内容が内容なのでB級だったらどうしよう…と思いながら観たけど、物語もちゃんと詰まってるし衣装、演出、撮り方もちゃんとしてる。演劇が元らしいので
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

とにかく映像が綺麗です。
監督はもともとCMディレクターらしい、納得…
基本は淡いやわらかな雰囲気の映像ですが、海外のシーンでは極彩色だったりと画面をかなり楽しめました。

ただ、物語の起伏は映画にす
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.6

なんやねんこの映画!!笑
めちゃくちゃ面白かったです。原作ですでにセリフがハイクオリティなため、実写の演技によって現実味がついて余計笑いました。会話のテンポ、リズム、もろもろ笑いを誘ってくる。あと、ほ
>>続きを読む

山河ノスタルジア(2015年製作の映画)

3.0

難解な映画だと感じた。レビューなどを見てようやく納得したような感じ…

時代とともに画面サイズが変わる演出には、おお〜〜なるほど、という感想。
色彩も、冒頭は中国らしい原色から徐々に柔らかく綺麗になっ
>>続きを読む

模倣犯(2002年製作の映画)

2.0

激変する色味やわざとトリミングした画などの演出で不気味さを演出していたけど、やり過ぎかなという印象…。10年ちょっと前ってこういう映画はやったの?
分厚い原作を2時間で収めてるので奇抜な演出で雰囲気を
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.0

いい映画でした。
樹木希林と阿部寛の演技にほんとに感服です。一体どこまで台本でどこからがアドリブなのか…
こういう親子いるいる笑、という感じ。
こういう、淡々とフラットに進む日本映画ってほんとに役者さ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃに面白かった…
最初から最後まで夢いっぱいの映画だった…

まず冒頭からわくわくが止まらなかった、ミュージカル映画なので音楽で盛り上がるのは当たり前なんだけど、初っ端からあんなにわくわくす
>>続きを読む

東京オアシス(2011年製作の映画)

4.5

俳優陣の演技と監督の撮りたいものがガッチリ合ってる非常に良い作品でした。
雰囲気は学生でも撮れてしまえそうなものなのに、それを長編の作品として成立させてるのは演技力とセリフ、間などなんだろうと思います
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながら原作未読で観ました。
かなり昔に制作された「沈黙」を観たんですが、話はだいたい沿ってると思いました。ただ、こっちの方が芸術性としては低かったぶん分かりやすかったです。

宗教って結局その
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.5

期待したほどではなかった…。

設定には現実味があるのに時たまやってることがブッとんでる。
あの地下室はどう作ったんだ、とか、あんな劇薬どう作ったんさ、とか。ご都合主義的なところは多いです。

各人物
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.0

予備知識なしで観たのでてっきり「英雄の話」かと思ったら、ちゃんと1人の人間である機長の話が描かれていて、突飛な話ではなく共感のできる映画だった。
ただ、事故の調査員たちがあっさりと意見を覆したことが腑
>>続きを読む