過去鑑賞。テンポいいブラックコメディで家族の絆を描いている。印象に残る場面はそんなになかったけど普通に面白い。
出てくる登場人物たちに全て正義がない、逆に気持ちいいくらいの胸糞映画。
ストーリーは原作の方を知らなかったのでハラハラして見れましたが誰にも感情移入出来ないまま終わってしまいました。
踊る大捜査線映画4作目にしてファイナル。
1作目から回を重ねる事に映画としての規模を大きくしなきゃいけない為脚本が少しずつ無理が生じる感じに。
今までシリーズ見てきたファンは最初の張り込み風景みたいな>>続きを読む
ランボー、アフガンで大暴れの巻。
相変わらずストーリーは単純。派手にマシンガン撃ちまくって、派手に爆破。
ランボーは1からだんだん進むにつれ死亡者が増えていく。
洞窟や暗闇での戦闘が多く画面が暗くてイ>>続きを読む
室井さんの過去話は良かったし役者陣の演技も悪くなかったのですがストーリー的にどうしても絵面が地味になりがちで映画でやらなくても2時間ドラマスペシャルでも良かったかなぁという印象。
あとシリアスな話に無>>続きを読む
前作から7年、間にスピンオフ映画がありましたが待望のシリーズ本編映画となる予定でしたが‥
うーん、なんかこの間にフジテレビの没落や迷走もあって踊るの映画も迷走していた感じ。
新キャストとかは別に入っ>>続きを読む
アメリカのサクセスストーリーは規模が大きい!
ストーリーは漫画みたいなベタな展開ですがこれが実話ベースなんだから人生って面白い。
でも誰にでもこういう出来事は起こり得るわけではなく、ちゃんと努力した人>>続きを読む
踊るシリーズスピンオフ1作目。こちらは通して見たのは初見。
いつもの踊るシリーズとは違った感じでこちらは頭脳戦メイン。ところどころに出て来る寺島進さんや松重豊さんが良い味だしてる。
ストーリーとしては>>続きを読む
こちらも公開時劇場に見に行きました。
世の中が空前の踊るブームだった事を思い出されますがそれももう20年前かとビックリ。
一作目がヒットして規模も大きくなった分ストーリーとして雑な部分や穴がある部分も>>続きを読む
公開時映画館に見に行って、たまに見返したくなる作品。
もう25年も前の作品とはビックリ‼️
フジのドラマが1番勢いがあった時代と今よくあるTVドラマから映画化の流れはこの映画のヒットで出来上がった流れ>>続きを読む
アクションは1に続いて凄い!
合間のちさととまひろの駄話のグダグダ具合と空気感が相変わらず最高。
良くまとまっていますがストーリーに強弱がなく展開がちょっと単調になってしまったのが残念かな。
両方良い>>続きを読む
カジモドとても良いやつ。
珍しくディズニーにしては宗教色が強い作品。
伝えたいのは人は外見よりも中身が大事という事なのだとは思うし実際に現実の世界でもそうだと思うのですが、意外とエグい表現で映像化され>>続きを読む
プロレス好きの自分はグッとくるものがありました。レスラーは引退しても復帰する人が多いのはやはり自分が一番輝ける場所がリング上だと知っているからなんでしょう。
プロレス好きとしては命を削って闘いを見せて>>続きを読む
スタローン直撃世代の自分は監督、脚本までやってスタローンの凄さは多少知っている方だと思いましたがそれでもこの作品を見て色々驚きや発見がありました。
確かにロッキーにしろランボーにしろ形は違えどテーマは>>続きを読む
見た後にいい映画見たなと素直に感動できる作品。
汽笛の音の伏線も最後まで効いていて良かった。
生徒たちそれぞれのキャラも立っていて良かったのですがそれぞれのエピソードがてんこ盛りになり過ぎてちょっと薄>>続きを読む
このストーリーがフィクションだったら凄い映画的なご都合主義で面白くないけど実話ベースの作品だからとても面白い。
結局才能を活かすも殺すも本人の資質もあるけど周りの環境なんだと強く感じさせられました。>>続きを読む
すばらしき役所広司。
見ていて何が正しくて、何が正解なのか?わからなくなるというか本当はわかっているのに自分の中でわからなくして逃げている自分の心の中をグッと鷲掴みにされる作品。
すばらしき世界って誰>>続きを読む
盛り上がるでも盛り下がるでもなく渋めの自分語りを殺し屋がしていく、非日常的な事をしていきながら淡々と物語が進んでいく感じがカッコいい。
ただ毎回ちょっと下手うったり窮地に立たされたりで見方によっては壮>>続きを読む
ミッキーマウス・ザストーリーを見た流れで視聴。約100年前の作品とは思えない。
今の優等生ミッキーと違ってミッキーが結構むちゃくちゃしてるのが新鮮。
あまり深く考えた事がなかったミッキーの歴史。
戦争のプロパガンダにまで使われていたとは知らなかったです。
ウォルト🟰ミッキー🟰ディズニー。なのが良くわかったし、見ている自分達もそれぞれのミッキーがある>>続きを読む
アクション凄いしテンポも良く力を抜いて楽しめる作品。伝説の時計台のシーンは凄い。
初めてジャッキー作品見るならおすすめの一本です!
ドキュメンタリーロードムービーとして面白い。
たまに出るキラー鹿島の目が凄い👀
ストーリー的にゴールがある内容にはしづらいなしょうが何か方向性的なまとめがあると良かったかな。
見始めて30分くらい、おっさんずラブ✖︎アウトレイジ✖︎壮大なコント時代劇を武監督が作ったのかなぁ?と見てました。最後までコミカルさは続くのですが途中から感じたのは劇団ひとり監督が撮った武さんの半生を>>続きを読む
アニメから一気見。感動的ではあるが主人公の決断にどうなんだろうと思う事も。
結末は多分ハッピーエンドであってるんだよね?
考察とか見てからもう一度見ると楽しめそう。
脚本が良い爽やかスポ根映画。笑えて、ジーンとして暖かい気持ちになれます。
ガッキーも瑛太も良いのですが脇を固める役者さんもみんな良かった。広末さんは脇に回ってちょっと力抜いた感じが最高。
あと、蒼井優>>続きを読む
スコセッシ、デニーロ、アルパチーノ、ペシ四人が並んで座っているだけでも画になる。
神々の話を聞いているような感じ。でも、それぞれ年老いた中にもキュートさがあって良いです。
これを見て映画をもう一度見返>>続きを読む
最初の介護施設の廊下を移動していくカメラワークからスコセッシの映画の中にグッと引き込まれていく感覚。デニーロ、ペシ、アルパチーノと名優たちの演技が凄すぎて時間があっという間でした。
特にフランクを表彰>>続きを読む
題材も面白いし役者さんの演技も良かったとは思うのですが過去の恋愛パートが入ってくると途端にテンポが悪くなったような気がして、いまいち映画の世界観に入り込めず終わってしまってもったいなかった印象。もうち>>続きを読む
残酷な世界の情勢の中でそれでも人は優しくなれる。人の暖かさと冷たさ、残酷さが良く描かれている作品。
それでも人間はやっぱり愚かで今も世界の至る所では戦争が起こっている。でもこういう作品が産まれるのだか>>続きを読む
劇場版ドラえもん2作目。自分が子供の頃映画館に見に行った初めてのドラえもん。というか人生で初めて映画館に行ったのがこの作品かもしれません。
のび太がスーパーマンになれるって設定が良い。あと、あやとりと>>続きを読む
あまり評判が良くなかったので心配して見ましたが最後のSF要素を除けば楽しく見れました。
あまり肩肘張らずに大掛かりな冒険コントを見た感じですが、あのテーマ曲がかかるとテンション上がりますね。アクション>>続きを読む
今聴いても知っている名曲が流れて🚗もファッションもオシャレ。憧れるアメリカが映像の中にありました。現代から見ると古き良きアメリカンオールディーズなんだろうけど74年公開って事で60年代のアメリカを描い>>続きを読む
久しぶりに映画で胸がギュッと締め付けられる感じを味わいました。前情報あまり入れず女の子が何となくゲイの男の子を好きになるってあらすじはぼんやりわかってみた見始めたのですが、途中から気持ちがざわつき始め>>続きを読む
プリクエル最終作という事で最初から出し惜しみない宇宙での戦闘シーン。今作はライトセーバーでの闘いも盛りだくさんで楽しめました。
ストーリーは4〜6を見ているので大きな驚きはそんなに無いのですがそれでも>>続きを読む
TVアニメ時の面白さそのままにゆるさは残しつつ大人になっていく少女たちの成長譚として上手くまとめてあり面白かったです。
自分も大人になったら何でも出来ると思いつつも大人になったからこそ出来ない事もある>>続きを読む
見た直後ではなかなか感想を言葉にはしづらい作品。賛か否でいうと自分はやや否よりかな。
わからないものはわからなくて良いしわかる人同士で繋がるのも悪くないと思う。
でも社会のルールを破るのは駄目。今はそ>>続きを読む