回り道さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 648Marks
  • 38Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

面白いのですが割とあっさり風味。最近のアメコミ映画はMCUとか複雑になり過ぎる傾向があるので気軽に見れると言えばこれくらいで丁度良いのかも。

もう少し敵の特色とか目的がわかりやすければもっと乗れたか
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.2

見た事なかった名作を見てみようと思い。旧作未見。

何となくストーリーとかは知っていたが楽曲は有名な物も多く劇中に出てくるとテンションが上がる。

物語のベースがロミオとジュリエットという事で悲しい結
>>続きを読む

内村さまぁ~ず THE MOVIE エンジェル(2015年製作の映画)

4.0

コントのような映画のような作品。
内さま3人のキャラクターのおかげか作品内にずっとさり気ない優しさが流れてる気がする。

芸人さんはみんな演技が自然ですね。

三村さんが普段もポンコツながら優しいお父
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

撮り方や話の構造は面白いが結末は釈然としない部分も多数あるかな。

結局最後は改心したみたいだけど父親として娘の事を理解してなかったことはそのままだし、一歩間違えたら想定していたバッドエンドを迎えてた
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.3

連ドラから一気見してきて感想はただただ残念。

大風呂敷を広げたあげく上手く畳めず、結局連ドラが一番良かったって作り手側がケイゾク から何も成長していない。

最後の闘いもとにかく難解になってしまって
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

3.5

ストーリー的には面白いのに、いちいち途中で挟んでくるギャグが寒いうえに流れをぶった斬るのでテンポが悪い。
堤演出の悪い癖が出てるなぁ。シリアス8、ギャグ2くらいで良いのに。
当麻と瀬文のこういうワチャ
>>続きを読む

SPEC〜零〜(2013年製作の映画)

3.9

連ドラ前の前日譚の話。

まだストーリーも進んでない感じなのであまりごちゃごちゃしてなくてわかりやすくて良い。

やっぱり劇場版とかストーリーがどんどん進んでいくと堤さんが風呂敷を広げすぎてわかり辛く
>>続きを読む

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.7

SPECという作品自体が最初サスペンスかミステリーという分類に入っていたと思うのですが、ここら辺から完全にアクション能力バトル物になっている。別にこれはこれで面白いが。

堤幸彦演出が劇場版になると気
>>続きを読む

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

4.0

取り立てて何か大きな事が起こるわけではないし、盛り上がるシーンがあるわけでも無い。

静かにアメリカの田舎の風景と街並みがたんたんと映し出されていく。

明確なハッピーエンドでもバットエンドでもなく見
>>続きを読む

ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年製作の映画)

3.6

連ドラ、ドラマSP、劇場版と一気見でここまで辿り着きました。

最初からの一本筋が通ったストーリーに決着がついたのか?ついてないのか?

ビューティフルドリーマーって堤さんが押井守好きなのはわかるが話
>>続きを読む

ターナーアラウンド:ファンと共にあれ(2024年製作の映画)

3.8

良いドキュメンタリーだとは思いますが時間が短すぎるのと、プレイしている選手の声があればもっと深くなったのかなと。

どちらかと言えば道徳の授業で使うビデオみたいな感じ。

傷ついた事のある人間は人に対
>>続きを読む

釣りバカ日誌(1988年製作の映画)

3.8

なんとなく配信でつけてたら気になって最後まで見ちゃいました。

西田敏行さんの当たり役のひとつ。TVでやっているのはところどころは見たことありましたが1本通して見たのは初めてかも。

とにかくノースト
>>続きを読む

麻雀放浪記(1984年製作の映画)

3.8

40年前の映画だしモノクロで撮影されているのでもっと古く感じるかと思ったが40年後の今見ても斬新に見えるのが凄い。

坊や哲が主役かと思いきや各キャラクターに見せ場があって、誰が主人公というよりはこの
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.5

藤原竜也がやっているのでカイジらしさはあるのですがイマイチ脚本が‥

カイジが国を救うとか守るとかそういうヒーロー的な設定は要らないよなぁと思いながら。

原作最初の方しか読んでないのでここら辺は原作
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

プールに水を張ってビルごと傾けるってカイジは頭がいいのか?悪いのか?笑

ここら辺はあまり原作をきちんと読んでなくうる覚えだったのですが面白かった。

香川照之に続いて生瀬さんもいい味出してるけど2人
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.8

原作既読。原作の面白さは再現出来てたとは思います。

カイジが藤原竜也という事でカッコよくなり過ぎない?と心配してましたが案外クズ役に成り切ってて良かった。

ザワザワの表現は◎

どうしても映像にな
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.7

ティムバートンの不思議な感じ満載。
ホラーというよりはホラーコメディに近いかな。

ビートルジュースの名前の由来が意外でした。
思ったよりビートルジュースがあまり出て来なくてビックリ(笑)

若いウィ
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.0

昔の映画でモノクロだったので心配だったのですが面白いものはどれだけたっても面白い。

台詞回しがいちいちオシャレ。

最後のドンデン返しもお見事。

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.3

設定は凄い面白いのですが、演出が‥
なんか低質なホラー映画を見せられてる気がして。
オチも何となく途中でわかってしまうし。
何とも中途半端。
追いかけっこ減らしてもっと心理描写深くした方が面白くなった
>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一作目よりも阿部ちゃんと竹内結子のバディ感が強まっていて良かった。

堺雅人は半沢とかの印象が強くなりすぎて悪役をやるイメージがないと思いましたが‥

一作目もそうでしたが、この作品はこの場面いる?っ
>>続きを読む

転々(2007年製作の映画)

4.0

散歩という淡々と流れる時間の中に登場人物の心情が直接的に説明されるわけではないが描写されるさまが良い。

三木監督はどちらかと言えばコントや舞台劇の脚本の印象が強いが、三木監督ならではの合間に入るシュ
>>続きを読む

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

3.7

デコボコバディ物としては面白かった。
どうしても阿部ちゃんがこういうキャラをやるとトリックを思い出してしまう。

ラストやその前の真相は意外と言えば意外だし、割とあっさり感もあり。

もう少し阿部ちゃ
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.2

MLBプレーオフ、ドジャースvsパドレス戦が盛り上がっているのでダル、大谷、山本の活躍に触発されて鑑賞。

やっぱりスポーツ物のドキュメンタリーは面白い。

プロ選手でもプロ選手に憧れ影響されるものな
>>続きを読む

ドラゴンボールZ(1989年製作の映画)

3.5

Zになってからは劇場版1作目。
この作品から劇場版は原作とは違ったほぼオリジナルストーリーで続いていくので楽しさと違和感と。時間軸は原作と同じなのかな?

40分強と作品時間が短いので内容としてはあま
>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.8

THE外国人から見た美しい日本のイメージ映画。
トンデモ日本描写も有りますがそこはご愛嬌という事で。

役者陣の演技が良いので面白くは見れますがストーリーは意外にありきたりな感じ。

トムクルーズの映
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.8

子供の頃多分TVで予告編CMが結構流れていた印象でしたが見てなかった作品。
ケビンコスナー、ショーンコネリー、デニーロと錚々たる面子が出てたんですね。

ケビンコスナーが若い。まだまだ青年といった感じ
>>続きを読む

THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦(2015年製作の映画)

3.9

パトレイバーと言えば最後はテロリストや思想犯が出てくる。今回も多分に漏れず、というより押井守が自分の考えだけで作りたかった劇パト2へのリベンジなのでしょう。

自分にとっては劇場版パトレイバー2は最高
>>続きを読む

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第7章(2014年製作の映画)

3.4

壮大な長編劇場版への予告編。後藤、南雲両隊長、柘植など劇場版パトレイバー2からの匂わせ盛りだくさん。劇場版パトレイバー2見てからじゃないと面白さ半減。

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章(2014年製作の映画)

3.6

10話。 やっと出てきたレイバー戦。それが見れただけでも良しかな。
元ネタはアニメからの特車隊北へと暴走赤いレイバーなのかな。

11話。 パトレイバーにしては珍しい恋愛エピソード。
真野恵里菜ちゃん
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

流石のトムハンクス。

頑固で面倒くさいが周りから好かれてるいるオットー。

マリエルが素敵。子供達は素直で人を見る時外見から判断しないからオットーの良さがすぐにわかるんだね。

展開はベタですが、そ
>>続きを読む

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第5章(2014年製作の映画)

3.6

8話。カーシャが格好いい!本当にこの作品はカーシャが製作陣に気に入られてるなぁと感じるし、カーシャがメインになるとグッと面白くなる。

9話。 TVアニメシリーズからの繋がりエピソード。色々見て来たフ
>>続きを読む

ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険(1988年製作の映画)

3.6

原作も昔読んでていい感じで忘れてきているので、あまり設定の違いは気にならず。

チャオズが皇帝だったっけ?とか思いながら見ていたがやっぱりオリジナル設定だった。

少年期悟空の最後の映画という事でレッ
>>続きを読む

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第4章(2014年製作の映画)

3.6

6話、前回の話の後編でしたが、あまり乗れず。もっと廃棄物13号みたいなのを期待していたんだけどなぁ‥

7話、爆弾魔事件の中でも特車2課のわちゃわちゃ感があって良かった。カーシャカッコいい。
なんかこ
>>続きを読む

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第3章(2014年製作の映画)

3.5

今回は良くも悪くも押井色が強く出てる作品。今作は悪いところが強く出たかな?

ところどころ初期アニメ、OVAなどの要素がチラッと見えてファンならニヤリとしてしまう。

ドラゴンボール 魔神城のねむり姫(1987年製作の映画)

3.5

やっぱり初期ドラゴンボールが好きだなぁ。
一通りは原作読んではいましたがだいぶ忘れているキャラもいました。ランチさんとかすっかり忘れてた💦

原作準拠とアニメオリジナルのMIXなのかな?
強さもまだイ
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.4

伊藤万理華、河合優美、祷キララと豪華キャスト陣は好きな俳優さん揃いだったので期待値を高く見たのですが‥
どうも設定に入り切れずに話に乗れなかった。

劇中映画主演の猪太郎がタイムスリップして来たって設
>>続きを読む