イヌズさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.2

映像とか建物とか超えてジョニーデップの口かわいい

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

1回でいいから勝ってみたいって本気で思える人生歩みたい。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

-

2回目視聴。
やはり気付くと寝てしまっている。
当たり前に全然分からない

君の名は。(2016年製作の映画)

3.3

いい話だったんですが、心腐ってるんで観てすぐ忘れました。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

日本の弱点と、泥臭く真面目に仕事する良い所が素晴らしく表現されておりました。
在来線爆弾かっこよすぎた

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃおもしろい!ってわけでもなかったし、おもしろくない!ってわけでもなかった。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.4

私だったら話聞いた事黙ってずっといてもらうなあ。。。とか思ったけど、そうしないのが真琴らしさかな。
馬鹿で真っ直ぐで眩しい青春!
青春って無敵!

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.3

熊徹〜〜〜ッ!!
ちょっと詰め込み過ぎてて1つ1つ勿体無かった気もするけど、それでもすごく良かったと思える映画。熊徹〜〜ッ

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.6

そっちいくかー。。。そうかー。。。って感じ。
愛って何かね。素敵な話だったけど、切ない。

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.7

迫力あっておもしろかった!
1回心臓止まるか思った。
外国からの日本のイメージっておもしろい。
あともう1回ピザ食べて欲しかったな〜。
カワバンガ!

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.1

あたたかくてまっすぐな愛情がとても素敵!!
欲を満たすだけじゃなく、愛を忘れず過ごしたいと思いました!

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

男と女の特徴がよく表現されてます。後味の悪さも、それが逆に良いんじゃないでしょうか。
自分が好きな映画かと言われれば、ちょっと違うけど、展開のおもしろい映画ではありました。

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

5.0

モテなくて仕事に躓いて一旦人生迷子になって逃避して。
むちゃくちゃ共感できる。。。
でも人生楽しくするのはちょっとした決断!
なんかこんな自分で人生全うしてみたいって思った!
ビバ非モテ☆☆☆

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.0

一緒に旅してるみたいにどんどん寂しくなってあたたかくなる映画。子供の可能性は無限大!

渇き。(2013年製作の映画)

3.5

役所広司強過ぎ。みんな役所広司に強気過ぎ。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.0

永遠の眠りがうたた寝以下。もうちょっと寝た方がいい。頬骨