すぽんじさんの映画レビュー・感想・評価

すぽんじ

すぽんじ

コールド・アンド・ファイヤー 凍土を覆う戦火(2014年製作の映画)

3.8

【足りないなぁ、が癖になる】

1851第一次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争終結〜
ワイルドで快活な兄ラウスト、
ロマンチストで繊細な弟ピーター。
が、ハスキーボイスの少女インゲに出会って、究極
>>続きを読む

赤い闇 スターリンの冷たい大地で(2019年製作の映画)

3.4

"行間をよく読んでくれ"

1933@モスクワ→ウクライナ
音楽が久石譲み…というか千と千尋みあって惹きつけられる。楽器のムックリ出てくるとことか笑
って序盤は背景の割に軽やかに観てたけど、いきなり広
>>続きを読む

噂の女(1954年製作の映画)

3.3

.̇.̣̇̇.̣̣̇̇.̣̣̣̇.̣̣̇̇.̣̇̇.̇‿➹⁀.̇.̣̇̇.̣̣̇̇.̣̣̣̇.̣̣̇̇.̣̇̇.̇失恋も生命力の肥やし‿➹⁀.̇.̣̇̇.̣̣̇̇.̣̣̣̇.̣̣̇̇.̣̇̇.̇

@
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

【犬に優しい人だけが生き残る世界線】

前日譚かと思って観ちゃったァ〜〜(⌇ຶö⌇ຶ)
というマヌケな私も楽しめる、フツーはそうは行かんやろ!という、おじいの変態クリーンナップ。
元軍人VS元軍人、地
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

【そのジジイが恐ろしい】

やっべー奴見つけた!! ﹙大好物﹚
我々の予想の遥か斜め上の上〰︎〰︎ww
妹と顔面蒼白しながらも笑った…
ホント久々に人に勧めれるホラーに出会えた笑

2018.03.
>>続きを読む

ミステリーロード2/悪徳の街(2016年製作の映画)

3.0

「世の中はあんたに合わせない、
          あんたが合わすのよ」

@ゴールドストーン
前作のモヤモヤがもしかしたら身を結ぶのでは⁉︎と、めでたい頭で鑑賞٩꒰◔̯◔꒱۶
前作同様、終盤本気出す
>>続きを読む

ミステリーロード/欲望の街(2013年製作の映画)

3.1

【遠距離の銃撃ってメチャムズなんだね!】

@クイーンズランド
オーストラリア映画『ミックテイラー』が忘れられなくて。
結果全く違う毛色のオーストラリア映画。
パケのシーンまでが長い長い長い長い長いー
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

2.9

✩⃛*ೃわ〜〜ソフビみたいなワニさんだ〜✩⃛*ೃ.⋆

アメリカの児童文学作家バーナード・ウェーバーの名作絵本『ワニのライル』シリーズを実写映画化、とかは全く知らずに観た。
原作は絵本だけど本作はPG
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

2.3

【超おせっかい野郎が超能力者だったら】

元々『セブン』の続編として企画されてた脚本だ〜とかアンソニー・ホプキンスが製作総指揮までやって映画化〜とかは全く知らずに観た。
医者兼超能力おじいちゃん×FB
>>続きを読む

マイ・ライフ・ディレクテッド・バイ・ニコラス・ウィンディング・レフン(2014年製作の映画)

2.8

「"普通"と"奇妙"の間じゃ意味ない」

『オンリー・ゴッド』制作裏@パリ→バンコク→コペンハーゲン→カンヌ
監督のリヴ・コーフィックセンって『ネオン・デーモン』にあったテロップ"FOR LIV♥︎"
>>続きを読む

日本橋(1956年製作の映画)

3.4

清葉 と お孝
サザエ と ハマグリ
葛木 と 赤熊

@日本橋元大工町
赤ちゃんに血液
引き戸の取手が瓢箪の形
1本足の折れたチャブ台
美人のマムシ指
蛆ぱくぱく
ブンブン時計

両思いの難しさをネ
>>続きを読む

ひとくず 新ディレクターズカット(2019年製作の映画)

3.6

「アイス食えば嫌な事忘れられるんだよ」

117分版未見。本作123分でその差6分。
その6分がどこなのか、めちゃくちゃ気になる…
もしそれがエンドロール後のシーンなら117分版が評価3.9で本作が3
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.6

長らくのClip!しっぱなし作品。
序盤はまぁあるかな、という追い込まれ方だったのが気が付けば四方八方から追い込まれてて終盤は展開が読めなかった。
テロリストと対峙させる人物が清廉潔白じゃない所がミソ
>>続きを読む

極道戦争 武闘派(1991年製作の映画)

3.1

棚ぼた系・少女マンガの三角関係を地で行くぜ〜

@九州の小都市→博多
サングラスなし松山千春を初体験。
どこかで観た事あると思ったらピンク・レディーの人なのか!な増田恵子。やべぇ九州弁だなとか思ってゴ
>>続きを読む

夜の診察室(1971年製作の映画)

3.0

❤︎唇オープニング可愛すぎる〜❤︎
と思ったら可愛すぎる松坂慶子、登場。
イケ散らかした峰岸徹も登場。

タイトルまんま、"夜の診療室"に
レス打破のために奔走する妻、
束縛魔の夫に困惑する妻などがや
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.3

𓎩 𓌉𓇋 𓌉◯𓇋 ‪𓂑 𓌈 ‎ 𓎩 𓌉𓇋 𓌉◯𓇋 ‪𓂑 𓌈 ‎ 𓎩 𓌉◯𓇋
タイトルとパケからもっと料理メインなのかと思ってたら原題『Abe』か〜、納得。
主人公のオトンの家
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.5

✶⃟⁑✶⃟⁑✶⃟⁑✶⃟⌚︎1960.04.16.03:01⌚︎✶⃟⁑✶⃟⁑✶⃟⁑✶⃟
トップスピードでキザ会話スタート。
初対面で「夢で会おう」は強い。強すぎる。
なんだかんだでこの主人公は成功してし
>>続きを読む

アート・オブ・ラビング(2017年製作の映画)

3.8

"あなたは魂と体、どっちが中心?"

1972@ワルシャワ

1939@ウッチ
1941@ワルシャワ
1955@ビャウィストク
1958@ルブニエビツェ
社会主義政権下のポーランドで産婦人科医として
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.4

1974年にテーブルトークRPGとして発売された〜とか世界初のロールプレイングゲームだ〜とか新たに映画化された〜とかは全く知らずに鑑賞。
試写会の上映前に、これから観る作品の予告編が流れるというのが初
>>続きを読む

やくざ坊主(1967年製作の映画)

2.9

「俺はどんな女でも1回きりだ」マジかよー
な勝新太郎がワイルドすぎる坊主を好演。
「坊主は坊主でも奴は二枚坊主だぜ」
と言う小松方正も安定のキャラ。
そしてどこのイケメンかと思ったら成田三樹夫!
ええ
>>続きを読む

満員電車(1957年製作の映画)

3.6

꒰•̫͡ •ॢ꒱ ⚡︎クラクションが虫歯に響く⚡︎꒰•̫͡ •ॢ꒱

明治9→大正2→昭和1→現代と"日本國最高学府に於ける卒業式"の移り変わりを見せていくオープニングから面白そうな匂いぷんぷん。
>>続きを読む

八月の狂詩曲(ラプソディー)(1991年製作の映画)

3.0

こんな雲みたこと無いかも…ぐらいの空。
大林宣彦監督作品『HOUSE/ハウス』の雲や田舎の景色を思い出す…
何だろう…子どもの言い回しが昔自分が学校の劇でやったやつまんまで教材を見ているような気分に度
>>続きを読む

血まみれスケバンチェーンソーRED 後編 ギーコの覚醒(2019年製作の映画)

1.5

原作未読。
ただただ浅川梨奈&あのちゃん見たさで。
2人揃うまでが長ーーーーーい!!!
ボーダーワンピースってこんなボディライン出るもんだっけ…笑
ピーとモザイクの使い方雑くて良い。
終わったーーと思
>>続きを読む

血まみれスケバンチェーンソーRED 前編 ネロの復讐(2019年製作の映画)

2.0

原作未読。浅川梨奈&あのちゃん見たさ。
2人とも可愛いな〜って思ってたら終わっていた。
メカ好きには堪らんのかな〜

2022/08/23GYAO無料配信

V.I.P. 修羅の獣たち(2017年製作の映画)

2.8

【チャン・ドンゴンへのお膳立てがエグい…】

2013@香港
冒頭、ピーター・ストーメアの名前を見て俄然上がるテンション。『梨泰院クラス』長家の会長も。
その他も豪華キャストなハズなのにテンポ悪い総力
>>続きを読む

女賭博師乗り込む(1968年製作の映画)

3.0

「さぁどうぞ」をサラッと言い過ぎて「佐渡〜」って聞こえる…

全17作あるシリーズの第6作目。
先に17,11,1,2,5作目の順で観てる勢 ﹙いねぇよ)。
毎回ながら前作と全く世界線違うの笑う。
>>続きを読む

詩人の恋(2017年製作の映画)

3.5

「詩人は代わりに泣いてあげる人だ」

『息もできない』からずっとファンであるヤン・イクチュン目当て勢 ﹙これは結構居そう!﹚。
夜中に観たらとんでもね〜飯テロ𐤔 𐤔
寝て起きたら絶対ドーナツ食ってや
>>続きを読む

7番房の奇跡(2019年製作の映画)

3.7

オリジナル鑑賞済✴︎
(昔観た時は4.0、最近観た時は3.0)
少し前に観たトルコ映画『蝶の夢』があまりにどストライクだったので気になって。
ん…ハイジ…?笑
からスタート。リメイクという事で分かって
>>続きを読む

関東女賭博師(1968年製作の映画)

3.2

⚀⚁⚂⚃⚄⚅「手と目と耳で見極めるんだ」 ⚀⚁⚂⚃⚄
全17作あるシリーズの第5作目。
先に17,11,1,2作目の順で観てる勢 ﹙いねぇよ)。
相変わらずパラレルワールド爆走。
トイレ詰まらせ犯はこ
>>続きを読む

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

2.7

原作未読。昔観たけど久しぶりに再鑑賞。
あれ?こんなに長かったっけ?(¯―¯٥)
序盤は面白かったけど、ネタバラシまでの時間が堂々巡りに感じられて退屈してしまった…
デリバリーのバイクの所が1番覚えて
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

92分でサクッと満足。音楽も良い〜
いつも使ってる日用品が武器に…みたいなのは『ジョン・ウィック』ぽいと思ったら同じ脚本家なのか〜
主人公が完全無傷じゃなくて、しっかりちょこちょこ負傷する所が新鮮。
>>続きを読む

西遊記2~妖怪の逆襲~(2017年製作の映画)

1.0

【エンドロール後がクライマックス】

前作『西遊記〜はじまりのはじまり〜』に
2.5付けといて続編観る勢。
GYAO、前作は字幕しか無かったけど
本作は吹替あるの嬉しい!って言った舌の根も乾かぬ開始3
>>続きを読む

メトロ42(2012年製作の映画)

3.1

@モスクワ
『オーガストウォーズ』でロシア映画には美女確定と確信したので鑑賞した勢 ﹙これは居そう笑﹚
いやその着信の時に表示される、宣材写真みたいなん誰が撮ったん…っていう医師へのお礼がロシア流す
>>続きを読む

暴力街(1974年製作の映画)

2.8

【ヤクザの仮装大賞、開催!】

@銀座
犬のワンワン!からのフラメンコで始まる映画。
●すぽんじ的チャプター●
❶流行先取りの紐マスク
❷懐かし過ぎる10円玉落とす遊び
❸ビンタはスローで
❹平泉成が
>>続きを読む

おんな犯科帳 II 江戸拷問刑罰抄(1995年製作の映画)

2.6

シリーズ第2作目。
今度は遊郭の諸制度,私刑の拷問編。
なぜか顔が赤い、かまいたがりの石原良純が上司から首を突っ込むなと何度も怒られながらも遊郭に通う ﹙手を出さないチャレンジも並行﹚、餅つきコント
>>続きを読む

おんな犯科帳 江戸拷問刑罰抄(1994年製作の映画)

2.9

江戸時代、極秘とされていた牢屋敷内の様子や拷問について書き遺された現存する『徳鱗厳密録』をベースに、たまたま巨乳な女性たちの運命をオムニバス系式で描く時代劇。

拷問の度に拷問の名称テロップが出るので
>>続きを読む

>|