ぽさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

燃えよ剣(2021年製作の映画)

-

日本史苦手で政経選択した身としては、勉強不足すぎて教科書でチョロっと出てきた新撰組の歴史はあまり知らなかった、けど、
父が歴史好きで新撰組の話を聞いてて、新撰組の人の元々のイメージが結構そのままでびっ
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

-

岡田将生にびっくりした。CUBEの原作とか全く知らないで行ったからとにかく疲れた。なんか最後まで見てめっちゃスッキリする感じよりかはずっと鈍器で殴られてる感覚で、杏ちゃんだけアァて感じだった。
とにか
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

-

MVPは木村佳乃さん。
ストーリーはちょいちょいエッなんでってことが多かったし、あ、そうなる?てこともあって納得出来なかったところがあったから、あんまり入り込めなかった。
臣くんかっこいいんだろうけど
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

-

今回も豪華キャスト様で面白かった❤️‍🔥
わかりやすいホテルマンと警察官の考え方の違いの対比とか、
また上手く犯人ぽいお客さんたちに惑わされて、
最後の最後までとっても楽しめました♡
「無理です」と言
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

-

超現代版シンデレラ❗️
元のシンデレラの話とは若干違うけど、
現代風に作られてて、現代を生きる私たちだからこそ共感出来たり応援したくなるようなキャラクターの気持ちが沢山でてきた!!
カミラカベロの歌声
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

-

元々知ってるクルエラの話ではなかったけど、実写のマレフィセント的な感覚になった、
エマ・ストーンがめっちゃ美でどんなに汚れてもクルエラメイクになってもめっちゃ綺麗だった、
衣装がとにかく本当に良かった
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

-

ホラースリラー系全然見れなくて、でも友達に見ること約束したからみました、、
映画館は逃げ場ないから無理だ、、、
誰にも共感できないししたくない、ただただ恐怖のドキドキとの戦いって感じだった、
結末も、
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

-

あ、ここで終わるの!て感じだったけど
とにかく2人の演技がもう演技力!て感じだった、
2人が入れ替わってるのか本人なのかがよく分かってすげ〜〜〜て思ってた、
最後の結末もだんだんそゆことかあて読み取れ
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

-

ゾンビ出てきた時、エッそういう奴なの!?て原作知らなかったからびっくりしたけど、面白かった、と思う、
こういう系の映画あんまり見ないから新鮮だった、
浜辺美波がどの角度から見ても美しかったァ

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

-

お父さん怖かった、、、
宇宙の話は何となく通ずる部分もあるし理解しようと言うよりかはそういう考え方あるんだなみたいな、そんな感じで聞く方が楽だなと思った
愛とサスペンスって感じの映画
石井杏奈ちゃんも
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

若草物語大好きでずっと見たかった映画。
ちゃんとお話も挟まれて、4姉妹の性格だったり色んなものが反映されてて、
映画を見ながら若草物語を読んでるみたいな感覚だった。
小学生の時にクリスマスプレゼントで
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

-

ストーリーはなんか、小説みたいな感じで想像しながらみるみたいな、
あんまりハッキリしてなくて、いろいろもっとあるかなとか思ってた部分もあったけど、、

山田裕貴やっぱ好き。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

細田さんの時かけとかサマーウォーズとか大好きだから見に行ったら、
ストーリーは最後は現実的なことを考えなければ感動したけど、全体的には色々大丈夫なの?とかなんでだろうて考えちゃったりしてホォンて感じだ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

やっっっとみれた。
エレーナ好きだあああ
ナターシャのアベンジャーズへの想いを知る度に泣ける
エンドロール最後まで見ない人達いたけどホントもったいない
エンドロール後で1番泣いた
シビルウォーまで見直
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

-

心洗われたなぁ〜〜〜〜
すごく王道の流れではあったけど、
キャラクターの言葉がすごく響く
泣いた〜〜〜

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

-

やっとみれた!
カッコイイ強い女性大好き!美!
ナオミスコット好き!!!

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

-

ミュージカル映画大好き。
人種差別だったり体型とか見た目じゃなくて中身だっていう内容だけど
でも曲はめっちゃ明るくてすごく元気になれるような歌ばかり!
ハイスクールミュージカルもグレイテストショーマン
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

-

なんか本当に心に響く作品だった。
何気ない毎日を大切に生きよう。それだけでも幸せな事だと思わせてくれた。

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

-

違う種族でも、色んなことを乗り越えて得られる仲間意識だったり友情に感動した!
ほんわかしたストーリーだった

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

-

沖縄の基地問題とか、よく聞いてはいたけど、やっぱり両者共に人間で想いがあって、
マスコミだったり表面上の見えてる部分だけじゃ分からないこととか、噂を鵜呑みにして大多数の意見に流されてる人ってこの世の中
>>続きを読む

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

-

いつもだったらストーリーとか色んな細かいところに色んなこと言いたくなっちゃうけど、

なんか今回はそういう所じゃなくて、
ただひたすら胸をぎゅっとされて、今を大切に生きようと思った、
『息してることす
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

全部にYESって答える事よりも、「まずはやってみる」ていうスタンスが大事だって伝えてくれる映画だった。
頭ごなしに可能性とかその先の上手くいかない未来を想像してやらないことよりも、
まずはやってみて向
>>続きを読む

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

-

ファッション業界だけじゃなくて、社会に出てビジネスをする中で、仕事への向き合い方とか生き方を学んだきがする。見てよかった。

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

-

本当に大好き!!!!!!
音楽も好きだけど、何よりも自分の気持ちに素直になって前を向いて真っ直ぐ突き進む学生像に、尊敬とこうなりたいなぁっていう憧れを抱かせてくれる作品、
大好き過ぎて親に布教したら両
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

-

ゆるーっと生活が進んでってるのかと思ったら色々伏線で最後に回収されてって、
ほんとに泣けるのか!?て思ってたけど本当に泣けた。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

-

真剣佑が凄かった。表情から声から迫力あったし急に涙が出てるところとか引き込まれた。
最後の集大成感が本当に凄かった、The beginningの方を見てからもう1回みたい。とにかく今回巴さん出たとこ全
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

人生楽しんだもん勝ち!
自分を卑下した時にビンタしてくれる友達なんて本当に素敵だなあと思った、

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

-

タラ〜〜〜〜っと流れてって最後んぉ、?!てなったけど、エルファニングが可愛かった。
日本じゃあんまり馴染みのない人と人との距離感ですごく文化の違いを感じた、

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

-

やっと見れたァ!昔の偉人についてもっと詳しかったら一緒に興奮したんだろうなあと思った、
些細なことで見つけた共通点より、自分が大切にしたい感覚とか感情を共有してお互い大切にできるような人がいいんだなあ
>>続きを読む

曇天に笑う(2018年製作の映画)

-

原作は読んでなかったからサクッと見た感じ、最後オロチのくだりでスンッて消えておぉぉお?!てなったけど、兄弟ていいなあと思った

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

-

小池栄子の所で泣きそうになった、
最初と最後の「希望は無くならない、見えなくなるだけだ」て言葉がめっちゃ刺さる映画だった、
就活している今、みれて良かった