ぽさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

-

久しぶりにこういうの見た、漫画キャラと似てるっちゃ似てるけど、、、映画単体として考えて見てた、
なんかいいなあこういうの
女の子二人とも可愛い綺麗

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

やっと、、やっと見れた、
人として大切なものを教えてくれた気がする。
人に誠実に真っ直ぐ向き合ったら素敵な味方ができるのかもしれない

天国は、ほんとうにある(2014年製作の映画)

-

自分は神を信じたりはしてないし、宗教に関わる生活を意識してはしていないから分からない部分もあったけど、「愛」をどこまてまでも信じ、考え方がそれぞれ違ってもいいじゃないか!ていうメッセージとして私なりに>>続きを読む

虹色デイズ(2018年製作の映画)

-

高校生戻りたいぃぃぃぃ中川大志イケメン好きて定期的に見たい

ディセンダント3(2019年製作の映画)

-

ディズニー映画らしい感じ。泣いたあ
好きだなあああやっぱベンイケメンんんんん!

ディセンダント2(2017年製作の映画)

-

心配事とか悩みがめっっちゃちっぽけなんだって思える映画。なんでも出来るきがする!!!!元気になった!

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

-

ニコラス・スパークスすきだーーー!
切なくて胸が痛い時もあるけど、とにかく歌が好き。
色んな状況が重なって、切ないけど、やっぱり言葉選びと雨降るシーンは素敵だったなあ

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

記憶を消されても尚惹かれる、やっぱり人に引かれるのは本能なのだと思った。
時系列を理解するのが難しかったけど、キーワードとなるような会話だったりその会話の返答でお互いの関係を表してる脚本が素敵だなと思
>>続きを読む

リトル・マーメイド 人魚姫と魔法の秘密(2018年製作の映画)

-

ディズニー作品とはまた別だけどやっぱり好きだなあファンタジー♡
もうちょっとエルについてエリザベスが言いかけたおとぎ話の話とか知りたかったなあ、
とても素敵だったけどもう少し細かく色んな設定とか伏線
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

クリスがワルに見えながら実は大人びてて頭が良くて、本当にカッコよかった、
自分の心の闇を打ち明け、マイナス思考な自分を支えてくれる、そんな友情関係がとても素敵だなと思った。

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

-

きみに読む物語を見てから見ると同じニコラススパークスの作品なんだなとわかる、
泣くまでは行かなかったけど、真っ直ぐな愛、、いいなあと思った。
きみに読む物語でもそうだけど、やっぱ良き理解者が近くにいて
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

-

たくさんの話が入ってるのかと思ったけど最後の主題歌と共に閉まる形が全てを物語っててまとまってた。
やっぱ邦画だと物語だけじゃなくて色んなとこに目がいってしまう、、演技は個々にいいなあと思うけど、、んー
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

すっごい真っ直ぐな愛のカタチ。
最後の最後まで心温まる映画だった、

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

-

爆泣きしました、
ペットは飼ってないけど、
犬と飼い主の家族愛は生まれ変わっても続くんだなって、
思い出はいつまでも生き続けるんだなも思った

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

-

うーん難しかった、
全体的に綺麗だけど共感とかそういうもの以前に人の感情の描き方とか言葉が堅くてむずかしかった

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

私は将来ロバート・デ・ニーロみたいにハンカチ持ち歩く素敵な紳士と結婚するって決めた!何だか人生豊かになった

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

主人公だけでなくそれぞれがそれぞれに悩みを抱えている事がそれぞれの視点で語られる所がとても分かりやすかった。見終えたあとはとても心が晴れやかになる映画