ペペロンチーヌさんの映画レビュー・感想・評価

ペペロンチーヌ

ペペロンチーヌ

映画(118)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は何を見せられてるのだ?と思うのだが、ある転換点で映画ががらりと変わり、そこからは怒涛の展開。時間を感じさせなかった演出(と絶妙なカッティング)に感服した。よくわからないと思う人もいるみたいだけど>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

-

テレビ(WOWOW)での鑑賞なので、スコアはなし。

なるほど面白いけど、どうみても河合優実ありきで作ってるので、そこが気に入らない。やってることは面白いけど、「リアルな若者のドラマ」と言われると反発
>>続きを読む

リボルバー(2024年製作の映画)

3.6

演出をシャープにするあまり、設定の交通整理が疎か。悪役のキャラが良いだけにもったいなかった。ただ、主人公がひたすら約束の金しか求めない潔さは、まさに女のハードボイルド。惜しい映画でした。

ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件(2023年製作の映画)

3.8

セントラルアイディアとキャストは一流、演出と脚本は二流。

無理がある展開が興をそぐ面は否定できないし、終わり方のカタルシスの薄さも難点だけど、トニー・レオンのふてぶてしさとアンディ・ラウのりりしさが
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.5

ひさびさに「香港映画」を堪能した。

くどくて古臭いメロドラマチックな設定、外連味たっぷりのアクション、明星たちの存在感・・・。どれをとってもスターシステムでしか映画が成り立たない香港の作り方でお腹い
>>続きを読む

劇映画 孤独のグルメ(2025年製作の映画)

3.9

テレビドラマの延長戦の体裁を取りつつも、きちんと「映画」に仕上げようとした監督・松重豊の気概を感じた。
ショットは凡庸だけど、多くの現場(組)を踏んできたキャリアだけに、ところどころに映画としてもドラ
>>続きを読む

緋牡丹博徒 花札勝負(1969年製作の映画)

4.3

いろんな意見があると思いますが、個人的にはシリーズ最高傑作だと思います。
お竜がピストルで撃った額縁が落ちてくるショットのスローモーションは息をのむカッコよさ。

あと、小池朝雄が悪役で出てるんだけど
>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

3.3

壮大な失敗作。素晴らしいカットはたくさんあるけど、それだけ。撮りたい絵面のためだけに無理矢理に映画にしたみたい。脚本が理屈どおりになるのはつまらないけど、最低限の整合性とロジックは必要でしょう。あと、>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

3.9

1作目は傑作、2作目で失速。で、3作目はどうなるかと思ったけど、アクションに磨きがかかってシリーズ集大成の趣。池松壮亮演じる冬村のキャラクターがおかしくて、映画をぐいぐい引っ張っていくのがよい。2は演>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.3

あらすじや座組は割愛。純粋に映画としてよくできた筋立てなので満足感は高いが、脚本の充実度に比べて、演出のけれんみが足りない。特に、「次に何が起きるかわかってしまう」カットが多すぎて、間違いなく、興を削>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

世界観構築にすべてを費やした前章よりも、映画としてのワクワク感は上だった。とりあえず、容赦なく人が死んでいくのはいい。原作も読んでみようと思う。幾田りらとあのちゃんは声優上手すぎ。特に幾田りら。

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.2

すごく刺激的な映画体験をしたことには間違いない。映像、台詞、美術、音楽、技術・・・。すべてがほぼ完ぺきに調和して一体感を持って表現されている。

ただ、共感や理解といったものを最後の最後ですべて拒んで
>>続きを読む

貴公子(2023年製作の映画)

3.8

『魔女』シリーズの大ファンなので、同じ監督と聞いて見に来た。期待以上のアクション、脚本のひねり、キャラの立ち方に大満足ではあるけども、ラストバトルがちょっと物足りない。悪役の器の小ささが難点か。

>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.8

評判がいいので見に行きましたが、原作を知ってるからというのもあるけど、かなり面白かったです。CGがちょっとだけ残念だけど、日本映画でもここまでできるならいいのでは。ただ、ギャグとユーモアの使い分けがわ>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.5

背筋がピンと伸びるけども、だからと言って堅苦しくもない。そんな気持ちになれる映画。

静かで何かが起きてるわけでもないけども、藤沢さんにも山添くんにも山添くんの恋人にも、そして栗田社長にもいろいろあっ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.8

北野武版「笑ってはいけない戦国時代」の体を採ってはいるが、武士の権力闘争を鼻で笑うというテーマに沿った演出だと思った。戦国武将の面々よりも、新左衛門や茂助のほうが監督の描きたいキャラなのだろう。

>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

意外と前評判が高いので、ネタバレになる前に早めに見に来ました。想像以上に面白かったです。

まず、戦後直後という舞台設定がいい。「戦争で生き残った人たちが決着をつける話」というのは危うい設定ではあるん
>>続きを読む

暗殺の森(1970年製作の映画)

4.2

とにかく、不穏当と(倒錯した)性の臭いに満ち満ちた120分。重苦しいけど、120分を感じさせない演出の切れ味はさすがベルトルッチ。組織の連絡員のマンガニエーロが一番人間味があるというのも面白い。

>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.5

脚本、演出の出来が良くてびっくり。凡百のハリウッド映画とは完全に一線を画す、傑作。シニカルな世界観で、きれいごとでは済まさないのもいい。ただ、ベトナム戦争のメタファーが皮肉になり切れていないのはちょっ>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.5

原作漫画の大ファンなので映画化は無理だろうと思っていたが、今泉力哉監督と聞いて「その手があったか!」と膝を打った。で、結果は大成功。傑作中の傑作でした。

饒舌ではないけど、いろいろなものが画面から語
>>続きを読む

春画先生(2023年製作の映画)

3.8

春画研究家の変わり者の先生と、ちょっとよくわからない女の子のラブコメディかと思ったら、まさかのSM映画だったというw ちょっと80年代前半の、にっかつロマンポルノの最後の方を狙ってる感じがするんだよな>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

4.5

登場人物が誰一人として共感できないタイプなのが実にいい。人物描写を徹底することで「共感できない」を浮き彫りにしていく演出は演劇出身の監督ならではか。演劇出身者はフレームの外の世界を描けないことがありが>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.3

寓話的でありながらも、それすらメタ的に否定して、最後は価値観の逆転まで持っていく手腕に脱帽。これは決して、巷で言うようなフェミニズム啓蒙なんかじゃない。もっと違う広いところまで見ている。

ビジュアル
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.8

脚本の風呂敷を広げすぎたために、緩慢になったのは残念だけど、原作ファンとしては及第点の出来。あの難しい話をよくぞここまでまとめたと思う。ただ、できればこの手の映画は2時間に収めてほしい。

綾瀬はるか
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画だと思います。ストーリーなどあってなきようなものだけど、監督の中にあるイメージがどれも強烈で、その連続で見せていく力技はさすがに巨匠と呼ばれるだけのことはあると思いました。

それにしても、
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.3

前作『X』がB級ホラーを趣味的に狙った作品なのに、シリーズ第2弾で前日譚のこっちはまるでちがう映画に!まずそこがすごい。あちこちにちりばめられてる複線の「芽」を常に不穏当なショットで見せながら、狂気を>>続きを読む

復讐 THE REVENGE 消えない傷痕(1997年製作の映画)

4.1

文芸座の特集上映で鑑賞。スクリーンで見るのは20数年ぶりで、最初の方はほとんど覚えてませんでした。

静寂と暴力の緩急が思いっきり北野武を意識しまくっており、時代を感じました。監督自身による脚本はいつ
>>続きを読む

探偵マーロウ(2022年製作の映画)

3.8

中々に良くできた小品。2時間に収まるスピーディーさが実に心地好い。B級映画はこうでないといけない。ただ、脚本のディテールがちょっと甘く、特に登場人物の動機づけが全くないに等しいので、切迫感が薄いのが残>>続きを読む

メグレと若い女の死(2022年製作の映画)

4.0

一言で言うと「渋い」。ルコントだけに、1カット1カットが絵画のような流麗さ。丁寧に描写を積み上げていくことで全体像を見せていく大人の映画。

メグレが気にかけていて(良心が痛みながらもおとり捜査に協力
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.8

前作は気になっていたものの劇場で見られず、CSで見て後悔したので、今回はなるはやで映画館で見た。

前作からの引き続きだけど、設定面での「予習」はなくてもOK。しかし、設定をうまく説明できているのに、
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

すごく丁寧な作りで感動。難しいテーマだけど、鈴木亮平と宮沢氷魚の存在感および圧倒的な演技力が完成度を高めたと思う。ただ、一部(ほんの一部で、核心に触れる部分ではないのだけど)のせりふ回しが紋切型という>>続きを読む