なさんの映画レビュー・感想・評価

な

映画(118)
ドラマ(10)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.1

阿部寛をモデルに書いたんか?ってほどハマり役。ヤマザキマリさんの描く話本当面白い

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.5

キラキラのイルミネーションに雪景色に大きなおもちゃ屋さん ときめく…クリスマスのニューヨーク行きて〜…1が好きだけど2もさらに破天荒で面白い

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.4

何回も見返してる。雨と雪が子供の頃とは対照的な将来を選ぶのが人生って感じでいいよね〜〜〜〜初めて見た時は小学生の頃だったから気づかなかったけど花ちゃん21で子供産んでその後すぐシングルマザーなって誰の>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.3

新海さんの作品の中で一番好き。田舎者だから都会×雨の美しさがたまらんかった

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.9

人間の嫌なところ詰め込んだ映画。
最初は100%善意だったとしても相手がそれを当たり前のように受け取りだしたり自分の置かれてる環境が変わったりすると見返りを求めてしまうのは人間だからあるよね……ラスト
>>続きを読む

笑う大天使(ミカエル)(2005年製作の映画)

2.1

原作はキャラ一人一人の個性が強くて大好きなんだけど、映画は配役ミスが否めない。CGもそうだけどバトルシーンが流石にチープすぎて萎えちゃった

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.9

主人公とその友達の喋り方があまりに素人すぎて最後まで見られなかった。派手に広告してたから期待してたのに残念

タイタニック(1997年製作の映画)

-

名作なのは分かる。でも沈むまでが長すぎて集中力のない私には向いてなかった

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.5

こども目線で話が進む為、台詞も少なく、かなりリアルで話に入り込めた。映画全体の雰囲気は大きな盛り上がりがあるシーンが少ないので見る人によっては眠くなるかも
ゆきをスーツケースに入れる際、次女が淡々と「
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.0

これ見て勉強頑張ろう!と思ったけど続かなかった

ガリバー旅行記(2010年製作の映画)

2.5

小学生の頃おばあちゃんと見に行った気がする。全然覚えてないけど普通に面白かったような

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

2.3

映画館に見に行ったけど、小松菜奈が可愛かったことしか覚えてない

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

作画はとても綺麗で曲もいいけど話の展開が遅くて飽きた。主人公が初恋の人をずっとうじうじ引きずってる鬱ストーリー

王様ゲーム(2011年製作の映画)

2.3

作業用に見たらいい感じだった。それにしてもレビュー低くておもろい

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.5

おもん無いやつも入ってるけど、個人的には必死に走って追いかけてくる幽霊って意外と怖いなって思ったから「赤い女」が好き

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

1.0

盛大なタイトル詐欺。リアル鬼ごっこシリーズだと思って借りたのに金返してくれ

クロユリ団地(2013年製作の映画)

1.2

何から何まで酷いwwwwwwwwこれをお金払って映画館で見た人がいるというホラー

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.0

怖いかと言われると微妙だけど、どんよりしてて悲しい話

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.8

日本のホラーの中で一番好き。設定が細かく作られていてどちらかといえばサスペンス要素強めかも!ただの事故物件映画かと思いきやどんどん繋がっていくところ、穢れの不条理さが怖い……
下手に驚かす演出が少なく
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

1.5

CGがしょぼすぎてこんなのになるなら絶対使わない方がマシwwww

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6

期待してみなかったけど想像よりかなり面白かった。ハラハラするし、キャストみんなキャラ強くて面白い

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.2

途中までは面白かった。真犯人なんとなく分かりだしてからがちょっと中だるみ

怒り(2016年製作の映画)

3.4

3つの視点が同時進行していく展開は見るのちょっと疲れた。ただキャストは豪華だしサスペンス映画としては良かったと思う

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

1.8

大昔に見たから曖昧な記憶だけど芦田愛菜ちゃんが可愛いだけでストーリー自体はかなりおもんなかった気がする

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.1

高良健吾がドアをノックしたその後が描かれてなくてモヤモヤしたけど結果がどうであれ行動することが大切ってことなのかなと

八仙飯店之人肉饅頭(1993年製作の映画)

2.1

子供のとこと割り箸のとこエグすぎてもう絶対見ない見るんじゃなかった

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.1

これはホラーなのか?観客を驚かせにくる演出は多かったけど、基本青春映画的な要素が強かった。

>|