ぴーさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

幼馴染で親友の男女のすれ違いラブストーリー。
ものすごくじれったい。
ラストはその分とてもよかった。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.3

ずっとアフリカで自宅学習していた女子高生の初めてのハイスクールライフ。
海外学園モノのキラキラ感がよかった。
女子同士のイザコザがやり過ぎで逆に清々しくて楽しく見れた。
アマンダがかわいい♡

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

精神障害犯罪者だけを収容する島に失踪者捜査の為送り込まれた連邦保安官が、島の真実を探る。
思ったより暗くて謎めいた雰囲気だった。ラストですっきり。切ない。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

突然姿を消した娘のパソコンやSNSを使って行方を探す父親の話。
ほとんどがパソコン画面で映像を見せたりしながら話が進んでいくので自分でも操作している気になって面白い。
今時サスペンス。展開も面白かった
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.6

寂れた漁港に移住してきた男女6人は、過疎化対策として送られてきた元殺人犯だった。
設定面白い。
6人がみんな怪しい独特な雰囲気でよいサスペンス。
もっとひとりひとり掘り下げて見たかった。

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.6

海の事故で恋人を失ってしまったひな子は、恋人との思い出の曲を口ずさむと水の中に彼が現れることに気づく。
海がとても綺麗。2人の出会いや、歌を一緒に歌うシーンとっても素敵なので後の展開が切ない。
ぬるっ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

ヤクザという生き方を選んだ男と、その家族、ファミリーの話。
切ない😢
一度ヤクザの世界に入ったらなかなか抜け出せないのは分かるけど、辛い。
同じ組のヤクザの本物の親子の様な絆が素敵。
ヤクザ物は苦手だ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

巨大な台座に乗った食事が、上階層から順に運ばれて来る牢獄を男は生きて出られるのか。
設定面白い。
宗教と絡めてあるみたいで終盤は??な所もあったけど、引き込まれた。
わりとグロい。

ホールディング・ザ・マン -君を胸に抱いて-(2015年製作の映画)

3.3

1975年オーストラリア、高校時代に出会い15年を共に過ごしたゲイカップルの実話のお話。
2人が愛し合ってるのがすごく伝わって、切ない😢
高校時代の2人がちょっと無理あって面白い。闘病物は苦手。

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.7

公務ずくめの王室生活にうんざりの王女が、宮殿を抜け出しゴシップ紙記者に偶然拾われる。
ローマの街並み、オードリー、モノクロ、全てがオシャレ。
ラストシーンとても切なかった😢
バイクでふたり乗りのシーン
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.6

現代日本に全てを破壊する巨大生物ゴジラが現れた時、日本政府はどうするのか。
ゴジラの進化途中、キモかっこいい。
怪獣映画と言うか、政治の話が多かった。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.0

リーマンショック時、生活にあえぐストリッパー達がウォールストリートの顧客達から大金を搾り取る詐欺ビジネスを始める。
ストリッパー達のセクシー&ゴージャスな世界がよかった!
友情物語☺️

かごの中の瞳(2016年製作の映画)

3.1

幼い頃視力を失った妻が、手術で視力を取り戻した時、想像とは違った現実が待っていて、、
意外とドロドロしていて暗い。サスペンス風。

孤狼の血(2018年製作の映画)

2.5

新米刑事が暴力団との癒着を噂されるベテラン刑事と組んで事件を追う。
演技の迫力すごい。スクラップブックのところが良かった。
ヤクザものあまり得意じゃないので物語に入り込めなかった。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

2.9

現代版チャイルドプレイ。最先端AI人形チャッキーが殺人鬼に豹変する。
グロい。ホラー系苦手でも全然大丈夫◎
恐ろしいけど、なんか笑っちゃう😂
ラストのママが面白かった。

ひとよ(2019年製作の映画)

4.0

父親から激しい暴力を受けていた子供たちを守るために、夫を轢き殺した母親が15年後兄弟の元に帰ってくる話。
切ない。重いテーマだけど、会社の人達やお母さんのキャラクターで、暗くなりすぎなくてよかった。
>>続きを読む

母なるもの(2017年製作の映画)

2.5

威圧的な母親を持つ30代独身男と、どうしても子供を持ちたいレズビアンの話。
レズビアンカップルが暴走しすぎてる😂
ラストはよかった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.9

1962年、黒人差別が色濃く残るアメリカをツアーする黒人ピアニストと粗暴な白人ドライバーの友情物語。
差別で、ちょっと切なくなる所もあるけど心温まる素敵なお話だった。
チキンのシーンとラストが最高!

マザー!(2017年製作の映画)

3.0

郊外の一軒家に暮らす夫婦のもとに、不審な訪問者が次々現れる。
何だか、むずかしい🤔
嫌〜な感じの雰囲気とストーリー。キリスト教でないのでイマイチ理解できない部分もあった。

性の劇薬(2020年製作の映画)

2.0

飛び降り自殺をはかろうとした所を謎の男に助けられるが、そこから恐ろしい監禁調教生活が始まる。
激しいエロBL。飛ばし見したけどほぼエロシーン。
BLものが嫌いという訳ではないけど、受け入れ難いものがあ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

狡猾な詐欺師と、それを追うFBI捜査官の追跡劇。
実話とは!
様々な手段で詐欺を働いて行くのが、見てて痛快。ちょっと切ないシーンもあって、実話だけどすごいドラマチックだった。

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

2.7

田舎町の美容院に集う女性たちの、悲喜こもごも。
会話が主。80年代ぽい街並みやファッションが素敵だった。
アメリカンな言い回しやノリについて行けずあまりハマらなかった。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.4

恋人に振られた男が、飲み明かした翌日、目を覚ますとゾンビだらけに。
ゾンビコメディ🧟シュールでテンポ感よくて楽しめた。
前半の気づかないとこが面白い!

ヒーローマニア 生活(2016年製作の映画)

2.2

リストラされたヘタレフリーターがはみ出し者達で自警団を結成する。
何だか独特な世界観。
ギャグ?チープな感じが好きな人は良いかも?

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.0

音楽を聞くことで覚醒する天才的ドライバーが、犯罪組織から足を洗おうとするが、、
音楽にノりながらのカーアクションが、かっこよかった。

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.5

寂れた漁港の街で鬱屈した日々を送る中学生カイと、人魚の少女ルーの友情物語。
歌うたいのバラッド、選曲がいい✨
ルーの歌とダンスがかわいすぎる。カイの歌も良かった。
世界観が、ファンタジックで独特。

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

3.0

何かに呪われているかの様に幾度となく事故に遭う少年の話。
切ない😢
最初はファンタジーな雰囲気から始まって、徐々にサスペンス。
感動的なシーンもあったけど、何故?と思うシーンも結構あった。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.7

敏腕映画プロデューサーポンポさんの元で働くアシスタントのジーンくんが超期待作映画の監督に選ばれる。
とってもよかった😆映画の舞台裏を見てる感じで、映画好きにはたまらない!
映像も綺麗で迫力もある。いい
>>続きを読む

Girl/ガール(2018年製作の映画)

4.0

バレリーナを目指すトランスジェンダーの少女の葛藤の話。
どんどん追い詰められて行く姿、見ていてとても苦しかった😢
練習シーン、特に最後のシーンは辛すぎる。ララ役の子がとても綺麗だった。

パラダイス女子刑務所(2017年製作の映画)

2.2

タイの高校に通うアメリカ人女子高生が、女囚達を奴隷として搾取する地獄の刑務所に収容されてしまう。
女刑務所ものが好きだから見たけど、なんだこれ😂
何故?ってシーンと展開が多すぎる。
エロいシーンはある
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

バカンスを楽しむ為、山小屋に訪れた5人の大学生が、地下室で禁断の存在を目覚めさせる。
終盤のカオス具合がすごい😂
想像を覆される展開で、ぶっ飛んでるけどオールスターなカオスさが面白い。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.9

名前や職業全て嘘だった同棲5年目の彼氏の真実を追いかける旅に出る話。
もっと暗いサスペンスかと思ったら、わりと爽やかラブストーリー2時間ドラマ風だった。
ラストよかった。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.2

後半。中学生による校内裁判が開かれ、判決が下される。
後半ワクワクしながら見たけど、前半の方が面白かった。いい話に終わった感。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.5

クリスマスの朝、遺体で発見された少年が自殺か他殺か、大人に見切りをつけた学生たちが学校内裁判開催を求めて動き出す。
胸が苦しくなる。結末が気になる。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

高校生活全てを学業に費やした優等生2人が、卒業前夜にハメを外そうとする話。
THEアメリカンな雰囲気で楽しめた🙌
人形になっちゃうシーンとホープとのシーンが好き。

何者(2016年製作の映画)

2.9

就活の情報交換の為集まる5人の大学生の苦悩。
人は裏では何考えてるかわからないし、怖いなぁと思った。
リアル。就活大変。