かれちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

かれちゃん

かれちゃん

映画(287)
ドラマ(1)
アニメ(0)

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.9

シャレになってない。地味に怖い。10年前の映画だけど、現在の新型コロナを予言してるじゃないですか。未知のウィルス感染が世界中に拡大して、ワクチン開発だの隔離だのとリアリティありますね。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

久しぶりにハードな戦争映画を見たくなって、この映画を再び鑑賞してみました。キューブリックのリアルな描写や臨場感はこの映画に限らず、見終わった後にしばらく残像が残ります。最近こういう映画ないですね。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

アメリカンじーさん達の痛快コメディでした。名優の演技がより一層楽しませてくれます。疲れた時に見る映画にピッタリ。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.2

バブル期に学生時代を過ごした世代です。どの世代にもそれぞれの思い出があるんでしょう。どの世代にも平等に与えられた試練は、一番楽しかったあの頃に戻れないということでしょうか。

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.6

ひねりはあまりないけど、頑固ジジイのクリントイーストウッドは健在という映画でした。
途中に出てくるメジャードラフト1位指名されるかどうかという選手が、キャラ的に普通の高校生だったのが残念。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

ずいぶん昔に他界した自分の祖父を思い出しながら、映画を観させてもらいました。頑固爺さんだけど、我々孫にはとても優しかった。芯の通った頑固オヤジの名演技、イーストウッドの右に出る者なしといったところでし>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.9

ハッピーエンドとはなりませんでしたが、実話をベースにしているので、逆にリアル。一番悪いのは殺人犯。二番目に悪いのは権力を盾に悪事を働く警察。三番目に悪いのは、それに迎合しているヤツら。
でも、必ずいい
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.5

ディカプリオ迫真の演技、圧巻でした。ストーリー的には山の中以外にもう少し展開が欲しかった。

EAST MEETS WEST(1995年製作の映画)

3.3

面白かったけれど、日本の俳優さん沢山出演してたので、もっとサムライ珍道中的なストーリーを期待してしまいました。竹中直人さんだけはチン道中してましたけど・・・・

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

青春時代に受けた大小いくつもの心の傷が年を重ねて徐々に癒され、友と過ごした最高の想い出がセピア色に変わる頃、みんな大人になっていくんだと思います。

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

あっぱれ、見事な爺さんを演じてくれてます。味のある演技に脱帽しました。この映画で実の娘さんと共演できるって素敵ですね。

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

4.0

トムの真骨頂スパイアクション。テンポが最高。まだまだトムのアクション見たいので、いつまでも歳を取らないでほしい。

英国王のスピーチの真実 〜ジョージ6世の素顔〜(2011年製作の映画)

3.4

ジョージ6世が素晴らしい王だったことは間違いないと思います。国民を慈しみ愛していたから苦難な時代にも打ち勝つことができたんだと思います。英国王のスピーチを合わせてみると理解が深まります。

デザート・ストーム/新・サハラ戦車隊(1995年製作の映画)

3.6

落ちこぼれ軍団が活躍するROOKIES的戦争映画。死人が何人も出るけどあまり悲壮感は感じられない。一応アフリカ戦線娯楽映画に仕上がってます。

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.6

楽しく観ることができました。封建時代ならではの無茶振りを受け入れて、痛快に成し遂げていくストーリー展開良かったです。
この前見た超高速!参勤交代も時代劇コメディとして面白かったです。

ローズの秘密の頁(ページ)(2016年製作の映画)

4.0

エンドロールにこんなに目頭が熱くなった映画を観るのは久しぶりでした。
まさしく純愛を描いたいい映画でした。

マディアおばさんのドタバタNY事件簿(2012年製作の映画)

4.0

通勤電車の中で見ていたら、我慢できずに声を出して笑ってしまいました。
ツボにハマるトークが最高でした。
気分を変えたい時に観るといいね!

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

4.1

ハリウッド映画に疲れたらこれをオススメします。訳アリおじさん達が集まって世界大会に出るというハチャメチャなストーリー。訳アリ具合がかなり重症にも関わらず、投げず、腐らずそれを受け入れながら新たな目標に>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.8

笑かしていただきました。一作目の出演者が歳をとってもお変わりなく健やかそうでとてもいいチームだなと思いました。
モーガンフリーマンが出てきた時は、えっ!きっとコメディ大好きなんだろなと思いました。ガン
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

前知識無しで見始めたら、前半訳が分からず苦戦しましたが、話が進むにつれていつの間にか引き込まれてました。
夢の中で見る夢をシンクロすることや時間軸の違いを上手に表現した監督に脱帽します。

レッド・ホークス(2018年製作の映画)

3.4

悲しい物語。戦争は人間が殺し合い、悲しみや憎しみ、怒りなどの感情を抑えられなくなってしまうもの。人が闘いをやめない限りいつか破滅の末路を迎えてしまう気がします。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

原作があるみたいなので、復習も兼ねて講義を受けるつもりで読んでみたいと思います。私の頭の中の時空が全て繋がったらもう一度じっくりと見てみたいと思います。

正義のレジスタンス(2018年製作の映画)

3.9

ナチスに抵抗するレジスタンス映画は、いくつか観ました。今回はバンカーが主人公のストーリー、見応えありました。いつの世も平和であってほしいと祈るばかりです。

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.3

アクション的には満足度高いですが、ちょっと人が死にすぎ感がありました。
ボス達がもう少し暴れて欲しかった。敵のボスは双眼鏡見てるだけだし、父ちゃんは服役中で何もできない。結果、兵隊達がバッタバッタと殺
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.3

原作とだいぶ違いがありましたが、映画の方は俳優陣がカッコ良かったので、◯です。この手のテーマを日本で映画化すると右に寄せるか左に寄せるかで、かなり印象が異なってくるので難しいかな。真ん中じゃもっとつま>>続きを読む

ザ・ハント ナチスに狙われた男(2017年製作の映画)

4.1

観ていて主人公を応援したくなる映画。同胞達の温かい支援と勇気に感動しました。
あの狂気の時代に「恐れるな、この狂気を終わらせる」という言葉に強い意志を感じました。

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

4.0

俳優のクリントイーストウッドも好きだけど、映画製作の才能には感服します。
静かな中にも感情が揺さぶられる良い映画でした。硫黄島からの手紙とセットで観たい映画です。

アンノウン(2011年製作の映画)

4.1

どうしても2度観たくなる映画。2度目は最初から最後まで気を抜かずに観ました。
ドイツが舞台。気に入りました!

サリュート7(2017年製作の映画)

3.9

我々人類は、全ての母である地球や太陽系宇宙を大切に守っていく義務がある。争いなどしている暇はないと思う。平和のための宇宙開発は大歓迎ですよ。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

スコフィールドよくやった!
君の勇気に勲章を送りたいです。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.7

これは泣いた。
後半の書き置きして家を出たあたりのシーン、ちょうど電車の中でスマホ片手に観ていて、涙が止まらずヤバい感じでした。
女優さんがピュア過ぎる〜

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.3

2回目の鑑賞でしたが、あらためてストーリーはとても面白かったです。
ご夫人が献身的に支えたからこそ、天才ナッシュがノーベル賞を受賞するまでになったんだと思います。
無いものが見えるって怖い。。。

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.5

このジジイ、かなり可哀想。
子供のイタズラをシックスセンスと感じたのかもしれませんね。最愛の人を亡くし、孤独な生活の中で迎えた結末は・・・・・・

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.1

トムハンクスの演技は、やはり素晴らしいと再認識しました。映画のストーリーは、実際に起こったことで心温まる感度的な話でした。ちょっと前のアメリカは人の温かさが感じられる社会でしたが、某アメリカファースト>>続きを読む

ザ・レポート(2019年製作の映画)

4.0

良い作品だと思います。
正義と非道が表裏一体であること。真実、それを歪めようとする力があらゆるところに存在していることがよくわかる作品です。
世界中の情報が簡単に手に入る時代だからこそ、歪められている
>>続きを読む

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

4.1

マックスチャンの芸術的に美しいカンフーに感動しました。イギリス統治時代の香港の時代背景もよく描けていて面白い作品だと思います。スピンオフ作品ですがイップマン本作にも負けない作品だと思います。