佃pine耕自さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

佃pine耕自

佃pine耕自

映画(662)
ドラマ(0)
アニメ(198)

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

4.2

エルネストはアルベルトが
いたから旅を続けれたんじゃ
ないかと思った!

また、革命を志したのも
他の国やそこにいる人たちに
出会ったことがきっかけであるように
やはり自分の視点を広げたり、
新しい考
>>続きを読む

ザ・ハリケーン(1999年製作の映画)

5.0

公民権運動が行われて黒人の人権が認められてたにも関わらずカーターが差別により投獄されたのが悲しかったです。

また、レズラや大人の人たちがカーターの為に移住までして釈放するまで帰らないという決意がヤバ
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.2

虫を悪の根元にして
物事の本質を見極めず
表面しか見ないと
ろくな事にならないなと思った。

また戦争や征服など
欲に囚われた果ては
滅びしかないなと感じた。

チェ 28歳の革命(2008年製作の映画)

4.1

革命をするために
野営をしているときでも
読書をしたり
部隊で読み書きを
勉強させるなど
教育熱心なところが
素晴らしかった。

また、時代背景や歴史を知ることが
映画を楽しむためには
必要だなと改め
>>続きを読む

チェ 39歳 別れの手紙(2008年製作の映画)

5.0

資本主義と社会主義の
対立関係には
アメリカの介入があり、
資本主義のヤバさと
革命の意義が描かれてた。

自分の死すらも
誰かのためになればと
思えるゲバラの真に人の幸せを
願うところや仲間への気遣
>>続きを読む