ちゃんまーさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

ちゃんまー

ちゃんまー

映画(1243)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

伝説と呼ばれた男の話。心的描写がすごくわかりやすくとりあげられていた。戦争は心をも蝕む恐ろしいものだと改めて実感。子どもも変わってしまうのだ…クリスの葛藤がすごくわかりやすく出ていました。クリスは必死>>続きを読む

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

3.2

「想像力が足んねーんだよ」
私に言われてる気がしました。だって、よくわからないんですもの。

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

2時間あっというま。
まず言いたいのは香川照之素晴らしい演技。オダジョーも良かったけど、やはり香川照之があまりにも良すぎた。キム兄はなんだろうか…笑
次は「ゆれる」のタイトル。橋のゆれ、所々の描写に入
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.5

最初から最後まで引き込まれてました。
終わった後も余韻がすごいです。ただいったりきたり、わからないことも残ってしまい、すっきり感はないです。それがこの映画の醍醐味なのでしょうが…

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.1

久々に重い映画見ました。最後お母さんのことを忘れるって頃に送金は酷すぎます。残酷でした。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.0

決して主人公は前田敦子ではなく、みんなだと思いました。風俗やってても、なにか重いもん背負って、働き、どんな仕事でも、それなりの思いを持っているんだなぁと思いました。
染谷君はいいねぇ!あと韓国の女優の
>>続きを読む

HAZARD ハザード(2002年製作の映画)

3.5

なんだろ…おかしいのにカッコ良いと思ってしまってる自分はまだ若いということでしょうか…感じたのは、見方によっちゃどうとでもなるとでも言うのでしょうか、あと、リーがシンに詩で英語を教えてるシーンのあの詩>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.0

去年あたりからミュージカル映画好きです。ジェイミーフォックスが歌うますぎます。アニーが歌うopportunity素晴らしいです。鳥肌たちました。案の定最後は泣きました。

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

3.5

高校の時、英語の授業で鑑賞。カメラワークがとても印象的!設定も面白い。

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.5

汚い…(笑)ラッセルクロウ若くてかっこよし!!正義とは

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

初めての西部劇でした。めちゃくちゃカッコよかった。ラッセルクロウ最高です。最後、ボスの部下もちょっとかわいそうな気もしますが…お父さん報われてよかった。

スティング(1973年製作の映画)

4.5

これは面白い!音楽も良いですね\(^o^)/まさか、視聴者まで騙してくるとは!最近見たDVDの中じゃ一番かな〜!

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

さすがディズニーです。船の上のシーンはとっても綺麗で、鳥肌たって寒かったです。しかし心はすっごくあたたまりました。これを見た上でもっかいワンスアポンアタイム見たいなぁ

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.5

96時間シリーズはいつも面白い!集中して見入ってしまう。カーチェイスシーンがとても多く、迫力満点!お父さんが不死身すぎて笑える!ただラスボスの格好がね…?笑

ポテチ(2012年製作の映画)

3.5

短いながら、伝えたいことがコンパクトに詰まっていて、良かった

THE3名様(2005年製作の映画)

2.6

ぐだぐだ…(笑)こういうのが好きな方もいっぱいでしょうが(笑)

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.5

原作読んだけど、ちゃんと再現されてて面白かった!関係ないようなことがどんどん繋がって、すっきりです!父親4人という面白い設定だが、見た後はすこしこんな家族も羨ましく思ってしまいました(笑)

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

4.1

めちゃ好きです。最後の或る街の群青がめちゃあってます。

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ある女の豪勢な暮らしから一転して質素な暮らしになる話。ジャスミンはもう嘘で塗り固められた生き方しかできないのでしょうね…過去と今の対比、姉と妹の対比。やはり最後は妹のが幸せそうです。

怪しい彼女(2014年製作の映画)

4.3

母に勧められて見たが、想像以上面白かった。歌も良いし、笑えて感動、オチもしっかりしてた(笑)お母さんっていうものはみんなこうなんだろうな

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良い映画でした。ほとんど笑っていなかった鈴子が、中島くんと出会ってネギのシーンで思いっきり笑ったシーンが印象的です。僕も周りとの関係は薄い方が楽だと思っていました。何か嫌なことあると、目を背けてしまい>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

ヒーロー者としては珍しく、主人公が弱い(笑)ギャグも面白いがなにより音楽が良かった。主人公は弱いが最後には顔つきが最初とは変わって、頼りあるように見えた。面白かった!

ミスト(2007年製作の映画)

3.4

こういう、モンスターが登場する系の映画好きです(笑)この終わり方は残酷…好きな人と嫌いな人、確実に分かれますね

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ良かった。タイミングがどうしても合わない…最後はお互いの気持ちを考えたら泣けました
夢の大切さを再確認できた。素敵

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

話は大筋はだいぶ読めたが、妄想が中々面白い。後半はこれは妄想だろって思っても、実はリアルだったり(笑)他の映画で例えるのが3回くらいありましたね!それがとても印象的でした。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

切ない、悔しい物語。シリアスなテーマが幾つか入った映画。同性愛はなぜここまで差別されるのであるか。正直、私の近くに居たら、少し偏見を持ってしまうのは間違いはない。しかし、生まれ持って仕方ないことをどう>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.8

これは映画館で見たかったですねー。無音という音を巧みに使いこなしてて、臨場感もあり素晴らしかったです。長さもちょうどよかった。最後の重力をしっかり感じ取っているシーンがまたとても良かった。