みんたろさんの映画レビュー・感想・評価

みんたろ

みんたろ

映画(139)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

4.0

大泉さん大好きなのに字幕で観ちゃった。
ショーン・メンデスは良いなぁ。

ちっちゃいライルが可愛すぎて涙出た。
結局こういう映画が一番好きかも。
斎藤工さんが言ってた「誰も共感できない映画」もめちゃく
>>続きを読む

とべない風船(2022年製作の映画)

3.0

東出が出てる映画大体面白いと思ってるので観ました。
東出好きです。小林薫も出てて嬉しい。
雰囲気良いけど、ストーリーはそこまで…
まぁでもラストも良かった。
この先は一体どうなっちゃうんだ〜!?と心の
>>続きを読む

茶飲友達(2022年製作の映画)

3.8

高齢者専門の売春クラブの話。
面白かった!
映画として良く出来てる。
岡本玲かわいい〜。最後まで良かった。
後半は砂のお城が崩れていくようだったけど。
実話らしいけど、映画だけ見てたらなんでだめなの?
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

3.6

戦争でいろんなものを失った人たちの話。
暗くて重くてドロドロ。自然に息を潜めてしまう。
趣里とボロボロの居酒屋の圧倒的な同化がすごい。伊藤潤二の作品みたい。

野火より見やすいです。
ほかげもすごく良
>>続きを読む

名もなく貧しく美しく(1961年製作の映画)

4.0

耳が聞こえない夫婦と聞こえる子ども。
ものすごく美しい作品。
これでもかと清らかなものを詰め込まれて、最後は…

1961年の作品だけど全然古臭くない。
キャストも内容も素晴らしかった。

スワンソング(2021年製作の映画)

4.3

老人ホームでストレスを感じながらも静かな日々を過ごすパット。
かつてはカリスマヘアメイクドレッサーであった。
とうに置いた鋏を再び握る大仕事の依頼を受け、パットの世界がどんどん色付いていく。

ウド・
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

2.2

SNSに興味が無いけど魅力的な1人の男をYouTubeでバズらせて有名にさせようとする話。
アンドリュー・ガーフィールド良いね。
目の上ラメラメ可愛すぎる。

インフルエンサーとしてローラが出てた。
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.0

大人になってムーミン全巻揃えて読みました。大好きです。

どんな一生だったかは既に知ってたんだけど、この映画はトーベの私生活とか恋愛観とか、そんな部分だけを切り取った作品だった。
トーベの生涯を描いて
>>続きを読む

ローズメイカー 奇跡のバラ(2020年製作の映画)

4.6

こういう良作、月に1本は観たいな…
倒産寸前のバラ園のお話。
少しレトロな色合いの美しい映像の中、物語がテンポ良く進んでいく。
登場人物が少ないのも、悪い人がほとんどいないのも良い。

花に興味無いの
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃエモい!!!!
衝撃的。大好き。

ハーレイクインのような圧倒的強さと可愛さを持つ主人公の復讐劇。
クソな男が多すぎる。
ラストの畳み掛けが見事すぎる。鳥肌立つ。
音楽と映像、キャシーの言
>>続きを読む

旅立つ息子へ(2020年製作の映画)

3.5

イスラエルの監督。
タイトルからして、泣いちゃう系かな…と思ったけど、すごく良い作品だった。
案外観てる人少ないけど、誰もが一度は考えるべきテーマなのでは。
自閉症の家族がいたら、この父親のように献身
>>続きを読む

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

4.0

児童文学が原作の映画、大体好き。
アメリカの課題図書みたいな感じなのかな。

田舎で学校にも家庭にもあんまり居場所が無いような主人公が、転校してきた自分と正反対な元気な女の子と出会って新しい世界が広が
>>続きを読む

5月の花嫁学校(2020年製作の映画)

2.6

児童書みたいなかわいいタイトル。
しかし内容は50年前のフランスには奴隷養成所みたいな花嫁学校があったんだよ、という話。

生徒たちに奴隷ですよねと言われながらも愛されてたヨランド・モロー。ほんと可愛
>>続きを読む

モロッコ、彼女たちの朝(2019年製作の映画)

4.3

海外の食べ物大好き!という人にはたまらない映画。
特にモロッコって雰囲気がサイコー。アラジンの世界みたい。
食べたい…ルジザ…(絶対作れない)

邦題がイマイチかな?という気がしたけど、原題のADAM
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

小栗旬が雑魚キャラに殺された時点で見るのやめよかな…と思ったけど最後まで見た!
思ってたより面白かった。
Fukaseさんはすごいなー。

あんだけ高級マンションならセキュリティしっかりしてるだろうし
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.5

綾野剛のキャラおもろ(^。^)と思いながら観てたら、「来ちゃった」で血圧爆上がりした。
「来ちゃった」のアクスタありませんか?
分かりやすい話で気楽に観れたし、面白かった。アメコミ風。

後半まで綾野
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.8

良かった。
戦時中の話なのに日常のシーンではノスタルジックで、優しくて、みんな少しずつ悲しみを背負ってて。
海辺の温泉旅館で一人で露天風呂に入ってる時のような気分になった(ムズ)

三浦春馬さんの遺作
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.0

ごはん食べながら観た。
ジブリと比べるなとか、ジブリにいたスタッフだから仕方ないとか、オマージュとか、なんかジブリジブリした感想しか出てこないけど、仕方ないだろこれは。
ジェネリックジブリでしょ。
>>続きを読む

タロウのバカ(2019年製作の映画)

2.0

好きな俳優だらけなんだけど…これは……
半端な半グレが欲望のままに生きただけ。

ディストラクション・ベイビーズを観た後のような気分になった。
ひとつひとつのシーンは好きだけど、とにかくバカばっかりで
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

全然チェックしてなくて、たまたま観たら名作すぎた作品だった。

一人娘を突然無くした父親。
きっかけを作ってしまった人。
必然的に事故を起こしてしまった人。
一部分だけ切り取って報道するマスコミ。
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.6

フランシス、かわいい!
モノクロ映画は下女ぶり(下女…)
勝手にフランス映画かと思ってたら英語だった!

10代の頃に観てたら、あらら…と思いそうだけど、今観たら刺さる通り越して愛しくてたまらない。
>>続きを読む

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

3.3

山田孝之ってやっぱり上手いな…。
ずっとジトジト、重い内容。観ててキツい。
佐藤二郎さん、福田系の時はあんまり笑えなくて苦手だったけど、ガチでヤバい系の人の役は良いですね。怖すぎ。

架空の島って設定
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

恋愛映画ね…と思いながら観てたら全然違った。衝撃作だった。
前半はサブカル全開で、サブカル育ちとしてはウォォーー!!いいぞ!って感じだったけど中盤から苦しくてたまらなかった。

劇場、愛がなんだとかの
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.0

ストーリーは割と単純だけど、まー映像が美しい!可愛い!センス〜〜!!!!
オシャレ映画。
ラストちょっとモヤったけど、フランス映画だからということで。

シェイプ・オブ・ウォーターを思い出したけど、シ
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.6

キャスト豪華すぎる!!!!!
高良健吾、成田凌、藤原季節、ハマケン、若葉竜也って…!!それだけで100点!!!!

と言いたいけど、後半ちょっとズレちゃったな。
最初めっちゃ面白いやん…最高の映画かよ
>>続きを読む

菊とギロチン(2016年製作の映画)

3.9

めっちゃ長いけど、なんか好きで2回観た。
ちょっと空回りしたプライド高い人の役、東出昌大が演じたら輝きまくる。
東出昌大、この中濱役が一番好きかも。

とにかく濃い作品。
オススメはしないけど、観て損
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

4.1

突然ドラァグクイーンの息子が亡くなってしまい、彼が経営するバーを相続することになった田舎に住む保守的な母親がバーを再建することに…

ミュージカル好きな人はきっと好きなのでは!?
キンキーブーツとかヘ
>>続きを読む

瞽女 GOZE(2019年製作の映画)

3.5

瞽女という職業?も言葉も初めて知った。
盲目の女性が生きるために三味線や唄で村々を回る旅芸人のこと。
室町時代から存在していたとか。

今は社会制度がそれなりに発達してるけど、昔は盲目として生まれたら
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

2.9

暗いカイジ。
過激派ステマ集団の国。
面白い設定だった。
後半は割と思った通りの展開になったので少し残念。

どの世界でも中村倫也がモテるのは完全に理解できる。

詩人の恋(2017年製作の映画)

4.0

エモい!!!!

ヤン・イクチュン(ハナコ秋山似)が笑顔でドーナツ頬張るシーンだけで見る価値あり!(そうか?)

済州島、ドラマとかでは漁港の田舎町って感じだけど、この映画では時代に取り残されたような
>>続きを読む

アーニャは、きっと来る(2020年製作の映画)

3.0

第二次世界大戦中の南フランスの小さな村。
ナチスの占領下でユダヤ人をスペインに逃がせてあげようとする人々の話。

最初ボーダーコリーかわい〜!と思ってたらいきなり熊に出会って、見るのやめよかな…と思っ
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.9

虐待を受けてる子ども、障がいのある子ども、認知症のおばあさん、一年目の小学校教師。
泣いちゃうじゃん、って要素しかない映画だったけど心えぐられすぎて泣けなかった。

どれも現実に近い。
こんな人いるん
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.1

凄いものを観た…
草彅剛、とんでもないな。
どのシーンも名シーンと言いたくなるほど、ひとつひとつに「あーこんな感情なのかな」「ほんとはこうしたいのかな」と考えてしまう。感情の波が凄かった。

ショーク
>>続きを読む

羊飼いと風船(2019年製作の映画)

3.4

どうやったらこんな話思いつくんだろう…
チベットの草原で牧畜をしながら生計を立てる家族の話。

基本貧困で物も足りてなく、女性は目の前の現実を見るが、男性は思想・宗教に重きを置く。
現実を見ろっ…!
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ刺さった。
下北沢で弱小劇団の劇作家をしてる捻くれてて拗らせた男が主役って、もう好きな要素しかない。
いいぞー!それでこそだよ!!と度々言いたくなるほどヤバい奴で最高。中二病を永遠に引きず
>>続きを読む