ぷえさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

  • List view
  • Grid view

パージ(2013年製作の映画)

3.5

おもしろかった 設定がぶっ飛んでて最高!さすがブラムハウス。日々の恨み辛みを溜め込んでこの日にすべて解き放つ、人を殺すことによって…
最後の母親はかっこよかった、向けられた明らかな殺意に殺さずで返す、
>>続きを読む

バンディッツ(1997年製作の映画)

-

昔視聴して内容は覚えてないんですが音楽が凄く好みでサントラを速攻買いに行ったぐらい曲が好き

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.3

普通でした ちょっと下品なラブコメディ。シャリーズ・セロン目当てで視聴しましたが、今まで自分がみてきた彼女の役では珍しいタイプで凄く新鮮でした。どのシーンとっても美しかった。シンデレラストーリーは観る>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年製作の映画)

3.0

普通でした 劇場版第二弾。短い時間で綺麗にまとまっていた敵とのバトルもサクサク進んで観やすかった

ONE PIECE ワンピース(2000年製作の映画)

3.0

普通でした 単行本100巻ということで今まで観ていなかった映画を1から視聴開始、まぁ内容は可もなく不可もなく。まだ仲間もゾロ、ナミ、ウソップの3人だけでとても懐かしくてよかった。やっぱりワンピースの主>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

おもしろかった
 
目が覚めると見た目が変わってしまうウジンの恋愛の話。すごくよかった。
「僕が必ず先にキミを見つける」からのラスト!泣けた。
なによりサンベクの存在が大きい、彼がいなかったらきっと耐
>>続きを読む

スペル(2020年製作の映画)

3.0

普通でした 人形を使った儀式に家族が巻き込まれてしまう話。終始不気味な雰囲気でよくわからないけど、何かが必ず進行していっているであろう雰囲気は気持ち悪くてよかった。ヤギの目をした老人とか…。
だけどあ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.5

おもしろかった 身元不明の遺体ジェーン・ドウが発見されて、その検死の依頼を引き受けた親子に次々と不思議な出来事が起こるって話。怖さは普通だったけど雰囲気が素晴らしかった、検死を進めることで謎が深まるが>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

2.8

普通でした 出演している俳優さんに惹かれて視聴しましたが普通。壊れた電話の受話器メチャクチャ声拾うやん。クリス・エヴァンスがメチャクチャ正義感溢れる漢でかっこよかった。二度と電話かけてこないで

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.7

おもしろかった 強盗に侵入された親子がパニックルームに逃げ込んで追い払おうとする映画。ハラハラした〜、パニックルームから何回か出るシーンや、終盤に掛けての立場逆転など見所満載

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

おもしろかった ただただ純粋に音楽を愛するイカれたおっさんと純粋な子供たちがロックする映画。親側から見たらたまったもんじゃないけど子供側からしたら最高な時間、子供たちがみんなカワイイんだ!お前らロック>>続きを読む

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.2

普通でした 『she's all that』のリメイク作品。オリジナルを昔視聴して好きだったので思い出補正もあって良かった。レイチェル・リー・クックやマシュー・リラードなどなつかしの役者も出演しててオ>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.0

普通でした PART1から続く始まり、三部作の間の作品ということでストーリー重視でホラー要素は少し減。今回はマイケル・マイヤーズっぽい殺人鬼がチラッと登場しててそこはテンション上がった。次回で終わりっ>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

2.8

普通でした ドウェイン・ジョンソン目的で視聴しました。内容はだいぶコメディよりでまったり観てられた、みんな素敵な肉体美でそれだけで観てられる

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.5

おもしろかった 娘の死から立ち直れないウィル・スミスをエドワード・ノートン達友人が立ち直らせる為に頑張る話。ウィル・スミスに現実を受け入れさせるはずが逆に自分達が見つめ直すことになる友人達3人のそれぞ>>続きを読む

ストーカー 3日目の逆襲(2020年製作の映画)

2.8

普通でした ちょっと強引に追い越したら相手が悪く付き纏われてしまう話。そもそもあんな牽引してる車で追い越しするなよなぁと思うし、ストーカーの方は敢えてあぁしてキッカケを作ってるんだろうなぁと、まぁヤバ>>続きを読む

ゲームオーバー(2020年製作の映画)

2.3

残念でした 登場人物が多くて誰が誰だか解らなかったけど、気にしなくていいくらいポコポコ死んでいく。胸の装置がメチャクチャ高性能でおっさんが一人で作製したとは到底思えなかったので何かそこで一捻りあったら>>続きを読む

スプートニク(2020年製作の映画)

3.2

普通でした 最初思い描いていた内容とはまったく別物だったがそれなりに楽しめた。宇宙飛行士がエイリアンを寄生させたまま地上に戻ってしまったためどうにか救おうとする話。視聴していくうちに『寄生獣』という漫>>続きを読む

グランド・マスター(2013年製作の映画)

3.5

おもしろかった 中国武術の魅力が詰まった作品。八卦掌、詠春拳、八極拳どれも素晴らしかったけどチャン・ツイィーが使用していた八卦掌に惹かれた。雪降る中の闘いは美しく素敵だった、強い女性は魅力的。何故八卦>>続きを読む

ドリーム・ホーム(2010年製作の映画)

2.8

普通でした 相当なスプラッター映画という前評判を入れたうえで視聴しました。なので想像は越えない程度のグロさでしたが役者さんの死に様が妙にリアル(死に様知らんけど 笑)で素晴らしかった。話の内容は疑問が>>続きを読む

エイリアン2 完全版(1986年製作の映画)

3.2

普通でした エイリアンに対するのが銃火器を持った軍人になったことによってホラー要素はなくなってドンパチアクションになった。

エイリアン(1979年製作の映画)

3.5

おもしろかった 言わずと知れたSFホラー、宇宙空間で船内という逃げ場なしの状態で未知の生物に襲われるなんて恐怖でしかない…エイリアン急にメチャクチャデカくなるじゃん

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.0

普通でした ヴァンパイアものだけどフライトパニックものでもありゴチャゴチャしてるけどしっかりまとまってるような気もする。相変わらず事態をややこしくするクズがイライラさせてくるけど話を展開させるには大事>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.5

おもしろかった アクション映画して魅せられた。曲がる弾道や物体を貫通しても落ちることない弾速などツッコミどころは満載だけど気にならなくなる程アクションがカッコよかった何も考えずにただ映像を楽しむ作品。>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

2.8

普通でした なんだか不思議な映画でした。村人が狂っているのかと思ったら…、そりゃ平和に暮らしてたのに理由もなくあんなことされたら全力で抗うわな。人種差別などの気分悪くなる表現など言いたいことは解るよう>>続きを読む

シーズ・オール・ザット(1999年製作の映画)

3.4

普通でした でも好きで何回か視聴。イケてる男子とイケてない女子が付き合うっていうベタベタなお話。イケてない女子のレイチェルがオーラ隠し切れてなくて最初からカワイイ、主題歌も素敵で最高

ペーパー・タウン(2015年製作の映画)

3.0

普通でした 冴えない男の子と人気もあってイケてる女の子の青春ラブストーリー。たまにこういう眩しい青春物観たくなっちゃう。マーゴもレイシーもキュート

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.2

普通でした 超王道ホラーすごくありきたりで筋書きもド定番。だけどそれでいい!!殺人鬼もジェイソンやスクリームなどどこかオマージュのような部分も感じられてよかった。続きも視聴します

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.2

普通でした ホラーの様な家族愛がテーマな映画。冒頭から様々な伏線を張り巡らせまくってそして綺麗に回収して終わってよかった。チェスがうまそうなアリーもキュートでよかった

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

おもしろかった オシャレな映画。音楽も素敵でジョージ・クルーニーとブラット・ピットがカッコイイ。何も考えずにただ楽しむ映画

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.5

おもしろかった 実際に起きた事件が元になっているだけあって緊張感が半端なかった。信仰ってなんなんだろう…、信じることで救われることもあれば信じ過ぎて容易に他人に操られてもしまう(お金が目的の人もいたか>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.5

おもしろかった 愛ゆえに。形は違えどみんな愛の為に動かされた結果みんな不幸…。バルバラが訪れた場所は富裕層の遊び場、イメージとしては映画『ホステル』に近い場所なんじゃないかと…。モヤモヤする映画だった>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.7

おもしろかった 騙されたっ!なるほどねいろいろ伏線仕込まれてて素晴らしかった

ハーモニー・オブ・ザ・デッド(2015年製作の映画)

2.8

普通でした ゾンビ物かと思ってたら容姿も機動性も違うバケモノだった。ディセントに出てくるクリーチャーに近かったかな?親子愛で最後は自己犠牲のありきたりなストーリー

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

おもしろかった 何もない空間が不安になってしまう映画。オチも人によっては考え方が変わるのかな?

許された子どもたち(2019年製作の映画)

3.8

おもしろかった すごかった。元々の主犯の少年の本質に大きな問題があったにせよ周りの環境にも問題あり。超絶過保護な親、過去に受けたイジメ…、様々な要素が少年の心の成長に影響したんだろうな。結局少年は反省>>続きを読む