みんみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

みんみん

みんみん

映画(150)
ドラマ(1)
アニメ(0)

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

怖かったから3にしちゃう、(._.)
先月くらいにテレビで見た。


しょっぱなのシーンからえぐない??

私はこういう感じの世界と無縁やからたとえボクシングでも痛い怖い😖💥て思うのに、そんなもんじゃ
>>続きを読む

電車男(2005年製作の映画)

3.0

こないだ50回目のファーストキス見たところやったから、山田孝之若いなぁ、ってなったし、この作品でも泣くのねって思った。
好きな人を思って男泣きするの、いいなぁ。それだけ想ってくれる人がいいな。実際男の
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

3.5

ふとテレビつけたらたまたましてて、見たかったやつやー!ってことでそのまま観賞。
逆境なんかに負けねぇ、みたいな女性かっこいいし、専門職かっけぇ。
差別とか偏見って現代の日本でもあるけど、それって効率悪
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

2.5

土屋太鳳があんまり好きくなくて敬遠してたんやけど、テレビでしてたから見てみた。マンガと違う部分もあったけど、ざっくり内容知るには良かった。

自分の人生を取られるかもしらん恐怖、偽物か本物か、自分とは
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

5.0

コメディ要素ありつつしっかり感動させるとか、なんなん、泣いちゃったやん...
控えめに言っても最高。

ムロツヨシみたいな友達を親友って言うんやろうな。

何がなんでも手放したくないって思ってもらえる
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

高橋一生、吃音症の演技うまくてびっくりした。
億万長者を順に訪ねて行く感じがバケモノの子みたいやなーって思った。
一生ものの友達、自分にはいてるかな、大切にしよう。
私は大金を手にしたときに、変わらん
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.5

なんとなく怖そうというか、うーん、あまりそそられんくてずーっと避けてきたけど、
こんなにおもしろかったんや。って新発見。
先週のショーンはハマらんかったけど、でもとりあえず見てみるのって大事。
楽しく
>>続きを読む

郵便配達は二度ベルを鳴らす(1942年製作の映画)

3.0

不倫はバッドエンドにしかならんってことがよくわかる作品でした。

ところでジョヴァンナとブラガーナは結局何歳差やったんやろう?そこまで離れてるように見えへんかってんけど。
私もいつか年上の彼を疎ましく
>>続きを読む

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

3.5

YouTubeのシネマトゥデイのチャンネルで見た

怖い話は嫌いなんやけど、嫌ならやめたらいいしって思って見始めた。
結局気になって怖がりつつも全部見てしまった😂

原作の小説とは結末が違うみたいなん
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【名作には名作なだけの理由がある】
いや、ほんまこの一言に尽きるわ。びっくりした。面白かった。
なんとなくラ・ラ・ランドっぽいとこがあったから、ラ・ラ・ランドがオマージュした作品はこれなんかなーとか思
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.0

金ローでしてたから録画した。
てっきり蘭の下着をキッドに取られる話やと思ってたのに記憶違いやった。
この頃はまだそんなに爆発祭りじゃないんやなー。
キャラの可愛さで評価は3
コナンはストーリーうんぬん
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュウツー生まれたてのくせにあの城はセンス良すぎやろ。人間に復讐するの忘れてるけどええんか?本末転倒やぞ?
小林幸子が担当したキャラ、声と顔に年齢差ありすぎでは...?って思ったし違和感やったけど、そ
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

いや、これが一般家庭のあるあるなんかもしれんけど、第2子ができたなら第1子が赤ちゃん返りすることなんか想像出来るわけやし、もうちょい勉強しとくべきやったやろとしか思えず、両親に対してイライラしたな。>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

字幕で2回見た

アラジンの盗みとかちょっと悪いとこにキュンて来ちゃうからまだまだ思春期みたい。
ジャスミンと二人で市場逃げてるシーン、ちゃっかり恋人つなぎしてるのがたまらんかった。
衣装かわいすぎ。
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

鑑賞途中。

まだ20分くらいしか見てないし、アベンジャーズのシリーズは興味ないジャンルなんやけど、主演がベネディクトカンバーバッチやから毛嫌いせずに見てみようと思いました。

ここまでの感想としては
>>続きを読む

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

2.3

おそらくこれをこないだテレビで見たはず。


玉木宏がただただかっこいい。
けど当時ほどはまらんなー、もうラブコメにトキメク年じゃなくなったのか、

まぁ数年前の映画を観る面白さは、キャスト陣の当時と
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

4.0

思い出し投稿。
クレヨンしんちゃんは昔から好きで、でももう20代も後半になろうかというのに映画行くのはちょっと憚られるな...って思ってたけど、あいみょんのハルノヒの歌詞見て「これは感動するやつや..
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.0

思い出し投稿。3月中には見た気がする。

よっぽど疲れてたのか、楽しみにしてた映画やのに冒頭からちょいちょい寝てしまって、肝心の「なんで二人でツアー行くことになったのか」が分からんかった笑

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.0

そういや公開当時、その時付き合ってた人と見に行ったんやっけな。確か。理屈っぽい人で、どこか女を見下してる所がほんま嫌いやけど、

まぁそんな無駄なことも思い出したけど、映画としては朝ご飯のシーンと二人
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

4.0

劇場で見たなって思い出しレビュー

もう3年ほど前のことやから詳しくは覚えてないんやけど、ただただ良かった。
教育の部分と繋がるなって思ったような…
何がどう良かったのかまた見直したい映画

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

最初の40分ぐらいを我慢して見て良かった。

おもしろいって聞いてなかったら絶対見てない映画やったなー。
良かったです。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

-

そういや半年前くらいに見たのを思い出した。
冒頭10分ほどで見るのやめたから星は保留。

いつか気が向いたら再挑戦したいけど、
んー…つまんなかったなー、
真実は小説よりも奇なりって言うけど、(言うっ
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

-

最後まで見てないから星は保留で。

テレビでやってたからどんなもんかなーって見てみたけど、これたしか原作が漫画よな。
もう少女漫画にキュンキュンする歳じゃない私は映画でもやっぱりキュンキュンしませんで
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から30分ほど見逃してるけど見たよ。

死が救いにつながるからって考えには「そういう考え方かー」って納得。それを良しと思うわけじゃないけど。

藤原竜也がいてるだけでシリアス感増すね。
でも個人的
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

はっぴーふぁんたじーって感じ。

灯燭人?なんやっけ、忘れたけど、灯りつける人ら。その人らが踊るシーンが胸熱でしたね。かっこよかったです。職人ってカッコイイよね。ハシゴでビックベン登ってくとこもよかっ
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

想像してたのと違うくて色々衝撃的…
バッハいっぱいおる……それがカッコイイとされてた時代…
あとそれを「おもしろい」と思えるのがすごいよな。裸の男性に物投げつけて笑うとか、食器割って高笑いするとか。戦
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

公開当初映画館で見たけど、地上波ノーカットってことで2回目。

ライアン・ゴズリングやっけ、主人公の男性がいいですよね。忙しい中でも合間ぬって会いに来てくれてご飯作ってくれてて、「図書館の前」ってだけ
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オラフの可愛さよ。健気さに泣いちゃうわ。

本編もそうやけどアナ雪は家族愛をテーマにしてるところがいいなって思います。
あといい人そうな王子が実は腹黒いってところも。そりゃ初対面のイケメン高スペックが
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

小中学生の女の子には刺さる映画なんやろうか。
うーん、あんまり深くも無かったし、前作超えてるようにも思わんかったな。
ラルフのアホさにもイライラしたし、「執着心の強い男はこれやから…」って思うばかり。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

2.0

年賀状書きつつ流し見。
したのがあかんかった。冒頭の部分は字幕やから音楽だけじゃ内容分からんちんやった。

つかみが肝心やのにそこを取り逃したので、なんかあんまりハマらんかったな。
また時間があって気
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画の日で安く見れて、時間も都合よかったから見てきた( ˶˙ᵕ˙˶ )

いや、叔父の厨二感…笑
クララの軍服姿は良かったですねー。来年のハロウィンは軍服クララが増殖するといいなーって思いました。
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終わり方が綺麗。最後のセリフが素敵やった。

劇中で気になったのはカフェの店員がぽっちりしてるように見えたのと、
携帯の例の音聞いて私の脳内で三太郎が踊り出してしまったことかな。

ミックス。(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

嫌な人がおったらラー油撒こうと思った(笑)

きっかけが失恋でもいいやんね、私もランニングでも始めるかな。

紅の豚(1992年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

終始口開けて見てるぐらい。
冒頭3分で名作の理由が分かった。ジブリすごいな。紅の豚って今までなんとなく敬遠してて初めて見たんやけど、惹き込まれた。映画作りのことなんも知らんけど、音響も美術も個性的で魅
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

2.5

頭使わずに見れる映画は好きです。くだらんくて好き。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

5.0

これまでにこんなにもほっこり癒される映画があったやろうか??いや、私は知らない。

ってぐらい癒された。DVD買って家に置いておきたいと思いました。