3さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

強敵(2006年製作の映画)

3.0

めっちゃ平成のアジア映画。そりゃそう。コメディタッチなカメラワークがちょいちょい気になる。

アンユージュアル・ネイバー(2022年製作の映画)

2.8

つまらなくはないんだけどなんだろう全体に漂うこのチープ感。もうちょい尖っててもよかったかな。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.8

DCに詳しくない上に、ポスタービジュアル以外の前情報ゼロで観たもんだからピアース・ブロスナン出てきた瞬間テンションぶち上がり。彼は今作も最高でしたね。

とりあえず1番好きなDCヒーローはこのブラック
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.2

4DX Screen+3D

映像が綺麗すぎてるせいで逆に3D感があまりなかった。また、CGでこんなに綺麗な水を描けるのかと。水中での髪の動きに注目したけど1本1本が本物だった。
一番びっくりしたのは
>>続きを読む

ヘルレイザー3(1992年製作の映画)

3.0

2で反省して、3で丁寧に後付けをしたといった感じ。1では考えられないくらい見やすい構成でとっっっても丁寧に説明してくれてて、笑わせにきてんのかなと思いました。

ヘルレイザー2(1988年製作の映画)

3.4

続編あるんだー!わーい!って思って1と続けて見たけどダメでしたね。失速度半端ない。全然キモくない。

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

4.3

素晴らしい。今見てもすっごいなこれ、上映当時に観てみたかった、どうなってるんだこれ?ってなる作品はもういつの時代も間違いないのよ。
ストーリー自体も厨二病かかりすぎてるけどそれが良い。何見せられてんだ
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ジェニロペが好きな人は見るといいと思う。彼女の実体験とリンクしてる箇所が結構出てくる。しっかり歌も踊りもある。逆に言ってしまえばこれしか観る理由と観るモチベはない。

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

3.5

結果的には好きになれなかったけど
アクション、銃撃戦、カーチェイス、どのシーンも秀逸だった。特に日本で言う銀座であれだけのことをやれるのはさすが香港といったところ。CGも入ってたけどよく見ないと分から
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.2

すっごい。最高のショートフィルム。作品名も良い。

短時間でこんなに考えさせられて心揺さぶられるかね。

ワーニング その映画を観るな(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

終始主人公が気に入らなかった。あんだけ強気でガサツっぽかったのにめちゃくちゃ怖がったり自分のこと棚に上げてて見苦しかった。「狂ってる」ってどの口が言うとんねん笑 そりゃ幽霊もキレてビンタする笑

CUT(2011年製作の映画)

3.5

ぶっ飛んでるとか狂ってるとか愛が重いとかこの映画に当てはまる形容詞は多々あるだろう。私が思ったのは「思想つっよ···」だった。
異端な自慰行為を延々と見せられてるだけといっても過言ではないけど嫌いでは
>>続きを読む

ティル・デス(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

伏線も回収も甘いけどさくっと見られるスリラーサスペンスとしては優秀かと。女の人めちゃ美人でシンプルに目の保養にもなる。

ジェイミー、童貞やめるってよ(2012年製作の映画)

2.7

これはほんとに邦題がひどい。最悪。
内容というか設定は言うほど悪くはない。結末も嫌いじゃない。

モルグ 死霊病棟(2019年製作の映画)

3.4

どゆこと?な部分が多すぎるけどそれをカバー出来るくらいには結構怖め。ホラー耐性ある方だけど実際経験したら間違いなく精神病みそうなレベル。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.8

・クレイジーな登場人物
・ネオサイバーパンク
・ネット社会
・ライブ配信
・ハッカー
・ギャンブル
・突飛なアクション
・POV
・お洒落なテロップ
・若手俳優の起用
・オタク要素
etc
現代映画の
>>続きを読む

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.8

終わり方がおっっっっっしゃれ。
この聴覚障害者の使われ方かなり好き。他にもいくつか意図はあったろうけど。

韓国ノワールは結構重いけどこれはリメイクだからかそうでもない。さくっと見られた。
あと出てる
>>続きを読む

あるメイドの秘密(2020年製作の映画)

3.8

これは当たり作品。予想外。

しっかりしたホラー作品(思ってたより不気味だった)かと思ってたら結果違うジャンルで、いい裏切りだった。最初からあんま真面目に観なかったのが良かった。
あのクライマックスシ
>>続きを読む