suzさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

駐在さんにたくさんいたずらを仕掛ける学生たち。駐在さんも対抗して上手く仕返しをする。くだらないけど上手いなあってなるやり取りがすごく面白い。
病気の少女に花火を見せてあげるために奮闘する学生。みんない
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.4

美しい映像だった。
2人の青年の甘酸っぱい夏の恋。
タイトルと関連するシーンの意味は難しくてよく分からなかった。また見た頃には別の思いで見ることになるのだろうか。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

とにかく迫力がすごい!!
後半はずっと気を張ってるから見ると疲れた笑本当に恐竜がいる世界ってこわすぎる。現代は人間が食べられることってないから幸せだ笑

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.4

アクションシーンに迫力があって結構面白い。結構ネタはシビアなんだけど、たまにあからさまなボケがあって見やすい。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

宇宙の重力に異常が見られ始めていた。その事態にジェーンは独自の調査で原因がロンドンに隠されていることを突き止めていた。実はその原因であるダーク・エルフの力を体に一部取り込んでしまう。

ソーはその事態
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ゴアは神に失望し、ネクロソードの力でゴッド・ブッチャーとして神を殺す決意をする。
ジェーンはステージ4の癌を発症していたが、強さと健康をもたらすというムジョルニアを手にし、アスガルドを救う。
ソーたち
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

意外に結構軽い感じで見れる。
主人公アダムはタイムトラベルが実現した2050年から、タイムトラベルを巡る陰謀から未来を救うため、タイムトラベル技術が発表された2018年に戻る。
はずだったが、トラブル
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

裕福でない家庭に育った4姉妹と隣にすむローリーという男の子の話。
長女は綺麗で女優を夢みたが、愛する貧乏な夫との生活を選んだ。主人公である次女は小説家という夢をもち、結婚はしないという思いがあった。女
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

朝起きると性別も年齢も関係なく別人になってしまう青年が、ある女性に恋をする。1人のひとを愛す幸せを知った青年。一方で2人は同時に苦悩を味わう。

毎日変わる体型や視力のために身なり全てを合わせなければ
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

初めて彼女と見た映画。
自分が笑っていると同じタイミングで隣で彼女が笑っていた。すごく楽しかった。

ソックスがめちゃくちゃかわいくて、さらっと矢を吹いたりPC叩く姿が笑えちゃう。新しくできた仲間たち
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.3

ザスーラが好きで、似た設定だと思って見ていたら作家が同じだったらしい!
子供の頃のわくわくを思い出す。
途中眠くなったけど、まあ面白かった笑

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

かっこいできる女性が揃うとこんなに素敵なんだなあ
作戦が面白い笑

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.4

ホテルの接客やりたいって人はどんな気持ちで見てんだろ、、めちゃくちゃめんどい客ばかりで病みそうなのだが、、(あ、お客さまですね)
伏線回収が楽しい映画で、軽く見やすい内容でよかった。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

ただただ面白い。
VRの空間がすごくリアルだし、ヒントから隠された意味を解いていくの面白い。
知ってるキャラクターがたくさん出てきてクスッとなる。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この家族はお互いを必要としてる。一般的な家族って意外と一人一人独立して自由に生きてる気がする。繋がりが強いとか、だから血の繋がりのある家族よりもっと強く結ばれてるとかそういう見方は個人的にはできない。>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画の中で1番泣いてたかも。
記憶を失う人も、周りの人達もどれだけつらいんだろう。名前を呼び間違えてしまったあと、手紙であなただけを愛してる。あなたを愛してることだけは忘れたくない。って語る。好きな人
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の平凡な人間だけど、1つだけ誰にも負けなかったことがある命懸けである人を愛した。それだけで十分だ。って言葉が素敵だなあと思った。
物語が進むとその言葉が本物だって実感する。住む世界が違うノアとアリ
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

インドの貧しい少年サルー
母、兄、妹と暮らしていた
ある日兄の夜仕事に付いていき、働く前に眠ってしまう。起きて目の前の回送電車に誤って乗り込んでしまい、知らない街にたどり着く。
優しい夫婦に養子にとっ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ダウン症のザックはプロレスラーに憧れ施設を抜け出して、タイラーと出会う。エレノアも加わり3人は旅をしてザックの憧れソルトウォーターレッドネックを見つけ、試合に出る。

ザックが弱音を吐いた時タイラーが
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スケボーで街を駆け抜けて自由に生きる人たちの話かと思ったけど、3人それぞれに暗い過去があった。子供は親を選べない。
やんちゃしてた3人だけど1人に子供ができて、遊びもあまりできなくなって、妻ともお互い
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

新しいこと、効率とか現代ですごく求められてるけどクラシックは不滅なように、昔から変わらない基本的な考えも大事だなと思った。ベンのキャラがいい!

ハンカチも持つ最大の理由は人に貸すためってやつすごく好
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

人種差別ってこんな感じだったんだ。全然性格の違うふたりが一緒にいるとすてきな反応が起こる。
トニーの心強さとかドクの静かな強さとか全然違うけどどっちもかっこいい。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

おもしろかった。
イエスの誓いはイエスに慣れるためか。
なるほど!

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

この映画好きだあって余韻浸っちゃう。
ドリスといると明らかに楽しそうなフィリップを見てるとすごく幸せな気持ちになる。きっちりとしたつまらない毎日を過ごす必要なんてない。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.7

いつもすれ違ってしまう2人。
前半ずっともどかしいのに後半は泣けちゃうんだよなあ笑
人生は思い描いた通りじゃなくても自分で幸せを掴むことができる。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

ストーリーすごく面白かった。信じられないほど計画がうまくいったり、予想外なことが起きてハラハラしたり。
ブラックコメディっていうのかなあ。しっくり終われない後味の悪さが好みではないけれど。

私欲のた
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

恋でもない。愛でもない。執着。
最後らへんはもはや怖かった。
テルコは誰の人生を生きているんだろう。
人の気持ちを考えることができない無神経な守の行動も不快だった。
反面教師的な意味で恋愛について考え
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

ヨングの最後の助けてくださいのシーンとか。辛すぎて2回は見れないな。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

ジャックウィル好きだなあ
ジュリアンを殴ったときちょっと爽快だった笑でもジャックは殴った理由を校長先生に言わなかったし、ジュリアンがまずいことになるのも嫌だって言った。ただの怒りだけじゃない。
校長先
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

4.2

友達、音楽の素晴らしさ、楽しさを知って人生が輝きだした。みんなと歌う瞬間、ただ一緒に過ごす時間もキラキラしてた。
アキは強引なとこもあるけど、ただいるだけで周りを巻き込んでキラキラさせる才能がある。惚
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.0

奪われてばかりだから奪い返すんだってビリヤードの棒を突き刺すシーン好きだな。
触れられることがこんなに幸せだと分かる。

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.9

夢は人を食い尽くすって歌詞があったけど、ジョンの人生はそんな感じじゃないのかな。夢を追うのは素晴らしいことだけど29歳になると安定を求められる。一緒だった仲間も変わっていく。マイケルだって本当はすごく>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

家族、人生の素敵さが見ているうちに自然に伝わってくる。
結婚するうえでいちばん大切なことは優しさと父は言っていた。彼の誇りはティムのような息子をもてたこと。
この作品のような家族でありたいと思った。愛
>>続きを読む